エントリーシートの郵送方法がわからない、という学生が多いようです。封筒や送付状の書き方、使用するペンの種類、ファイルの必要性など慣れない人にとっては疑問だらけかもしれません。今回はエントリーシートの郵送について解説します。初めて郵送で書類を送るという人にもわかりやすく解説しています。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
エントリーシートを郵送で提出する企業は存在する
エントリーシートをデータでも提出できる企業が多くなっています。しかし、中には「郵送での提出のみ受付」を継続している企業もあります。
エントリーシートを郵送で提出させる企業の目的
エントリーシートを郵送で提出させる企業には、郵送させることの目的があります。
①ハードルを高めて応募者を減らしたい
1つ目は「ハードルを高めて応募者を減らしたい」という目的です。Web提出は比較的手軽にできるので、その企業にさほど興味がなくても「一応提出する」という人が多く含まれます。
しかし「郵送のみ」という高めのハードルを設定すれば本当にその企業に興味がある学生しか提出しません。そのためエントリーシートに目を通してもらえる可能性が高くなります。
また、Web送信に比べるとエントリー数は少なくなるので、学歴での足切りも不要です。
②文字から読み取れる個性を汲み取りたい
2つ目は「文字から読み取れる個性を汲み取りたい」という目的です。エントリーシート自体はパソコンで作成しても、封筒の宛名や添え書きは手書きです。
手書きで書かれた文字を見て「丁寧な人」「元気が良さそうな人」など、字から伝わる印象を元に就活生を見たいと思っています。
企業が求めている文字は美しい文字ではありません。誠意の伝わるような、丁寧に書かれた文字は見ればわかります。字の上手い下手ではなく、丁寧に気持ちを込めて書くようにしましょう。
エントリーシートを郵送で提出させる企業の例
エントリーシートを郵送で提出させる企業には多くの大企業が含まれています。以下はその一部です。
- キリン
- サントリー
- アサヒ飲料
- 永谷園
- JAL
- ANA
- JR東海
- 日本郵船
- 川崎汽船
- 電通
- 博報堂
- ADK
- 朝日新聞
- 読売新聞
- 毎日新聞
- 講談社
- 集英社
- 新潮社 など
応募人数が多い人気企業ほど、郵送での提出を指定し、丁寧に選考していこうとしているのかもしれません。
エントリーシートを郵送するための封筒の選び方
エントリーシートを郵送するときには以下のような封筒を選びます。
- 色は白
- エントリーシートの大きさにあったサイズ(A4サイズなら角形2号・20号・A4号)
基本的に企業へ提出する封筒は白封筒です。茶封筒が絶対にいけないわけではありませんが、よほど急いでいるときくらいしか使えないと思っておきましょう。
その他、B5サイズのシートはどのサイズを使えば良いのか、急いでいるときはなぜ茶封筒でも良いのか、など詳細については以下の記事で解説しています。
エントリーシートを郵送する際に同封するもの
エントリーシートを郵送する場合、エントリーシートだけを封筒に入れるのはマナー違反です。以下ではエントリーシートを郵送する際に同封するものについて解説します。
①ファイルに入れたエントリーシート
まず、エントリーシートは「クリアファイル」に入れてから、封筒に入れます。これはエントリーシートにシワがついたり、折れ曲がったりするのを防ぐためです。
クリアファイルは透明が一般的ですが、中身が透けにくい白なども使えます。反対にカラーファイルは避けた方が無難です。
②同封すべき書類
次に、履歴書など「同封すべき書類」です。企業から、エントリーシートと一緒に提出するよう指示されたものを同封します。
同封すべき書類を入れ忘れると、企業側に手間をかけますし、選考結果の通知が遅れる原因にもなります。必ず入れ忘れがないかを確認してから封を閉じましょう。
③添え状
最後は「添え状」です。この添え状が必須かどうかについては、後ほど詳しく解説します。添え状を入れる場合は、エントリーシートを入れたクリアファイルの中に入れると良いでしょう。
また、添え状の書き方については以下の記事で詳しく解説しています。新卒の方の中には「添え状を書くのが初めて」という人も少なくありません。先方に失礼がないよう記事で確認しておいてください。
エントリーシートを郵送する封筒の書き方
次に「エントリーシートを郵送する封筒の書き方」について解説します。
エントリーシートを郵送する封筒の表面の書き方
まずは封筒の「表面」です。
①住所・企業名は正式名称で書く
エントリーシートを送る企業の住所や企業名は、必ず正式名称で書きましょう。
- × 渋谷区恵比寿1-2-3-15F
- ○ 東京都渋谷区恵比寿1丁目2番3号 ABCビル15階
住所は都道府県から省略せずに記載します。○丁目○番○号の部分や、建物名なども略さず書いてください。
- × (株)ABC
- ○ 株式会社ABC
会社名も(株)などの省略はしません。会社名はHPなどを確認して、漢字やアルファベット・ひらがな・カタカナの正式表記を確認してから書きましょう。
②宛名は「採用担当御中」で問題ない
封筒の宛名は「採用担当御中」で問題ありません。エントリー案内などに「人事部 田中宛」など指定があれば「人事部 田中様」と書きます。
その他にも「○○部○○課」に宛てて送らなくてはならない、「御中」を使ったあとに「様」は付けるのか、など詳しいことは以下の記事で解説しています。
