関西の就活エージェントのおすすめは?
就活エージェントによって違いはある?
関西の就活エージェントを利用する上で、どこのエージェントがいいのか気になっている方も多いのではないでしょうか?
この記事では、それぞれのエージェント特徴や利用するメリットやデメリットを紹介しています。
関西で就活エージェントを利用したいという方はぜひ最後まで読んでみてください。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
関西の就活エージェントおすすめ5選|特徴とメリット・デメリット
どの就活エージェントもそれぞれ特徴があり、どのエージェントを利用するかによって得られるメリット・デメリットは変わってきます。
それぞれどんな特徴やメリット・デメリットがあるのでしょうか?
関西で就活エージェントを利用したい人に向けて、おすすめ就活エージェントを5つご紹介していきます。
関西おすすめ就活エージェント5選
- キャリアチケット
- マイナビ新卒紹介
- ミーツカンパニー
- オファーボックス
- キミスカ
キャリアチケット
キャリアチケットは、年間1万人以上の就活生が利用する就活サービスです。
丁寧な面談が好評で、6万人以上の就活生をサポートしてきた実績があります。
また、プロのアドバイザーが、カウンセリングから内定まで一人ひとりに寄り添ってくれること特徴です。
キャリアチケットのメリットは以下のものが挙げられます。
メリット
- 厳選された企業紹介してくれるので、ブラック企業が避けられる
- 内定までの期間を短くできる
- LINEで気軽に相談が可能
- オンラインでの面談に対応
今度はキャリアチケットのデメリットを挙げてみました。
デメリット
- 担当との相性によってサポート体制や質が変わる
- 自分で求人を探したい人には向かない
- 対面面談ができるのは都心エリアのみ
マイナビ新卒紹介
マイナビ新卒紹介は、マイナビグループが提供する就職サービスです。
キャリアドバイザーと一緒に内定を目指して就活を進めていくため、内定までのフォローが手厚いのが特徴です。
就活に関して知識がない人も、キャリアアドバイザーとの個別カウンセリングを受けることで、就活ノウハウのサポートを受けることができます。
マイナビ新卒紹介のメリットは以下のものが挙げられます。
メリット
- 大手企業に推薦してもらえるの可能性がある
- 過去の就活情報も教えてもらえる
- 必要な情報のみ知ることできる
デメリットは以下のものが挙げられます。
デメリット
- メールが多く、煩わしいことがある
- 倍率が高い
ミーツカンパニー
ミーツカンパニーは、就活生と企業を結びつけるイベントを開催が特徴の就活エージェントです。
説明会と選考会を兼ね、最初に参加企業が会社説明を行い、就活生同士でグループワークを行ったあと、企業の人事と座談会で話す機会があります。
イベントでは、東証一部上場企業からベンチャー企業まで、多くの企業が参加し、イベント参加後は、経験豊富な担当者が内定までサポートしてくれます。
また、関西には、大阪・京都支店があり、就活相談のみも行っています。
メリット・デメリットは以下の通りです。
メリット
- 企業の担当者と座談会で話す機会がある
- 効率よく就活を進められる
- 一度に多くの企業と出会うことができる
- 担当の質が大きく異なる
- 当日までイベント参加企業が分からない
オファーボックス
オファーボックスは、就活生がプロフィールを登録することで、企業からの「オファー」を受け取ることができる就活サービスです。
自分では探していなかった業界や企業からオファーを受け取ることもあり、就活の幅が広がります。
メリット・デメリットは以下のものが挙げられます。
メリット
- 大手や有名企業からオファーが来る可能性あり
- オファーの数や内容で評価がわかる
- 内定率が高まる
デメリット
- オファーがなかなか来ないケースもある
- オファーの承認には上限が決まっている
キミスカ
キミスカは、プロフィールを記載するだけで、企業から選考のスカウトが貰うことができるオファー型の就活サイトです。
企業からのスカウト数が非常に多く、就活初心者でもオファーが貰えやすいと就活生から高い評価を得ています。
メリット・デメリットを見ていきましょう。
メリット
- 企業からのスカウトが多い
- 特別ルートや早期選考がある
- 各業種の専門の就活コンサルタントが在籍
デメリット
- 大企業のスカウトはあまり来ない
- 自分に合わない企業からのスカウトもくる
関西の就活エージェントを利用する際の注意点
就活エージェントを利用するにあたって、効果的に利用するためには事前準備や利用時に注意点があります。
4つの注意点を頭に入れて、就活エージェントの利用に備えましょう。
関西の就活エージェントを利用する際の注意点4つ
- 自己分析を行いアピールポイントを見つける
- 担当者を観察し、信頼できる人か見抜く
- 紹介された企業の実態や口コミを調査
- 同じ案件に複数のエージェントから応募しない
自己分析を行いアピールポイントを見つける
まず、事前準備として、自己分析を行い、アピールポイントや自分の希望業種をはっきりさせましょう。
ほとんどの就活エージェントでは、他己分析を行ってくれますが、面談時間を有効活用するためにも、自己分析を済ませておくことで就活をスムーズに進めていけます。
担当者を観察し、信頼できる人か見抜く
就活エージェントを利用する上で、担当者との相性は重要となってきます。
担当者は、自分の希望の企業や合った業種を、プロの目で判断し紹介してくれます。
就活を優位に進めていくために、担当者は信頼できる人かを観察し、確認しましょう。
紹介された企業の実態や口コミを調査
就職後に後悔しないように、「OpenWork」や「En lighthouse」で口コミを調べ、紹介された企業を調査するようにしましょう。
エージェントの中には営利目的のために、無理に合わない求人や希望していない求人を紹介してくることがあります。
エージェントの紹介企業の裏を取るためにも、自分でも企業の実態や口コミを確認しましょう。
同じ案件に複数のエージェントから応募しない
複数の就活サービスを利用してる場合、同じ案件には他の就活エージェントで応募しないようにしましょう。
応募先の採用担当者やエージェントの担当者に不信感を与えてしまいます。
希望企業への応募は、一つのエージェントから行いましょう。
関西で就活エージェントを利用するポイント
関西で就活エージェントを利用するメリットはどのようなものがあるでしょうか?
