【22卒向け】味の素の仕事内容を職種別に解説!転勤・残業の実態は?

味の素は新卒採用を行っており、2chでは営業が激務だったり年収が高いといった評判があります。本記事では、文系職をはじめとする味の素の仕事内容に迫るため、まず会社紹介と仕事内容に関してご紹介します。続いて、職種別にキャリアと移動頻度をお伝えし、仕事環境についてもお伝えします。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

味の素は食品メーカー

味の素は、日本の大手食品メーカーです。以下は、味の素の公式ホームページと有価証券報告書を参照して作成したまとめ表となります。

以上の情報から、創業から100年以上の歴史を持つ老舗企業だとわかります。名実ともに、日本を代表する食品メーカーであると言えます。

目次

味の素の事業内容

味の素の採用ホームページを参照すると、以下の4つが主な事業内容だとわかります。

  • 日本食品: 日本の食卓に対する調味料や加工品と言った製品の提供
  • 海外食品:各国のニーズに応じた製品やサービスの提供
  • ライフサポート: 世界トップレベルのアミノ酸に関する知見・技術の活用
  • ヘルスケア:先端バイオ・ファイン技術を用いた素材や技術の提供

日本では、醤油などの調味料を製造販売する食品メーカーという印象が強いですが、それ以外にもアミノ酸をはじめとする酵素研究とバイオ技術に基づく事業を展開しています。

企業研究・業界研究のきっかけとして、各事業における競合企業はどのような会社なのかも調べてみると、マーケットにおける味の素の立ち位置をより明確に掴むことができます。

味の素の募集職種

味の素では、大学・大学院卒の学生を対象として以下の職種を募集しています。

  • R&D・生産技術
  • セールス・マーケティング
  • コーポレート・生産

以降の見出しでは、これらの募集職種においてどのような仕事を行っているかを詳しくご紹介します。また、下記のリンクでは採用情報についてお伝えしているので合わせてご参照下さい。

記事に飛ぶ

職種別|味の素の仕事内容

本見出しでは、味の素で募集している職種の仕事内容をそれぞれ紹介します。エントリーシートや面接では、仕事内容をはじめとして企業研究の質が問われます。

公式ホームページだけでなく、OB・OG訪問や会社説明会などを通して、応募する職種の仕事内容を深く理解できるように準備をすると良いでしょう。

R&D、生産技術の仕事内容

R&D、生産技術では、世界中の人の健やかな生活と社会課題解決に貢献する「おいしさ」・ 「素材や技術」・「未来」を創りだすことに挑戦 しています。

R&D(研究開発)では、新たな製品に使用する成分の研究開発を行っており、また生産技術では発見した成分や販売する製品の効率的な生産に取り組んでいます。

絶えず新しい成分・製造技法を追い求めるやりがいがありますが、技術系の確かな知識と経験が求められる仕事だと考えられます。

セールス&マーケティングの仕事内容

セールス&マーケティングは、 消費者の課題やニーズ対し商品やサービスを通して「おいしさ」「栄養」「健康」を届けるとともに、 ブランド力の向上に貢献しています。

セールスは、味の素の製品を取り扱う取引先企業や小売店を訪問して販売の促進を行い、マーケティングはCMやキャンペーンによって味の素のブランドイメージを確立しています。

消費者や取引先のニーズは何かという、課題解決の視点から最適な味の素の製品やサービスを提案する力が求められますが、企業の売上に直接貢献できることがやりがいとなります。

コーポレートの仕事内容

コーポレートでは、 「人財・ブランド・モノ・カネ・情報・知財」などの経営資源と、企業のパフォーマンスを最大化する組織づくりに繋がる後方支援を行っています。

  • 財務・経理
  • 人事・総務
  • 法務・知的財産
  • デジタル(IT)

上記は、コーポレートの代表的な部署でありいずれもバックオフィス業務に分類されるため、消費者や取引先ではなく社内の人たちを相手にして業務を行っています。

例えば、財務・経理は日々の事業にかかる収支の記録だけでなく、より健全な企業経営に繋がるコスト管理の提案などが求められます。

また人事・総務では、従業員の働きがいが上がるための制度作りや、チームワークの向上が期待できる研修・イベントの実行などを取り仕切ることが、仕事の楽しさと言えます。

職種別|味の素のキャリアと異動頻度

本見出しでは、味の素の採用ホームページに掲載されている、各職種別のキャリアモデルに基づいて味の素のキャリアと移動頻度を紹介します。

入社後に、想像していたキャリアパスではないという理由で転職を考える必要が無いよう、希望する職種のキャリアパスを正しく知っておきましょう。

また今回は募集要項にある「生産」という職種については割愛しています。

R&D、生産技術のキャリアパス

R&D、生産技術のキャリアパスは、専門性を極めていくことが基本となりますが、社員本人の希望によってはグループ企業への出向や部署移動も認められています。

例えば、R&D、生産技術の食品事業本部に勤める40代の女性は文系出身であり、味の素の食品研究所で技術職として専門知識を深めていきました。

その後、グループ企業のクノール株式会社へ出向し商品開発に携わりましたが、味の素への帰属後はマーケティングリサーチチームに参画しており、幅広いキャリアパスを築いています。

