どんな会社?
「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」をビジョンに掲げるビジョンドリブンの会社。
ビジョンのもと、 事業を展開するだけでなく、社内の文化も生まれており、自分の道を切り開いていく経験をすることで、社内メンバー全員の『自立』を目指す。
優秀な人材と成長企業のマッチングサービスなど、7つの事業を展開をし、多数の新規事業にも注力中。
「自立した人材を増やし、人生の幸福度を高める」をビジョンに掲げるビジョンドリブンの会社。
ビジョンのもと、 事業を展開するだけでなく、社内の文化も生まれており、自分の道を切り開いていく経験をすることで、社内メンバー全員の『自立』を目指す。
優秀な人材と成長企業のマッチングサービスなど、7つの事業を展開をし、多数の新規事業にも注力中。
人材紹介事業にこだわりがあるわけではなく、ビジョン達成ができるのであれば、 ターゲットやビジネスモデル にはこだわらない。
一番大切なことは 「ビジョンの実現」 また、社員一人ひとりにも ビジョン(will)があり、 会社のビジョンにも重なりを感じていること。
本気でビジョンを追う人がおり、本気でビジョンを追う会社である。
「自立」= 「自己決定をして自分でその選択に責任をもち正解にしていくこと」 に基づき、 自分で考え自ら行動することが求められる。
会社をジブンゴト化して行動範囲を広げていこうとする人材は社歴や年齢関係なく抜擢されている。
■兼務文化
社員各々が『自立』を目指している中で、自然と生まれたのが兼務文化。
マーケの責任者兼経営室長、セールスリーダー兼採用責任者、エンジニア兼マーケターなど、できることを増やすことで、自分の道を自分で切り開いていける力を身につけることができる。
■抜擢文化
入社2年目で大阪支社長。1年目で採用責任者など、「年齢」や「前職での成績」関係なく、任せられる人には積極的に大きな仕事を任せる抜擢文化が根付いているので、新卒にも多くのチャンスが巡ってくる。
Hajimariの規模感だから 経験できることがある。
少しずつ基盤が整ってきた中で、今後会社を大きくして いく中心人物になれる可能性があるフェーズ。
また、様々なフェーズの事業があるため、組織内で 0→1、1→10、10→100 など、幅広い経験ができることも魅力。
自分での意思決定を大切に物事を推進していきたい方。
事業立ち上げの経験を持つ執行役員と直接話してみたい方。
経営幹部候補として、事業責任者や事業の立ち上げを担いたい方。
優秀な社員とともに働き成長したい方。
会社名 | 株式会社Hajimari |
設立 | 2015年2月26日 |
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1-16-10渋谷DTビル6階 |
代表取締役 | 木村 直人 |
従業員数 | 128名 |
事業内容 | 人材事業/フリーランスマッチング事業 |
会員登録(無料)は3分ほどで完了します。
✔︎一度登録すれば全ての企業にすぐエントリーできるようになります。
✔︎会員限定コンテンツの閲覧も可能になります。