「ご指摘ください」は正しい表現か?|上司や教授に嫌われない言い換え表現を紹介します!

「ご指摘ください」は正しい敬語表現なのでしょうか。上司や取引先に使う時、ちゃんと尊敬語・謙譲語になっているのか気になりますよね。本記事では「ご指摘ください」の意味と使い方を解説します。「ご教示ください」「お申し付けください」などの類似表現や英語での表現も解説しているので、ぜひご一読ください。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

「ご指摘ください」とは

「ご指摘ください」とは、どんな使い方をする言葉なのでしょうか。ここでは「ご指摘ください」の辞書的な意味と使い方をご紹介します。

また突然ですが、現在の自分の市場価値は気になりませんか?自分の適性や価値をこの「ミイダス」なら見いだせます。一人ひとりに設問が最適化されるので、自分自身が気づいていない新たな一面も発見できるかもしれません。無料かつ30秒でできるのでぜひチェックしてみてください。

目次

「ご指摘ください」の意味

「ご指摘ください」とは、相手に指摘をして欲しい気持ちを伝える表現です。

ちなみに「指摘」という言葉は、コトバンクでは以下のように説明されています。

大切な点や注意すべきこと、欠点や過失などを具体的に取り上げて指し示すこと。

つまり「ご指摘ください」とは、相手に注意点や欠点、過失を具体的に教えてもらうことを期待する言葉です。

たとえば上司に書類を提出したとき、もし間違っているところがあったら教えてもらいたいと思います。

そんな時に「誤りがございましたら、ご指摘ください」と使うのです。

「ご指摘ください」は目上の人に使うには微妙

実は「ご指摘ください」は、目上の人に使うには微妙な言葉です。

人によっては「ご指摘ください」と言われたときに違和感を感じたり、「生意気だ」「礼儀がわかっていない」と思ったりします。

「ご指摘ください」は、なぜこのような印象を与えてしまうのでしょうか。ここでは「ご指摘ください」の問題点を解説します。

「ください」に問題がある

「ご指摘ください」は「ください」に問題があります。

「ください」は、相手に何か行動することを指示する「命令形」の言葉なのです。

「ご指摘ください」と言われても気にしない人が多いですが、「目下の者から自分の行動を指示された」と思って悪い印象を持つ人も存在します。

そのため相手の性格を知らずに使うことはオススメできません。よく知らない相手と話すときは、もう少し慎重な言葉遣いをしましょう。

「ご指摘ください」は間違っている表現ではない

「ご指摘ください」が命令する言葉だというと、目上の人に使ってはいけない失礼な言葉と思うかもしれません。

しかし勘違いしないで欲しいのは「ご指摘ください」自体は正しい敬語表現であり、全く失礼ではないということです。

「ください」は「くれる」の尊敬語の「くださる」の命令形であり、きちんと相手に対する尊敬を示しています。

ただ命令形であるために、稀に悪い印象を持つ人がいるというだけです。

あくまで相手が受ける印象の問題であって、「ご指摘ください」は目上の方に使ってはいけない言葉ではありません。

「ご指摘ください」の言い換え表現

「ご指摘ください」が目上の方に使うには微妙な言葉なのであれば、どんな言葉を使えば良いのでしょうか。

ここでは「ご指摘ください」をより丁寧に言い換える表現をご紹介します。よく知らない相手との会話やビジネスメールでは、こちらの表現を使いましょう。

表現①|ご指摘お願い致します

相手に指摘をして欲しいことを命令形以外で伝えたい場合は「ご指摘お願い致します」と言うのが最もシンプルです。

「お願い致します」は相手に「命令」ではなく「お願い」していることが明確に伝わる言葉なので、「ご指摘ください」よりも印象が良いです。

更に丁寧に言いたい場合は、以下のような言い方もあります。

  • ご指摘くださいますようお願い申し上げます。
  • ご指摘のほど、よろしくお願い致します。
  • ご指摘いただきますようお願い致します。

表現②|ご指摘いただければ幸いです

少し変化をつけた言い方をしたい場合は「ご指摘いただければ幸いです」という言い方もあります。

これは「指摘してくれたら幸せです」と伝えることで、遠回しに指摘をお願いする言葉です。直接的にお願いすることを避けることで、やわらかい印象を与えることができます。

似たような表現としては、以下のようなものがあります。

  • ご指摘いただければ幸甚です。
