「お忙しいところ恐縮ですが」をうまく使いこなすには?|使う場面や例文を紹介します!

ビジネスでは、「お忙しいところ恐縮ですが」という言葉を使用しますが、その後には「ご検討よろしくお願いいたします」や「ご確認のほどよろしくお願いいたします」が続きます。本記事では、まず「お忙しいところ恐縮ですが」の概要と後に続く言葉。次に、この言葉の言い換え表現や、ビジネスメールの例文をお伝えします。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

「お忙しいところ恐縮ですが」とは

ビジネスの場面では、相手が多忙な中でも何かを頼む際に、「お忙しいところ恐縮ですが」と述べてから本題を切り出すことがあります。

本見出しでは、「お忙しいところ恐縮ですが」の概要をご理解頂くために、3つのポイントを解説して参りますのでご一読ください。

目次

「お忙しいところ恐縮ですが」の意味

1つ目のポイントは、「お忙しいところ恐縮ですが」の意味であり、weblio和英英和辞書によると主に以下のような意味で使用されていると解説されています。

  • 多忙な中邪魔をして申し訳ない
  • 忙しいと理解しているので委縮しているが

このように、「お忙しいところ恐縮ですが」は相手の多忙さに配慮を示しつつ、何かを言うことに迷っており今日祝をしているという意味になります。

「お忙しいところ恐縮ですが」を使う相手

2つ目のポイントは、「お忙しいところ恐縮ですが」を使う相手ですが、敬語表現として以下のような相手に対して使用することが想定されます。

  • 大学で働いている教授や教職員の人々
  • 社内で一緒に働いている上司、先輩社員や他部門の人
  • 社外で取引を行っているビジネスパートナー

「お忙しいところ恐縮ですが」は、以上のように敬意を示すべき相手に対して使用が考えられますが、相手の年齢や身分を考慮して表現を多少変えてもよい良いと考えられます。

「お忙しいところ恐縮ですが」を使う場面

3つ目のポイントは、「お忙しいところ恐縮ですが」を使う場面であり、以下のいずれかで使用することが想定されます。

  • 電話で用件を伝えて話を終える際
  • メールの文末で話を締めくくる際

このように、「お忙しいところ恐縮ですが」は話全体をまとめる役割もあるため、電話やメールの終わりで用いるフレーズとなります。

「お忙しいところ恐縮ですが」の後に続く言葉

前述の見出しにて、「お忙しいところ恐縮ですが」の概要をご説明致しましたが、その後にどのような言葉を繋ぐべきかと疑問に感じた方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこちらの見出しでは、「お忙しいところ恐縮ですが」の後に続く言葉を5つお伝え致しますので、それぞれの意味や使用場面をご参照ください。

言葉①|宜しくお願い致します

1つ目の言葉は、「宜しくお願い致します」であり、相手に何かを依頼や要求をする意味となります。

また、使用する場面としては、社内外の人に対してメールを送る場面が想定され、特に立場や年齢の高い人に対して用いると考えられます。

言葉②|どうぞ宜しくお願い致します。

2つ目の言葉は、「どうぞ宜しくお願い致します」であり、1つ目とほぼ同じ表現となりますが、より丁寧な依頼表現だと考えられます。

「どうぞ宜しくお願い致します」を用いる場面としては、メールで「お忙しいところ恐縮ですが」と述べる際であり、社内外の人に対して使用することができます。

言葉③|何卒お願い致します

3つ目の言葉は、「何卒宜しくお願い致します」です。こちらの言葉は、「何卒」が聞きなれないかと思いますが、「どうぞ」や「恐れ入りますが」と同じ依頼の意味になります。