ここでは、3つのポイントがあります。
- 就活エージェントは複数社登録する
- 合わないエージェントは退会する
- オンラインも活用する
就活エージェントは複数社登録する
就活エージェントを利用する際は、複数社登録しましょう。
少なくとも2社以上のエージェントに登録することをおすすめします。
担当や就活エージェントによって利用できる求人やサービスに幅があります。
複数社登録することで、自分に合った求人を探し、信頼できる担当をを見分け、比較しながら利用しましょう。
合わないエージェントは退会する
担当者との相性が合わない場合や、自分の希望する業種の求人がない場合は、退会することも選択肢の一つです。
担当者が一方的に求人を進めてきたり、連絡が取れない、対応が雑など合わないと感じたら退会してしまうのもポイントです。
退会後他のエージェントを利用したり、複数登録しておくようにしましょう。
オンラインも活用する
地方在住者は、積極的にオンライン面談を活用しながらを進めるようにしましょう。
多くの就活エージェントでオンライン面談が可能となっています。
わざわざ出向くのでは、時間やお金もかかってしまいます。
問い合わせの時や面談調整時にオンライン面談希望の旨を伝えましょう。
関西で就活エージェントを利用する3つのメリット
就活エージェントを利用するメリットにはどんなものがあるでしょうか?
- 就活のプロによる自分の長所や短所の分析
- 自分に合った求人を紹介してもらえる
- 選考のフィードバックをもらえる
就活のプロによる自分の長所や短所の分析
利用するメリットの一つ目は、就活のプロによる他己分析で、自分でも気付かなかった長所や短所を知ることができます。
希望の企業や業界に必要なことを教えてもらえたり、自分に足りないとこを知ることで希望企業への内定に近づけます。
また、自分の長所は生かし、就活にプラスに働くようにアドバイスをもらえます。
自分に合った求人を紹介してもらえる
利用するメリットの二つ目は、自分に合った求人を紹介してもらえることです。
自分の知らない長所を知ることで、希望していなかった業界や職種が合っている可能性も探れます。
選考のフィードバックをもらえる
利用するメリットの三つ目は、選考のフィードバックをもらえることです。
自分でけで就活を進めていくと、壁にぶつかった際にどこがダメなのか分からない場合があります。
エージェントから指摘やアドバイスをもらえるのも利用するメリットの大きな点です。
関西で就活エージェントを利用するデメリット
就活エージェントを利用するデメリットはあるのでしょうか?
以下のデメリットが考えられます。
関西で就活エージェントを利用するデメリット
- 担当者によっては相性が合わないことがある
担当者によっては相性が合わないことがある
同じ就活エージェントでも、担当者によってサポート内容が変わることがあります。
態度が悪いや対応が雑、なんとなく信用できないなどの相性が合わないと思うケースがあります。
担当者に対して合わないと感じる場合は、担当を変えてもらったり、別のエージェントを利用するなどの対策を取りましょう。
関西で就活エージェントを利用する際の疑問点を解決!Q&Aで回答
ここでは関西で就活エージェントの利用時に、よくある疑問点を解決していきます。
Q&A形式でよくある質問と回答をまとめてみました。
Q.就活エージェントの利用料は?
利用料は無料です。
エージェントや担当によって質の違いはありますが、無料でサービスを利用できるので積極的に活用しましょう。
【面談編】Q.対応してくれる日時や時間は?
基本的には平日のみの対応です。
時間は、一般的に従業時間内の9時から19時前後となります。
もし対応してくれた場合は、時間外で対応してくれている可能性があります。
親身になり、サポートしてくれる証拠なのでお礼を伝えるようにしましょう。
【面談編】Q.服装はどうしたらいい?
面談時の服装は基本的には自由です。しかし、社会人として
常識の範囲内で、派手な服装、露出の多い服装は避けましょう。
面談とは言え、良い印象を与えたほうが就活エージェントの利用時にプラスに働く場合があります。
服装に悩む場合は、スーツやスーツに近い服装で行きましょう。
【面談編】Q.面談の変更やキャンセルは可能?
面談の変更やキャンセルは可能となっています。
事前に連絡をして、変更やキャンセルの旨を伝えましょう。
メールで連絡する際は、相手が見ていない可能性も考えて早めに連絡を入れましょう。
変更やキャンセルの際は、次回の面談の候補日や時間を入れると、スムーズに日程調整が行えます。
【面接編】Q.当日の遅刻・キャンセルはどうしたらいい?
企業との面接は、キャンセルや遅刻は厳禁です。
エージェントの担当や企業からの信頼を失ってしまうことになります。
万が一、キャンセルや遅刻してしまう場合は、企業ではなく、就活エージェントの担当者に必ず連絡するようにしましょう。
まとめ
関西就活エージェントのおすすめ5選を紹介させていただきました。
就活エージェントによってメリットやデメリットは異なってくるので、複数登録することをおすすめします。
自分に合った就活エージェントを利用し、効果的に就活を進めていきましょう。
最後まで読んでいただきありがとうございました。