履歴書は茶封筒に入れても良いのか!?急いでいる場合は!?封筒のサイズも紹介!

履歴書を送るときに茶封筒しかないということがあります。今回は茶封筒でも良いのか、なぜ茶封筒でも良いのかなどについて解説します。他にも履歴書を入れる封筒のサイズや、履歴書在中の文字、履歴書の入れ方や、〆は必要なのかということについてもご紹介しています。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

履歴書を入れる封筒は茶封筒でもいいのか

就活や転職で必要な履歴書は封筒に入れて郵送あるいは持参をします。このときに困るのが「茶封筒しかない」という場面です。

茶封筒しかない場合はどうすれば良いのか、白封筒でなければ選考に落ちてしまうのか、などについて以下で解説します。

目次

急いでいる場合|茶封筒で問題ない

まず「履歴書が茶封筒に入っている」というだけで選考から落とされることはありません。自宅に茶封筒しかない、店頭に白封筒が売ってないという場合は茶封筒を使って問題ありませんので安心してください。

もちろん、本来であれば履歴書は白封筒に入れるべきです。しかし手元に茶封筒しかないのであれば茶封筒を使って郵送または持参をしましょう。

余裕がある場合|白封筒を探すべき

履歴書を郵送したり持参したりするまでに、まだ時間的な余裕があるのであれば白封筒を探すべきです。自宅になければ文具店などの店頭で探してみましょう。

そもそもなぜ履歴書を白封筒に入れるのかというと、他の郵便物などと混じってしまうことを防ぐためです。そのため特に郵送の場合は白封筒の方が安心できます。

履歴書を持参する場合は、他の郵便物と混じることはありませんが、相手への礼儀のひとつとして白封筒に入れておいた方が安心です。

茶色と白以外の封筒はNG

履歴書を郵送する場合は基本的に白封筒、なければ茶封筒で問題はありませんが、その他の色の封筒で送るのは避けましょう。企業側としても色付きやデザイン付きの封筒は想定外なので、悪印象を与えてしまいます。

茶封筒でも構わない理由

履歴書は白封筒に入れるのが一般的ですが、その上でなぜ茶封筒でも構わないのかという点について解説します。

以下では時間的な余裕がなく、やむを得ず茶封筒を使う場面を想定しています。繰り返しになりますが、余裕がある場合は白封筒を準備するようにしてください。

落ち着いて面接に臨めない方が問題

まず1つ目の理由は「落ち着いて面接に臨むため」です。履歴書をこれから始まる面接に持参する段階になって、白封筒がないことに気がついたという場合は迷わず茶封筒を使いましょう。

白封筒をギリギリまで探して、汗をかきながら面接に臨んだり、面接に遅刻をしてしまったりしては元も子もありません。

面接はただでさえ緊張する場面です。会場を訪れる段階からできるだけ平常心でいるためにも白封筒を探してバタバタとしないことが大切です。

手渡しなら他の郵便物と混ざる懸念がない

2つ目の理由は「手渡しであれば他の郵便物と混ざる心配がない」というものです。先にお伝えした通り、郵送の場合は茶封筒だと他の郵便物に混じってしまいやすいため、極力白封筒で送るようにします。

しかし面接に履歴書を持参するのであれば、手渡しをするため他の郵便物と混じることはありません。

封筒の大きさは履歴書に合わせた方が良い

履歴書を入れる封筒は色よりも大きさが重要です。まず、履歴書を折って封筒に入れてはいけません。そのため、履歴書を折らなくても入れられる大きさの封筒を選びましょう。

以下では履歴書の大きさに合った封筒の大きさについて解説します。封筒は号数で大きさが異なるためあらかじめ確認しておいてください。

A4なら角形2号・20号・A4号

履歴書の大きさがA4サイズの場合は「角形2号」「角形20号」「角形A4号」です。文具店などで封筒を置いているコーナーに行くと、封筒のパッケージにさまざまな号数が記載されていますので、いずれかのサイズを選びましょう。

ちなみに「長形」「洋形」などもありますが、これらはいずれもA4サイズの履歴書を折らなければ入れることができません。履歴書を入れるには向いていない形であることも知っておきましょう。

