エントリー– category –
-
履歴書の学歴欄で「私立」と書くのは高校まで?県名まで書く必要はある?
新卒採用の履歴書で、私立校に通った就活生が書き方に悩むケースが多いようです。そこで今回は、私立校出身者が履歴書に学歴はどこから書くのかなど、書き方について解説します。私立校で在学中あるいは卒業後に学校名や学部・学科名が変わったケースも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 -
「令和」の履歴書での正しい表記法|令和2年はいつからいつまで?
履歴書を作成する場合は西暦で書くべきか、元号で書くべきか迷うことがあります。また、平成31年と令和元年、令和2年はいつからいつまでなのか、わからなくなる場合も多いです。本記事では、履歴書で令和と書く際のポイントや表記法を解説します。 -
【2020年SPI問題集】オススメの対策本を徹底解説!
就活開始後につまずきやすいのがSPIです。SPIは対策本を使いながら効率的に準備をすすめておくことが必要不可欠です。今回は2021年度向けのSPI対策におすすめなテキストを10冊厳選しました。それぞれの対策本の特徴についても紹介するのでSPI対策本の選び方がわからない場合にはぜひ参考にしてください。 -
封筒に「〆」を書く理由とは?就活の書類を出す際の「〆」の注意点を解説します!
封筒には〆や封緘印を用いますが、正式な書き方がわからず〆はいらないと判断して、書かない方もいます。 また、封筒が紐付きの場合は〆をどこに書くかや、郵送時の閉じ方も迷うと考えられます。本記事では、まず初めに〆の意味と書く際の注意点。次に、封筒に〆を書かない場合とその他のマナーをご紹介します。 -
履歴書の下書きを書くメリットとは?|書く方法や注意点を徹底解説!
新卒採用の方は、マイナビを見本に履歴書を書くと思いますが、学歴は間違えやすく下書きをすべきと言われています。履歴書を下書きする際、消しゴムはシワの元になるためパソコンが推奨されます。本記事では、履歴書に下書きは必要なのかという疑問に対して、履歴書を下書きするメリット、ポイントや注意点をお伝えします。 -
【新卒必見】自己PR完全版|書き方のポイントから例文まで徹底解説!
新卒採用では、書類選考の段階で相当数がふるいにかけられます。ボーダーラインの就活生の応募書類でチェックされるのが、志望動機と自己PRです。また新卒に限らず、採用面接でも必ず自己PRするように求められます。そこで今回は、企業に好印象を与える自己PRをつくる方法や例文を解説します。 -
志望動機が書けない新卒必見|志望動機の例文やコツを徹底解説します
新卒採用では、エントリーシートでも面接でも志望動機が特に重要視されています。でも、何社も受けていると「志望動機が書けない」という悩みに直面してしまうかもしれません。本記事では、まず志望動機の構成とポイントをご紹介します。志望動機の例文やNG例も具体的に説明するので、参考にしてください。 -
【例文付】ガクチカでアルバイト経験を題材にしても大丈夫!上手く説明するポイントや書き方を解説します。
就活をしているとよく耳にする「ガクチカ」という言葉ですが、これは「学生時代に力を入れたこと」の略です。「ガクチカ」でアルバイトについて話すことはだめなのでしょうか。一般的にはガクチカは部活やサークルのこと、留学経験やボランティアについて話す就活生が多いため、アルバイトで学んだことを話すのは少し気が引けるかもしれません。今回は、アルバイトをガクチカの題材にしていいのか、その疑問について解説します。 -
履歴書は訂正印を使うなら修正可能?履歴書の正しい修正方法と書き損じの防止策を紹介します
履歴書を書き間違えてしまったことがあるという人は大半ではないでしょうか。誤字や日付などは気づかないふりをしたくなるかもしれません。履歴書には訂正印を使うことはできるのでしょうか。訂正印とはそもそも何なのか、また間違えた箇所の丁寧な訂正方法まで詳しくご紹介しますので、参考にしてください。 -
【SPI対策】SPIに落ちる理由とは?SPIに落ちないための対策を徹底解説します!
SPIとはリクルートが提供するテストで、企業が受験者の性格と論理的思考力を図るために実施します。この記事ではそのSPIについてSPIの概要・企業が実施する理由・SPIに落ちる理由や対策方法について紹介します。SPIの受験が必須の企業にエントリーする方は、当記事の内容も参考にして対策をして下さい。 -
【SPI対策】SPIの制限時間とは?時間が足りない人への時間配分のポイントを徹底解説!
SPIで足切りされないためには、制限時間以内に1問でも多くの問題を解くことが求められます。大量の問題を短時間でこなしていくためには、それぞれのSPIの受験方式と出題パターンを理解し、コツをつかんで効率的に高得点を狙えるよう、対策する必要があります。今回はSPIの制限時間と、時間配分のポイントを徹底的に解説します。 -
エントリーシートの自己PRの書き方は?自己PRに関する悩みを徹底解剖します!
エントリーシートの自己PRの作成で悩んでいませんか。書き方がわからず、書類選考で落とされたら辛いですよね。本記事では大学生向けに、新卒採用での自己PRの書き方を解説します。書くための手順や例文集を掲載しているので、記事を読めばエントリーシートが完成します。あなたの強みを企業にしっかり伝えましょう。