また、「何卒お願い致します」はメールで使用することもできますが、対面で頭を下げながら相手に頼む場面にも向いていると考えられます。

言葉④|ご検討宜しくお願い致します

4つ目の言葉は、「ご検討宜しくお願い致します」です。こちらの言葉は、すでに提示した何らかの依頼事項を多忙な中で検討してほしいという意味になります。

使う場面としては、メールで本題を述べた後に全体の締めくくりとして、「お忙しい中ご検討宜しくお願い致します」と述べると良いでしょう。

言葉⑤|ご連絡お待ちしております

5つ目の言葉は、「ご連絡お待ちしております」です。こちらの言葉は、多忙だと理解をしているが、返答が欲しいという意味で用います。

また、「お忙しいところ恐縮ですが、ご連絡お待ちしております」は、メールよりも電話での伝言に向いており、立場や年齢に関わらず使うことが可能です。

「お忙しいところ恐縮ですが」の言い換え表現

前述の見出しにて、「お忙しいところ恐縮ですが」の後に続く言葉をご紹介致しましたが、その他の言い換え表現を知りたい方も大勢いらっしゃると考えられます。

そこでこちらの見出しでは、「お忙しいところ恐縮ですが」の言い換え表現をご紹介しますので、ご参照ください。

「お忙しいところ」の言い換え表現

以下では、「お忙しいところ」の言い換え表現をご紹介致します。「お忙しいところ」とは、相手が多忙で他にも何かすべきがあることを配慮して述べる言葉です。

  • ご多忙の中
  • お忙しいかと思いますが
  • ご多忙と承知しておりますが

このように、「お忙しいところ」の言い換え表現としては以上が挙げられますので、文面や話しやすさに応じて使い分けてみると良いでしょう。

「恐縮ですが」の言い換え表現

以下では、「恐縮ですが」の言い換え表現をご紹介致します。「恐縮ですが」とは、何らかのを依頼したり述べたりする際に、委縮する気分だと伝える表現となります。

  • 恐れ入りますが
  • ご迷惑をお掛け致しますが

以上が、「恐縮ですが」の言い換え表現となり、相手へこちらの恐縮した心情を伝えるための役立つと考えられます。

電話で「お忙しいところ恐縮ですが」を使う場合

上述の見出しにて、「お忙しいところ恐縮ですが」の言い換え表現をご理解頂けたかと思いますが、実際に電話で使用する際のイメージを持ちたい方もいらっしゃると考えられます。

社会人: お電話ありがとうございます。AAA株式会社でございます。

学生: 初めまして、A大学文学部のZと申します。御社にお勤めのD様が、志望先企業に就職されたOBと伺い、お忙しいところ恐縮ですがOB訪問をさせて頂きたいと考えております。