B5なら角形3号・4号

履歴書の大きさがB5サイズの場合は「角形3号」「角形4号」です。どちらもA4サイズを入れる2号・20号・A4号よりもひとまわり小さな大きさとなっています。

A4サイズが入る大きさの封筒にB5サイズの履歴書を入れてはいけないということはありません。しかし、履歴書の大きさに対して封筒が大きく感じられるため、やや不釣り合いな印象となります。

封筒のサイズの詳細についてはこちらもぜひご一読してみてください。

【急いでいる人向け】封筒のマナー4選

日頃封筒を使うことがあまりない人にとっては、いざ封筒を使うとなったときにマナーがわからず不安な気持ちになるかもしれません。

以下では急いでいる人でも安心できる、封筒の主なマナー4つをご紹介します。

履歴書在中と書くべきか

まず1つ目は「履歴書在中」と書くべきかどうかというものです。結論から言えば「履歴書在中」の文字は書くべきです。

封筒の向かって左下の場所を目安に、赤文字で「履歴書在中」と縦書きしましょう。履歴書在中と書いたら、同じ赤いペンで文字の周りを四角く囲います。

これは履歴書が他の郵便物と混じらないための工夫ですが、手渡しをする場合であっても必要な文言です。

市販の履歴書に同封されている封筒には、あらかじめこの文字が書かれているため参考にしても良いかもしれません。

表面と裏目はどのように書くべきか

2つ目は封筒の表面と裏面に何を書くべきかということです。

表面

郵便番号、宛先は正確に記述しましょう。誤字があると印象が悪いです。また、宛先につける敬称は何を付けるべきか迷う就活生も多いです。

最も無難なのは「人事部 採用担当御中」です。御中は団体や組織宛に様は個人宛の書類に使います。御中と様を併用することはありません。

裏面

裏面には、自分の住所や氏名は当然、自分の所属(大学名・学科など)も記載しておきましょう。企業には数多くの書類が届きます。

企業に確実に書類を認識してもらうためには裏面にも必要事項を記載しておくことが大味です。

入れ方はどうすべきか

3つ目は履歴書の入れ方です。履歴書は封筒の表側に履歴書の表(履歴書の写真が貼ってある側)が来るように入れます。封筒の表に履歴書の表、封筒の裏に履歴書の背面が来るように入れましょう。

これは履歴書の入った封筒を受け取った人が、封筒の表を自分の方に向けて開封して中身を出したときに、履歴書の表がすぐに目に触れるようにするためです。

封筒と履歴書の裏表が反対になっていると、封筒から履歴書を出したあとに持ちかえなくてはいけません。できるだけ相手に手間をかけないためのマナーですので、ぜひ守ってください。

〆と書くべきか

4つ目は封筒を閉じた後に「〆」の文字を入れるかどうかです。〆は是非書き入れてください。「〆」には「この封筒は閉じてから誰にも開けられていません」という意味があります。

履歴書を入れた後に封筒の口をのり付けし、封筒口の蓋の部分と封筒本体が接着されている境目で、左右からちょうど真ん中の部分に〆と書きます。

「〆」は「しめ」と読む漢字で、×ではありません。誤って×と書くと常識がない人と思われる可能性が高いため、注意しましょう。

履歴書の郵送方法

履歴書を送る際の封筒に関してポイントを押さえたあとは、郵送方法も押さえておきましょう。

普通郵便

基本的に普通郵便で問題ありません。普通郵便の場合、封筒のサイズや重さに応じて切手の郵便料金が変わります。郵便局の料金表で事前に確認しておきましょう。

コンビニなどでも切手は購入できますが、確実なのは郵便局の窓口に持ち込むことです。窓口では重さも計ってくれますので、自分で判断して切手を貼るよりも確実です。

速達

急いでいる場合は機嫌がギリギリな場合は速達で送りましょう。普通郵便は地域によっては企業に届くのに数日必要ですが、速達は早い場合は当日中に、遅くても翌日には宛先に投函されます。

履歴書等の重要書類は締切厳守の場合が多いため、確実に期日内に届けたい場合は速達が安全です。

まとめ

履歴書を送る、手渡しするとなったときに白封筒がない、封筒への入れ方やマナーがわからないと焦ってしまう人は少なくありません。

この機会に履歴書を白封筒に入れる意味や、茶封筒でも良い意味などを知っておくといざというときに慌てなくて済むでしょう。

目次