  • ご指摘いただければ、ありがたいです。
  • ご指摘くださると嬉しいです。

表現③|ご教示いただだければ幸いです

「指摘」自体を別の言葉に置き換えるなら、「教示」という言葉があります。「教示」とは「教え示す」という意味です。

こちらも「ご教示ください」だと命令形になってしまうので、より丁寧な表現に言い換えて使います。

たとえば以下のような使い方をすると良いでしょう。

  • ご教示くださいますようお願い申し上げます。
  • ご教示のほど、よろしくお願いいたします。
  • ご教示いただければ幸甚です。

表現④|お申し付けください

「指摘」の別の言い換え表現としては、「申し付ける」があります。

「申し付ける」とは「言い付ける」の敬語表現であり、目上が目下に命令する意味が含まれています。

つまり「お申し付けください」とは「命令してください」という意味であり、かなり謙遜した印象の表現になります。「もし何か修正点がございましたら、何なりとお申し付けください」などと言うことで、相手からの指摘を引き出すことができます。

ただしこの表現は、相手から指示された仕事をしている場合など、相手から命令をもらう立場にある時にしか使えない表現です。

「ご指摘ください」のビジネスメール例文

ここでは「ご指摘ください」を使ったビジネスメールの例文をご紹介します。「ご指摘ください」を使ってメールを作成しようと思っている人は、ぜひ参考にしてください。

例文①|教授に資料を見てもらう場合

まずは、大学でお世話になっている教授にメールで資料を提出するときの例文です。

提出する資料に関する指摘をこちらからお願いする場合は、このように少し丁寧にお願いすると良いでしょう。

件名:◯月◯日発表資料ご確認のお願い【田中太郎】

〇〇先生

いつもご指導いただき、ありがとうございます。〇〇学部〇〇学科◯年の田中太郎です。

◯月◯日に〇〇のクラスで発表予定の、〇〇に関する資料を作成致しましたので、別添にてお送り致します。お手すきの際にご確認くださいますようお願い申し上げます。

お忙しい中恐縮ですが、資料に関して何がお気づきの点がございましたら、何卒ご指摘ください。よろしくお願い致します。

【署名】

例文②|上司に作成した資料を見てもらう場合

次に、上司に指示されていた資料をメールで提出するときの例文です。

指摘をギリギリにもらっても対応できないかもしれないので、いつまでに返答が欲しいかを伝えておくことをオススメします。

件名:A社プレゼン資料ご確認のお願い

〇〇部長

お疲れ様です。〇〇部の田中太郎です。

◯月◯日にA社で発表するプレゼン資料が完成致しましたので、別添にてお送りいたします。内容をご確認の上、修正点などがございましたら、何なりとご指摘ください。

お忙しいところ大変恐縮ですが、◯日までにご返答をいただけますと幸いです。何卒よろしくお願い致します。

【署名】

「ご進言ください」は間違い

進言とは目上に対して目下が意見を申し述べることです。

そのため「ご進言ください」と言うと、相手のことを下に見ている印象になってしまいます。

間違った表現なので、使わないようにしましょう。

「ご指摘ください」の英語表現

最後に「ご指摘ください」の英語表現をご紹介します。

weblioによると「ご指摘ください」は英語で以下のように言います。

  • Please point it out.(ご指摘ください。)

「point out」は、間違いなどを指摘する意味を持ちます。これに少し変化をつけることで、様々な言い方をすることができます。

  • If there are any problems, please point them out.(問題があれば指摘してください。)
  • If there are any other particular points, please point them out.(他に多くの問題があればご指摘ください。)
  • If there is any date that I overlooked, please point them out.(もし私が見落としたデータがあればご指摘ください。)

まとめ

この記事では「ご指摘ください」について解説しました。「ご指摘ください」は正しい敬語表現ですが、命令形であるために悪い印象を持つ人もいます。本記事でご紹介したより丁寧な表現を覚えて、相手に好印象を持ってもらえる言い方を使うようにしましょう。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次