封筒の宛名はビジネスマナーとして見られている点ですので、必ず事前に読んでおいてください。
③「エントリーシート在中」と記載する
封筒の表面、向かって左側下方には「エントリーシート在中」と記載します。これは、他の郵便物に紛れてしまわないための工夫です。
「エントリーシート在中」の文字は、少し太めの赤ペンで書くと目に付きやすくなります。宛名の会社名よりは小さな文字で、端に寄せるようにして書いてください。
④切手は不足ないものを1枚貼る
封筒に貼る切手は「不足のない金額のものを1枚だけ」貼ってください。
たとえばA4サイズの封筒なら、切手代は重さによって120円~140円ほどになります。仮に140円だった場合は、140円以上の金額の切手を1枚だけ貼る、ということです。
100円の切手と、40円分の切手、など複数枚貼らないように注意してください。
エントリーシートを郵送する封筒の裏面の書き方
次は、封筒の「裏面」です。
①「〆」と書いて封をする
封筒の口を閉じたら、封をした中央に「〆」と書きます。これは「封を閉じました」という意味です。社会に出てからのビジネスレターでも使う記号ですので、今の内から覚えておきましょう。
また、封にはセロハンテープなどは使いません。のりを使って端から端まできっちり封をするようにしてください。
②差出人の住所・大学名・氏名を記載する
封筒の裏面には、差出人である自分の「住所・大学名・氏名(フルネーム)」を記載します。この場合も、宛名と同様に省略はしません。
住所は当道府県から、大学名は正式名称、名前はフルネームを身分証と同じ表記で書きます。大学名は、同姓同名の別人と区別をする場合にも役立ちます。書き漏れがないようにしてください。
エントリーシートを郵送する際に気になる8つの疑問
最後に「エントリーシートを郵送する際に気になる8つの疑問」について解説します。
①エントリーシートはクリアファイルに入れるべきか
クリアシートは使用するべきです。シワや折れがあってもエントリーシートは読めますが、受け取って目を通す人の気持ちになって考えましょう。
封筒から取り出したときに、クリアファイルできちんと守られたものの方が気持ちが良いはすです。
②エントリーシートの封筒への入れ方にルールはあるか
厳密なルールはありませんが、一般的には封筒の宛名側にエントリーシートの表が来るように入れます。
宛名を自分の方に向けて中身を取り出したときに、エントリーシートの表面が来れば、そのまま持ち変えずに目を通せます。
③エントリーシートを郵送する封筒はペンで書くべきか
基本的にはペンを使って書きます。ボールペンだと文字が少し細く、字の大きさによっては読みにくいためです。芯が1.0㎜ほどの宛名用のペンを使うとちょうど良い太さで書けます。
また、鉛筆やシャープペンなど消える筆記具は使いません。注意して欲しいのは「こすると消えるペン」です。郵送中の外気や保管庫の気温によっては文字が薄くなることがあります。
④エントリーシートを郵送する際の送付状は絶対に必要か
送付状は任意で添えます。絶対に添えなければならないものではありません。添え状がないエントリーシートでも、先方はあまり気にはしないでしょう。
しかし、簡単な添え状でもあると嬉しいというビジネスマンは多くいます。これからエントリーシートを読んでくれる人に向けて、一言挨拶を入れておいても良いかもしれません。
⑤消印有効と必着で違いはあるか
「消印有効」と「必着」には大きな違いがあります。
- ○月○日消印有効:郵便局の消印(郵便局が受け取った時に押す日付の印)が○月○日以前、もしくは○月○日当日のものなら問題ない
- ○月○日必着:○月○日当日中までに、先方の企業に到着していなければいけない
消印有効に比べると、必着の方がより余裕を持って投函しなくてはなりません。投函から到着までの日数も事前に調べておきましょう。
⑥速達で出す場合はいつまでなら間に合うか
速達は普通郵便に比べれば早く到着します。しかし、投函する場所から郵送先までの距離や、そのときの交通事情などに左右されるため、明確に「いつまでなら間に合う」とは言えません。
いちばん良いのは速達を使わなくても十分間に合うタイミングでの投函ですが、もしもギリギリになりそうで速達を使う場合は最寄りの郵便局で日数の確認をした方が良いでしょう。
⑦郵送方法は普通郵便で構わないのか
締め切りまで余裕があるのであれば、普通郵便で構いません。締め切りまで時間があるのに、速達で送っても特にこれと言ったメリットはなさそうです。
速達で送った方が先方の心証が良くなる、などもないと思われます。時間の余裕を持って、普通郵便で投函してください。
⑧マナーが悪いと落とされるのか
郵送のマナーが悪いからといって、落とされることはありません。学生は郵送や手紙のマナーに慣れていない、ということを企業側も理解しています。
ただし、だからと言って雑で良いわけではありません。慣れていないなりに丁寧に郵送しようとすれば、その気持ちは汲み取ってもらえます。
まとめ
今回は「エントリーシートの郵送」について解説しました。現代の連絡方法はメールやチャットが主で、手紙や書類を郵送するのが初めてという人も少なくないかもしれません。
書類の入れ方や封筒の書き方など、最初は面倒で難しく感じるかもしれませんが、やってみるとすぐに慣れます。企業に入社してからも使う知識ですので、練習のつもりで郵送に取り組んでみましょう。