R&D、生産技術では、社員の意志を尊重して1つのキャリアを深めていくことも、幅広くキャリアを広げることも可能だとわかります。

セールス&マーケティングのキャリアパス

セールス&マーケティングのキャリアパスは、一定期間ごとにローテーションを繰り返しながら知識と経験を積み上げていく形となります。

食品事業本部に勤める50代の男性の場合、入社3年目には大手食品メーカーのセールス担当となり、その後はフランスで海外駐在も経験してキャリアを積むことになりました。

セールス&マーケティングの特徴としては、指導をする先輩や上長の移動によって自らの担当企業や配属先も変わることが挙げられます。

セールス&マーケティングでは、国内での担当先変更や海外駐在によって幅広い製品・サービスへの理解を深めていくキャリア機会があります。

コーポレートのキャリアパス

コーポレートのキャリアパスは、1つの事業部において専門性を高めていくこととなります。

例えば、グローバルコーポレート部に勤める30代の女性は、経営企画部において損益管理の観点から味の素の製品を企画・開発するプロジェクトに参画しました。

その後、参加した中で特に印象的だったギフト事業の統合・発展に貢献するため、グループ企業であるAGFへ出向し、マーケティングや事業統合の職務経験を積むこととなりました。

コーポレートでは、グループ企業への出向も含めて配属先事業部でのキャリアを深めていく機会があります。

味の素の仕事環境

本見出しでは、味の元の仕事環境として5つのポイントを紹介します。味の素は就活生から人気が高く、エントリーシートの突破率も極めて低いと言われています。

しかし、仮に味の素の選考を突破し内定を得て入社しても、仕事環境が合わないと続けることができないため、あらかじめこれらのポイントを把握しておくことが推奨されます。

①転勤のリスク

1つ目のポイントは、転勤のリスクについてです。転勤のリスクは、就職する職種によって大きく異なることが考えられます。

  • セールス&マーケティング: 取引先によって勤務地が変わるため、転勤のリスクは高い
  • R&D・生産技術、コーポレート: 勤務地が限られるため、転勤のリスクは低い

セールス&マーケティングでは、全国各地の取引先や海外の顧客を相手にするため、その他の職種と比較して転勤のリスクは高いと考えられます。

食品メーカーを含む製造業界では、3〜5年毎にセールス&マーケティングの人が担当する製品・サービスを変え、その度に転勤をする必要にも迫られることがあります。

②残業・休日出勤の有無

2つ目のポイントは、残業・休日出勤の有無についてです。残業とは、朝から夕方までの定時後も勤務が求められることであり、休日出勤とは平日に加えて土日も働くことです。

働き方改革の先進企業になるという方針が強く、労働時間の削減、有休の取得などに関しては、早い段階で本格的な取り組みがなされている。またフレックス制度を導入することにより、時間や場所に縛られない、個々人のライフスタイルに合った働き方が可能となっている。

参照: Openwork

こちらの口コミによると、味の素では残業時間の削減をはじめとして、ワークライフバランスを改善する制度を取り入れており、休日勤務はほぼないと考えられます。

年収や仕事のやりがいが高くても、勤務時間が長すぎると働き続けることが難しくなってしまうため、味の素では労働時間の削減に努めていると考えられます。

③教育・研修制度

3つ目のポイントは、教育・研修制度についてです。味の素のリクナビ2020採用ホームページを参照すると、以下の教育・研修制度があることがわかります。

  • On the Job Training(職場内教育)
  • Off the Job Training(階層別の集合研修や専門知識研修)

多くの企業では、新入社員に対して先輩社員や上司がついて、実際の業務を行っていく中で教育・研修を行いますが、味の素ではそれ以外の研修制度も充実しています。

研修等は充実しているし、人事部は育成プランなどに熱心に取り組んでいる。

参照: Openwork

以上のコメントから、教育・研修制度に対する社員評価も高いことがわかります。

④女性の働き方改革

4つ目のポイントは、女性の働き方改革についてです。製造業界では、女性の入社率が低いことが一般的なため、味の素でも女性の働き方改革が求められています。

在宅勤務制度や育休・産休制度、また一度育児を理由に退職した人に向けた再雇用制度や、社内婚した人に向けた夫婦で同一エリア内で勤務できる制度等があり、他の企業と比べても充実しすぎる位に女性にとって働きやすい環境が整備されていると思う。

参照: Openwork

こちらのコメントから、味の素では在宅勤務制度や社内婚夫婦への特別制度を設けており、女性従業員が結婚後でも長く働き続けることができるよう、支援をしていると言えます。

⑤年収事情

5つ目のポイントは、味の素の年収事情についてです。味の素は、子供からお年寄りにまで認知度が高く、選考倍率も高いので年収も良いことが期待されます。

以下の記事では、味の素の年収事情の実態に迫っています。職種や年齢によって、年収は異なってくることが考えられるためぜひご一読ください。

記事に飛ぶ

まとめ

味の素では、R&D・生産技術やセールス&マーケティングといった職種があり、それぞれの仕事内容やキャリア・移動頻度が異なることがわかりました。

また、味の素の仕事環境においては職種別に転勤のリスクが違っていたり、女性の働き方改革へ特に力を入れて実践している企業であると知ることができました。

食品業界への就職を希望する方は、味の素へ応募してみてはいかがでしょうか。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次