就活エージェントを利用して大手企業を紹介してもらう方法とは?

大手企業を受けたいけど、大手を紹介してくれるエージェントってどこ?

どうやったらエージェントから大手を紹介してもらえる?

就活を進める上で、安定した「大手企業」とのマッチングを希望している就活生も多いのではないでしょうか?

そもそも就活エージェントを利用して、大手企業を紹介してもらえるのか気になりますよね。

今回は就活エージェントから大手企業を紹介してもらう方法を紹介します。

紹介してもらうポイントや、注意点、さらには大手企業を目指すために必要なことまで解説していきます。

ぜひ最後まで読んで、就活に役立ててください!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

目次

就活エージェントを利用して大手企業を紹介してもらうポイント3つ

就活エージェントを利用して大手企業を紹介してもらうためには、どう行動したらいいのか気になりますよね。

大手企業を紹介してもらう際に、以下のポイント3つを押させておく必要があります。

  • 大手企業を紹介してくれるエージェントを利用する
  • 紹介してほしい大手企業の条件を明確にする
  • 担当者から大手企業を紹介・推薦してもらう

以下で詳しく解説します。

大手企業を紹介してくれるエージェントを利用する

大前提として、大手企業の求人を保有している就活エージェントを利用しましょう。

就活エージェントは、自社が保有している求人からしか企業を紹介できません。

就活エージェントに登録する前に、そのエージェントが大手企業の求人を保有しているかどうか確認しましょう。

また、大手企業の求人を保有しているエージェントも、大手であることが多いです。

就活エージェントを選ぶときには、その点も参考にしながら確認しましょう。

紹介してほしい大手企業の条件を明確にする

就活エージェントとの個別面談では、希望条件や業界と併せて、大手企業を紹介してほしいことを伝えましょう。

ここで重要なのは、「なぜ大手企業を紹介してほしいのか」を自分の中で整理しておき、それもきちんと伝えることです。

「大手企業を紹介してほしい」とだけいうと、担当者は「資本金が多い企業を紹介すればいい」と捉えてしまいます。

しかし、大手企業といっても「安定した将来性のある企業に行きたい」「福利厚生がしっかりしているところがいい」「年収が高いところがいい」など、掘り下げて考えると、具体的に自分がどんな条件を希望しているのかが見えてきます。

それを伝えることでエージェント側も紹介しやすくなりますし、大手企業でなくても希望条件を満たす優良企業に出会える可能性が高まります。

担当者から大手企業を紹介・推薦してもらう

個別面談が終わると、就活エージェントの担当者が希望条件に合った求人を紹介してくれます。

その中から気になる大手企業を見つけたら、担当者に応募したいことを伝え、紹介や推薦をしてもらいましょう

その後は担当者と二人三脚で、エントリーシートや履歴書の作成、面接練習などの選考対策を行い、内定獲得に向けて動いていきます。

大手企業を紹介してもらう際の3つの注意点

ここまで就活エージェントを利用して大手企業を紹介してもらうためのポイントを解説しましたが、一方で注意点はあるのかも気になりますよね。

注意点も3つ押させておく必要があります。

  • 複数のエージェントを登録・利用する
  • 自分の希望条件を明確にする
  • 合わないと思ったら利用をやめる

以下で詳しく解説します。

複数のエージェントを登録・利用する

就活エージェントはそれぞれ得意としている業界や強みや、保有している企業の求人も異なります。

また担当者の質や相性が重要になりますが、実際に利用してみないとわからないところです。

ですので、必ず複数の就活エージェントを利用するようにしましょう。

探せる求人の母数を増やすことができますし、担当者との相性や質を比較することもできます。

優秀な担当者を2名つけることができれば、選考対策をする上でも異なる目線からアドバイスをもらえて、より効率良く就活を進めていけますよ。

自分の希望条件を明確にする

先ほど、「紹介してほしい大手企業の条件を明確にする」ことが重要だと書きました。

いくら大手企業といっても、業績が悪くて倒産しそうだったり、サービス残業が横行していたりするような環境では働きたくないですよね。

大手企業=安定、大手企業=ホワイトというわけではありません。

自分が「大手企業」というイメージにどんな条件を重ねているのか、そこを掘り下げて考えることで希望条件が明確になります。

希望条件が明確になれば、それが企業選びの軸になるので、しっかりと整理して明確にしておきましょう。

合わないと思ったら利用をやめる

「担当者との相性が良くないかも」「エージェントの方針と自分の方針が合わない」など、少しでも合わないと感じたら、エージェントの利用を停止しましょう。

「せっかく面談してもらったから」「もう少し続けてみたら変わるかも」と思って我慢して続けていても、あなたの時間が無駄になってしまいます。

利用を停止するのは悪いことではありませんので、遠慮せずに退会し、別のエージェントを利用してもいいでしょう。

退会方法については別の記事で詳しく解説しているので、参考にしてみてください。

大手企業を目指すために必要な就活とは?