このように、電話で「お忙しいところ恐縮ですが」を使うのは、何らかの依頼をする際のクッション言葉として用います。

「お忙しいところ恐縮ですが」を使ったビジネスメール例文

上述の見出しでは、電話にて「お忙しいところ恐縮ですが」と述べる場合をご説明致しましたが、メールでの例を確認したい方もいらっしゃると考えられます。

こちらの見出しでは、「お忙しいところ恐縮ですが」を使ったビジネスメール例文を、社内と社外の2つに分類してお伝えしますのでご参照ください。

例文①|社内の上司に向けたメール

1つ目は、社内の上司に向けて「お忙しいところ恐縮ですが」を用いた例文です。上司は、部下の業務管理に加えて会社全体の経営にも携わっており、多忙だと想定されます。

そのため、業務関係の依頼をする際には「お忙しいところ恐縮ですが」と一言添えるべきだと考えられます。

件名: 営業資料レビューのお願い

Aさん

お疲れ様です、題記、新規参入を計画しているX株式会社への営業資料を作成致しましたので、お忙しいところ恐縮ですがレビューをお願い致します。

尚、資料の模擬プレゼンテーションが必要な場合は、別途ご説明に伺いますのでどうぞよろしくお願い致します。

XYZ商事 第一営業部門 B

電話番号: 03-XXXX-YYYY

—————————————————————————————————

以上の例文では、社内の上司に資料のレビューを依頼する際に、「お忙しいところ恐縮ですが」と付け加えることで、配慮を示しつつ依頼を伝えられています。

例文②|社外の取引先に向けたメール

2つ目は、社外の取引先に向けて「お忙しいところ恐縮ですが」を用いた例文です。社外の取引先には、失礼等が無いようにメールを送ることが不可欠と言えます。

また、冒頭で「お世話になっております」と形式的に記載するように、メールの締めくくりでは「お忙しいところ恐縮ですが」と加えると良いと考えられます。

件名: 営業訪問の日程調整願い

X株式会社 購買部門 C様

お世話になっております。先日、外部セミナーにて名刺交換をさせていただきましたXYZ商事第一営業部門のBと申します。

この度は、御社の新製品開発に向けて弊社のソリューションをご提案させて頂きたく、営業訪問の日程調整をお願いできれば幸いです。

お忙しいところ恐縮ですが、ご都合のよろしい候補日時を2、3ご提示頂ければと考えておりますので、ご検討宜しくお願い申し上げます。

XYZ商事 第一営業部門 B

電話番号: 03-XXXX-YYYY

—————————————————————————————————

以上の例文では、社外の取引先に対して営業訪問の日程調整をする際に、「お忙しいところ恐縮ですが」と付け加えて、訪問依頼のメールを締めくくっています。

「お忙しいところ恐縮ですが」にまつわる疑問

ここまで、「お忙しいところ恐縮ですが」に関して解説をして参りましたが、それ以外にも疑問点をお持ちの方がいらっしゃると考えられます。

そこでこちらの見出しでは、「お忙しいところ恐縮ですが」にまつわる2つの疑問に関して解説をして参りますので、ご参照ください。

相手が暇だったら使ってはいけない表現なのか

1つ目の疑問は、相手が暇だったら「お忙しいところ恐縮ですが」という表現を使ってはいけないのかというものです。

  • 相手の多忙さを正確に把握しきることは難しい
  • 「お忙しいところ恐縮ですが」は定型文として使える

結論として、相手の忙しさに関する実情がどうであれ、「お忙しいところ恐縮ですが」という表現は用いても大丈夫だと考えられます。

仮に相手が暇であっても、「お忙しいところ恐縮ですが」と言われて、嫌みを言われたと感じる人は少ないと考えられるので問題はありません。

「忙しい」という漢字が嫌がられることがあるのは本当か

2つ目の疑問は、「忙しい」という感じが嫌がられることがあるのは本当かというものです。

  • ビジネスでは相手の状況へ配慮する言葉を頻繁に用いる
  • 「忙しい」という言葉自体が問題に繋がるわけではない

結論として、人によっては「忙しい」という感じを嫌がる可能性もありますが、多くの人に対しては問題なく使える漢字であると考えられます。

一度目から相手の趣向を把握しきることは難しいため、もしも嫌がられた場合には「忙しい」という漢字を用いないように配慮すると良いでしょう。

「お忙しいところ恐縮ですが」の英語表現

本見出しでは、「お忙しいところ恐縮ですが」の英語表現を、weblio英和和英辞書を参考に解説致します。

  • excuse me…
  • I'm sorry to bother you…

このように、英語で「お忙しいところ恐縮ですか」と伝える場合には、述べたいことの冒頭で上述のフレーズを付け加えます。

英語では、声をかける際に「お忙しいところ恐縮ですが」と言うのが一般的なので、外国出身の同僚や上司には積極的に用いてみてはいかがでしょうか。

まとめ

本記事では、「お忙しいところ恐縮ですが」という言葉の意味や使う相手を解説し、その後に続く言葉や「お忙しいところ恐縮ですが」の言い換え表現をご紹介しました。

また、電話やビジネスメールで「お忙しいところ恐縮ですが」を使う場合や、関連する疑問も解説致しましたので、状況に合わせてご利用頂ければ幸いです。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次