【25卒|ラクスル】「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」BtoBプラットフォームで日本の伝統的な産業構造を変革する
日程
エントリー完了後、当社よりご案内がございます。
概要
人事面談
■内容
・企業説明
・人事面談など
- 印刷 / 物流 / テレビCM / コーポレートIT など伝統産業をバーティカルプラットフォームで改革する
- 高解像度、技術・仕組、互助連携。全ては「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」ビジョンのため
- 非連続な事業成長を牽引し、事業に変化点を生み出すBizDev
- 多様な人材の採用と次世代リーダー人材の育成。事業成長が持続可能な社会の実現に資する
- 最短2年で事業マネジャーへ。圧倒的主体意識で事業に取り組むために十二分な環境
印刷 / 物流 / テレビCM / コーポレートIT など伝統産業をバーティカルプラットフォームで改革する
祖業の印刷プラットフォームであるラクスルに始まり、BtoBのプラットフォームを複数領域で展開しています。
- ラクスル:全国の提携印刷会社の印刷機の非稼働時間で、高品質な印刷物を低単価で提供する仕組みを開発
- ハコベル:全国の提携運送会社の非稼動時間を有効活用し、高品質かつ低価格な運配送の仕組みを開発
- ノバセル:テレビCMなどの広告動画の企画・制作・放映・分析まで一気通貫して提供
- ジョーシス:コーポレートITのアナログな支援業務の自動化をSaaS/EC/BPOと複数のサービスを通じて提供
高解像度、技術・仕組・互助連携。全ては「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」のビジョンのため
「仕組みを変えれば、世界はもっと良くなる」というビジョン達成のために分解した3つの行動指針。
現場に深く入り込み高解像度で課題を理解しプロダクトに落とし込み、技術で産業構造の仕組みを変え、それをチームで達成していく。
再現性のある行動指針が社内に浸透し、社会インパクトの大きい製品の複数領域での展開を実現しています。
当社HPより
最短2年で事業マネジャーへ。圧倒的主体意識で事業に取り組むために十二分な環境
外資系のコンサルティングファームや総合商社からの転職者など、優秀な人材の坩堝となっている当社。
実力成果次第では抜擢もあり、0→1/1→10/10→100 など事業フェーズごとに異なる経験を積むことができ、ステークホルダーを巻き込み主体者として事業を牽引できる環境があります。
公式コンテンツ
採用コンテンツ
キャリアハック
コンサルからBizDevへ、もがき苦しんだ2年。ラクスル 高城雄大が見つけた「toBビジネス」の流儀 | キャリア…
印刷ECのリーディングカンパニー「ラクスル」にて新規事業・サービス開発を担ってきた高城雄大さん(執行役員)。それまで印刷ECのボトルネックだった「入稿データチェック…
FastGrow
“若手コンサル”は勝負の先送り?次代を担う事業家は新卒からリングに上がる──ラクスル楠氏・XTech廣川氏ら…
一般的に、ハイキャリアを志向する学生や20代ビジネスパーソンの企業選びにおいては、”世の中に与えるインパクトの大きさ”、”裁量あるポジション”、”優秀なメンバーに囲ま…
より深い企業理解
日経ビジネス電子版
松本恭攝の「産業DXの要諦」
あらゆる業界に昔から続く常識や慣習といったものが存在する。社会が変わりつつあるとき、こうした古き良きレガシーは変革を阻む最大の要因へと姿を変える。長年たまってき…
会社名 | ラクスル株式会社 |
設立 | 2009年 |
本社所在地 | 東京都品川区上大崎 |
代表取締役 | 松本 恭攝 |
目次
エントリーするにはログインしてください。
会員登録すると?