「ダメ元」という言葉があります。若者を中心に使用され、ビジネスで使用されると困る場合があります。同僚へのお願いや、上司からの依頼に対して「ダメ元」を使用するのは失礼に当たることがあります。英語や中国語での表現、言い換え表現など「ダメ元」についてまとめました。ご参考にされてください。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
「ダメ元」とは
「ダメ元」という言葉が流行したのは、今より少し前です。今の新卒者が高校生くらいの時代に流行しました。そのため、社会人になっても「ダメ元」を使用し、困ることがあります。
「ダメ元」の意味、英語表現、中国語表現を見てみましょう。
「ダメ元」の意味
「ダメ元」は、「ダメでもともと」の意味です。駄目だとわかっているけれど、行動を起こさないよりはマシという意味で使用されます。広辞苑で検索すると、以下のように記載されています。
だめ‐もと【駄目元】
〘名〙 「駄目でもともと」の略。
「━で、もう一度頼んでみよう」
参考:広辞苑
若者の間では、言葉の短縮形を使用する場合が多いです。「ダメ元」もそのうちの1つで、平成後期の若者が主に使用する言葉でしょう。
「ダメ元」の英語表現
グーグル翻訳を使用し、「ダメ元」の英語表現を調べると以下のように出てきます。
Useless(役に立たない)
「ダメ元」は日本の若者が作り出した短縮用語であるため、若干ニュアンスがずれている可能性があります。本来は、無駄な行動の意味ですので、以下も参考に記載いたします。
Useless behavior(無駄な行動)
no use(ダメ)
通常の会話では、「ダメ元で頼んでみよう」などが使用されるため、以下の表現が良いと考えられます。
Let's order with no use(ダメ元で頼んでみよう)
「ダメ元」の中国語表現
上記と同様にグーグル翻訳を使用し、中国語表現も調べました。
没用(ダメ元)
読み方は「めいよう」と読みます。無駄な行動や、日常で使える中国語表現は、音で聞いてみるのが良いでしょう。
グーグル翻訳は、音声でも確認できます。中国に転勤などされるときには、スマホなどに翻訳機能を入れておくと良いでしょう。
参考:グーグル翻訳(日本語→中国語)
「ダメ元」の例文3選
若者用語が理解できず、困っている場合に以下の例文を参考にされると良いでしょう。以下の例は、通常ビジネスで使用しません。
「ダメ元」とはどんな意味なのか理解する上で参考にされ、ビジネスシーンでは頻繁に使用しないことをおすすめします。
例文①会話の中での使用
(1)例文
同僚「社長から直々に企画を任されたんだ」
自分「頑張ればいいじゃないか」
同僚「企画内容が自分には合っていない気がして、不安なんだ」
自分「初めてのことは不安だよね。ダメ元でやってみたらいいさ」
(2)どんな時に使用するか
成功するかわからないと悩む同僚などに声をかける場合があります。勇気を出す意味で「ダメ元で、やってみよう」と発言するときがあります。
(3)解説
「ダメ元」を使用する場合は、前向きな内容になることが多いです。可能性が低い場合や、例のように友人を励ますときに使います。
例文②メールでの使用
(1)例文
「ご無沙汰しております。いかがお過ごしでしょうか。この度、弊社にて人員削減を行います。気心しれた〇〇様ですので、ダメ元でお願いがございます」
(2)どんな時に使用するか
無理なお願いをする場合など、可能性は低いと感じる内容を伝えるときに使用します。相手の都合を考え、配慮する意味で使います。
(3)解説
通常、ビジネスメールでは「ダメ元」を使用しません。上記の例は、気心が知れている相手であるのが条件です。悪い印象を与えないために、本記事下部の言い換えを意識することをおすすめします。
例文③アプリなどでの使用
(1)例文
上司「今日、残業頼めるかな」
自分「今日は家庭の都合がありまして」
上司「どうしても明日までに必要な書類ができてね」
自分「ダメ元で家に電話してみます」
(2)どんな時に使用するか