就活を進めていくにあたって「大手企業就職にしたい!」という人は、就活エージェントを利用する以外の方法や対策も気になるところですよね。

可能な限り対策はしていきたい人に向けて、大手企業にを目指すために必要な就活とはどういった方法や対策があるのか、詳しくまとめてみました。

  • OBやOG訪問を積極的に行う
  • インターンに行く
  • 各種サポートを利用する
  • 就活を一緒にしてくれる友人を作る
  • テスト対策を早期から行う

詳しく解説していきます。

OBやOG訪問を積極的に行う

まずはOB・OG訪問を積極的に行いましょう。

OB・OGから実際に働いている環境の話を聞くことで、具体的なイメージを持つことができ、志望動機にも説得力を持たせることができます。

企業のHPに掲載されている情報や、説明会で話されている内容は、参加しさえすれば誰でも手に入れられる情報ですし、企業側の目線のものです。

しかし、OB・OG訪問で得られる情報は、実際に働く側の視点で貴重な情報です。

情報をもとにして選考対策をすれば、周りとも差をつけられます!

インターンに行く

インターンに行くことも、就活においては重要です。

自分で実際に働いてみることで、具体的な仕事のイメージを持てたり、その仕事の難しさやおもしろさが知れたり、志望動機が作りやすくなりますし説得力も出ます。

できれば、1日や3日の短期のものではなく、半年〜1年間の長期インターンがおすすめです。

第一志望の企業のインターンに行ければベストですが、同業の他社や大手のインターンでも良いでしょう。

大学1年生から始められるものもあるので、興味のある企業のインターン情報は早めにチェックしておきましょう。

各種サポートを利用する

就活エージェントは、選考書類の添削や面接の練習などもサポートしてくれます。

書類や面接には正解がありません。自分の強みや意欲がしっかりアピールできているかがポイントになります。

就活エージェントは、企業側の選考基準や高評価を受けるためのポイントを熟知しているため、自分をしっかりアピールできるよう添削してくれます。

また、第三者の目線で客観的に評価してくれるので、面接スキルも自ずと磨かれていきます。

就活全体にプラスに働くので、各種サポートを積極的に利用していきましょう。

就活を一緒にしてくれる友人を作る

就活は始まりも終わりも人によって異なりますし、わからないことだらけで孤独や不安を感じる人もいるのではないでしょうか。

「一人でやるのが不安」という人は、就活を一緒に頑張っていける友人を作りましょう。

友人がいることで、気軽に情報交換ができたり、客観的な意見を聞けたりと、お互いにメリットをもたらしながら就活をすることができます。

選考が進まずやる気が出ない時や、常に評価されている状況ににつらくなってしまった時などにも、相談に乗ってもらうことでモチベーションを維持しやすいです!

テスト対策を早期から行う

Webテストは、時間をかけて対策すれば慣れていき、その分点数を伸ばせるものです。

しかし、いざ就活が始まると忙しくなってしまい、テスト対策に十分な時間が取れません。

テスト対策は就活が本格化する前に始めて、少しずつ復習し、就活が本格化してからはいつでも実力が発揮できるように準備しておきましょう。

大手企業の案件を保有している就活エージェント4選

就活エージェントを利用して大手企業に就活する場合、当然ですが大手企業の案件を保有していなければ、利用する意味がありません。

そこで、大手企業の案件を保有している就活エージェントを4つ紹介していきます。

  • キャリアパーク就活エージェント
  • キャリセン就活エージェント
  • JobSpring(ジョブスプリング)
  • ツイング就活エージェント

詳しく解説していきます。

キャリアパーク就活エージェント

就活情報を紹介するサイト「キャリアパーク」が行う、就活エージェントです。

5回以上の面談を行ってもらえるという丁寧さで、面接練習やES等の添削だけでなく、就職活動の基礎である自己分析・企業研究・業界研究のコツを教えてもらえます。

大手企業の求人も保有していますが、数としては少ないようです。

しかしメガベンチャーやホワイトな中小企業など、大手企業ではなくても優良企業を紹介してもらえるため、就活をする上ではかなり有益な就活エージェントです。

キャリセン就活エージェント

キャリセン就活は、厳選した優良企業を紹介するエージェントサービスを中心に、就活に役立つイベントなど幅広く運営しています。

専属のキャリアアドバイザーが企業訪問から内定までサポートしてくれるほか、AIによる面接対策サービス等の先進的なサービスを展開しています。

さらに就活に関する記事が充実で、インターンセミナーなどのイベントも年数回開催するなど、情報収集の機会が豊富に用意されています。

JobSpring(ジョブスプリング)

JobSpring(ジョブスプリング)は、1000社以上の豊富な企業の求人から、就活生に合った企業を紹介してくれるエージェントです。

最低3回の面談ができる手厚いフォローと、内定率91.7%のマッチング率の高さ、早期離職率0.1%のミスマッチの少なさに定評があります。

キャリアアドバイザーとの面談ができるのは本社がある東京だけなので、首都圏の就活生でなければ利用が難しいことや、紹介される企業が厳選されているので少ないなどのデメリットもありますが、マッチング率の高さやミスマッチの少なさをみても、かなり信頼できるエージェントといえます。

ツイング就活エージェント

ツイング就活エージェントは、徹底した選考対策に定評があるエージェントです。

ハイレベルなエージェントが多数在籍しており、内定率はなんと99%です!

就活エージェントを利用するにあたっては、エージェントの質が重要になってくるので、ハイレベルな質が担保されていることは安心できますね。

利用満足度も97%と、かなりの高評価を得ています。

【番外編】就活エージェントの大手企業は?

ここでは、就活をしていれば一度は耳にする、大手就活エージェントを紹介します。

大手=信頼・実績というイメージもあり、利用する学生が多いからこそ、求人を出したいという企業も多い傾向にあります。

大手就活エージェントを3つ紹介していきます。

  • マイナビ新卒紹介
  • キャリアチケット
  • doda新卒エージェント

以下でそれぞれの特徴を説明します。

マイナビ新卒紹介

「マイナビ新卒紹介」は、国内最大級の就活サイト「マイナビ」と同じ会社が運営している新卒向けの就活エージェントです。

もともと求人数も豊富で多くの学生が利用する就活サイトとして安定の人気があるため、掲載企業数も増加し続けています。

独自の選考対策ツールを利用できたり、選考後のフィードバックをもらえたりとサポートも充実しているので、まず登録しておいて損はないでしょう。

キャリアチケット

2005年から15年以上も人材サービスを提供しているレバレジーズ株式会社が運営する就活スカウトサービスです。

他己分析を依頼できたり、自分自身の仕事に対する考え方や価値観をもとに企業とマッチングしできるサービスも提供しています。

スカウトは、すぐに選考に繋がるスカウトと、カジュアルな面談からスタートする「話したい」スカウトの2種類があるため、企業と価値観をじっくり共有しながら選ぶことができます。

doda新卒エージェント

doda新卒エージェントは毎年8万人が利用しており、そのうちの97%が「満足している」と回答した、評価の高いエージェントです。

カウンセリングや選考対策のサポートはもちろん、合否の結果の理由を教えてもらえたり、対面でのカウンセリングを無料で受けられたりと、サポート体制が充実しています。

特に合否の結果の理由が聞けるのはなかなかないサービスですし、今後の対策にもつなげられるのでぜひ利用したいですね。

まとめ:就活エージェント毎に扱っている企業が異なるため事前によく調べる

就活エージェントを利用して大手企業を紹介してもらう方法を解説してきました。

エージェントに大手企業を紹介してもらうためには、まずは大手の求人を多数扱うエージェントを選びましょう

大手就活エージェント=大手企業の求人を保有しているとは限らないため、エージェントの特徴を事前によく調べて登録することが必要です。

エージェントには、大手志向であることに加えて、なぜ大手企業がいいのかを掘り下げて希望条件を伝えるようにしてみてください。

また、登録するエージェントは一つに限定するのではなく、複数のエージェントを使い分けたり、合わないと感じたらサービスを停止したり、主体的に効率よく進めていくようにしましょう。

最後まで読んでいただきありがとうございました!

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次