上司の依頼などで、自分のプライベートを変更しないといけない時があります。自分の家庭への連絡など、相手に向けた発言ではない場合に使用します。
(3)解説
上司に対して「ダメ元」は失礼にあたります。上記の例では、小規模会社の上司と考えてください。小さな会社では、堅苦しい関係以上に人間味がある場合があります。
「ダメ元」はビジネスシーンで活用できるのか
「ダメ元」は頻繁に使用されます。類義語で「ワンチャン」も使われるでしょう。「ワンチャン」は「one chance」の意味で、少しの可能性を示す言葉です。
これらはビジネスシーンでは使用しない方が良いです。若者用語を頻繁に使用すると軽く見られます。以下の言い換え表現を使用することをおすすめします。
「ダメ元」の言い換え表現5選
ビジネスシーンで使用できる言い換え表現を5つご紹介します。できる限り前向きな表現を選びました。ご参考にされてください。
駄目でもともと
短縮用語を元の表現に戻して使用します。口語と文語が違うように、日常とビジネスは違います。表現を元に戻すだけでも、相手が受け取る印象が変化します。
「ダメ元で頼む」は友達にお願いをする場合、「ダメでもともと、お願いします」はビジネスで使用します。特に、同僚にお願いする場合に使用できる言葉になります。
他の短縮用語も、本来の言葉に戻すだけでビジネスシーンでも使用できる言葉になる可能性は高いです。自分と同立場の人に使用し、立場が上の人にはしっかりと敬語を使用するよう心がけてください。
無理を承知で
立場が上の人に発言するには、こちらの表現が良いでしょう。同じ意味でも改まった言い方になり、相手が聞き入れやすくなります。ただし、頻繁に使用すると印象が悪くなる可能性があります。
ビジネスには、無理は存在しないと考えましょう。1%の可能性を、可能な限り100%に近づけられる人が優秀とされます。お客様からの依頼であれば猶更です。
無理を承知で依頼をする場合、相手にはストレスを与えます。稀に依頼をするのであれば受け入れられますが、頻繁に使用するとあなたが遠ざけられる原因になります。
恐縮ですが
頻繁に使用する可能性があるなら、「恐縮ですが」が良いでしょう。固い表現になり、立場を考えずに使用できます。感謝する言葉と一緒に使うことが多く、悪い印象を与えません。
テレビなどの記者会見でも聞き馴染みがあり、意識すると使用しやすい言葉です。ただ、「恐縮」は縮こまるほど恐ろしい意味ですので、部下に使用すると舐められる可能性があります。
自分と同等の立場や、取引先など立場が上位の人に使用するようにしましょう。立場が低い相手には、改まって恐縮する必要はないのでご注意ください。
可能性を信じて
前向きな発言を心がけるなら、こちらの言葉も使えます。ダメ元は、可能性が低いことに対して使用する言葉です。低い可能性を信じる意味で「可能性を信じて、お願いします」と表現します。
「無理を承知で」や「恐縮ですが」と比べると、砕けた表現です。気が知れた相手に使用する方が好ましいです。初対面の相手には前向きな人と受け取られる反面、大げさと見られる場合もあります。
上司よりも部下に使用すると効果があります。無謀にも感じる取引に対して「可能性を信じてやってみろ」と言われると、部下は勇気が出ます。
思い切って
チャレンジする内容の場合に「思い切ってお願いします」と表現します。深く考えた印象を与え、受け入れられやすくなります。立場は関係なく使用できますが、大した内容でない場合は相手を失望させます。
「ダメ元」の本来の意味とはニュアンスが異なります。「ダメ元」は諦めの気持ちを含み、「思い切って」は決意を表します。
必ず結果を取る意志を明確にし、可能性は低いが発言する場面で使用するよう心がけます。頻繁に使用すると、気が小さいと見られます。重要な役割を与えられなくなる可能性があるので、ご注意ください。
まとめ
「ダメ元」について、ご理解いただけたでしょうか。ビジネスの場では、通常使用しません。言い換え表現を学び、固い言い方を心がけましょう。
固い表現をするのは、相手に失礼がないようにするためです。本記事があなたのビジネスの一助になれば、幸いです。