京都産業大学は京都市左京区に校舎を構える総合大学で、学生の就職に対するキャリア支援も充実しています。京都産業大学の各学部の就職状況が気になるかもしれません。この記事では京都産業大学の概要と、2018年度の就職情報を基に各学部でどんな業界・業種への進学が多いのかを紹介します。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
京都産業大学とは
京都産業大学は京都市左京区にキャンパスを構える私立大学です。学部によってキャンパスが分散するのが一般的ですが、京都産業大学の場合は1つのキャンパスに全ての学部が集約されており、学部の垣根を超えた交流が特色です。設備も新しく、充実した環境で大学生活を過ごすことができます。
以下の表で、京都産業大学の基本情報を確認しておきましょう。
また、京都産業大学が現在、募集をしている学部は以下の10学部です。コンピュータ理工学部および総合生命科学部は募集を停止しています。
- 経済学部
- 経営学部
- 法学部
- 現代社会学部
- 国際関係学部
- 外国語学部
- 文化学部
- 理学部
- 情報理工学部
- 生命科学部
京都産業大学の就職支援環境
次は京都産業大学の就職支援環境について紹介します。
大学は学業に励むことが第一とされますが、その大学からの就職率や就職支援の環境についても大学選びの1つのポイントになります。
特徴①|4年間の学生生活を総支援
1つ目の特徴は学生の4年間の大学生活を通じた就職への総合支援をしてくれる点です。
多くの大学では自分で大学で受講するカリキュラムを組みます。京都産業大学もその点は同じですが、学生生活を終えた後の就職を考えて入学時から学生とキャリアセンターとの間で密にコミュニケーションが取られています。
学生は学業の他に部活動・サークル活動・留学・アルバイトなど様々な活動が考えられます。それらのすべての活動が将来就職してから社会に貢献する上でどう役立つのかなどを意識するためのフォローをしてくれる体制が整っています。
特徴②|コーオプ教育
2つ目の特徴は「コーオプ教育」です。「コーオプ教育」とは学生時代から企業の業務を体験できるシステムで、以下の3つの活動を軸としています。
- PBL(課題解決型授業)
- 多様なインターンシップ
- 社会人とのプロジェクト
特にインターンシップでは、4ヶ月間の有給インターンシップや海外インターンシップを体験できる機会を、大学側が用意をしています。インターンシップは学業との両立の難しさから議論も呼ぶことも多いですが、大学側公認のインターンシップに参加できるのは大きな魅力といえます。
京都産業大学のコーオプ教育では15週間の企業への就業体験を軸に、その就業体験で求められる専門的な教育を大学で行い、その知識を就業体験で活かすという、インプットとアウトプットの循環を重視した教育も行われています。
【2019年卒版】京都産業大学の就職実績
次は京都産業大学の就職実績は、2018年度進路状況統計によると学部ごとに以下の通りです。
全体を通して就職率は高く、文系学部ではほぼ全員の学生が就職。理系の学部では平均しておよそ10〜15%の学生が大学院に進んでいます。
また、京都産業大学全体の2018年度業種別就職状況によれば、卒業生の就職先業界の比率は以下の通りになっています。
就職先として最も多いのは卸売・小売業で、それに続き製造業・サービス業・金融業・情報通信業への就職が多くなっています。
以下の見出しでは、各学部ごとの就職実績を紹介します。
経済学部の就職実績
経済学部に設置されているのは経済学科のみになりますが、自身の興味関心に応じて、2年次よりコースを選択することとなっています。2020年度より、以下の4つのコースが選択可能です。
- 現代経済コース
- 地域経済コース
- ビジネス経済コース
- グローバル経済コース
さらには英語教育に力を入れており、1年次から英語で行われる授業やプレゼンに参加することが可能です。
以下は、経済学部の就職実績です。
卒業生の多くが民間企業に就職しています。大和ハウス・ヤマザキパン・アサヒビール・タカラスタンダード・阪急電鉄・みずほフィナンシャルグループ・三井住友銀行・ソフトバンクなどの大手企業に就職する学生もいることが分かります。(就職社数・男女比等不明)
*1
②2つの表を作成してください(参考:https://paper.dropbox.com/doc/–AmNS_FyePBpNEO3oVk6gw7_eAg-c2O6Pdvng2vTGujYiIa3J)
との指示文があるので、就職先も表にしてください。
人数がわからないとのことなので、左側を業界・右側を会社名でまとめていただけると幸いです!(https://bizual.jp/%E5%B0%B1%E6%B4%BB%E7%94%9F%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%97/15/)
経営学部の就職実績
経営学部はマネジメント学科のみになります。特筆すべき点は、学生自身で学びの領域を選択できるという点です。決められたカリキュラムではなく、自分自身でマネジメントをしていきます。
以下は、経営学部の就職実績です。
経営学部も経済学部同様に、就職者のほとんどが民間企業に就職しています。主な就職先としては旭化成・日本ハム・アサヒビール・凸版印刷・日本イーライリリー・JFEスチール・キャノン・GSユアサ・大塚商会・リコージャパン・カルチャコンビニエンスクラブ・銀行各行となっています。(就職社数・男女比等不明)
法学部の就職実績
法学部には、以下の2つの学科が設けられています。
- 法律学科
- 法政策学科
法律学科はさらに以下の3つのコースに分かれています。
- 法律総合コース
- 社会安全コース
- 政治・国際コース
法学部の公式ホームページによれば、公務員志望の学生は法律学科の社会安全コース、公務員志望の学生は法政策学科(地域共生コース)がおすすめとのことです。
以下は、法学部の就職実績です。
法学部の学生も経済学部・経営学部の学生と同様に民間企業への就職が最も多いものの、公務員への就職人数が63名と既出の2学部に比べて多くなっています。
民間企業について主な就職先は、セキスイハイム・大和ハウス工業・森永製菓・ロッテ・JR東海・ANAエアポートサービス・大塚商会・銀行各行・エイチアイエスなどがあります。
現代社会学部の就職実績
現代社会学部には、以下の2つの学科が設置されています。
- 現代社会学科
- 健康スポーツ社会学科
現代社会学部では、コース・学科の枠組みを超えたプロジェクト演習が行われています。2年次より学科を垣根を超えた仲間とともに、複数年をかけて、現実社会の課題解決プログラムに挑戦します。フィールドも国内外6つの中から選択可能で、グローバルな活動に携わる機会もあります。
現代社会学部では過去の進路実績を公開していませんが、民間企業・公務員・その他の進路に進んだ人数は公開されています。
具体的な進路は情報がありませんが、現代社会学部では社会心理学・文化・メディア論・地域社会論などを学べるので、まちづくりに関わる不動産や流通関係の仕事への就職に繋がりやすいと考えられます。
国際関係学部の就職実績
国際関係学部に設置されているのは、国際関係学科のみになります。2019年から開設された新しい学部です。グローバルな世界に触れたいという学生にはおすすめです。
国際関係学部も過去の就職実績や各就職先業界の人数・割合などは公開されていません。
国際関係学部では必修課題の海外フィールドリサーチを通して、世界各地の特色や言語を学びます。その中でホームページでも書かれている通り、国際公務員・民間企業の海外事業スタッフ・国際金融会社への就職が見込めます。
外国語学部の就職実績
*2
こちらも2つの表を作成しください!
外国語学部には、以下の6つの学科が設置されています。現在募集しているのは、上の3学部のみになるので、注意してください。
- 英語学科
- ヨーロッパ言語学科
- アジア言語学科
- 英米語学科(募集停止)
- 言語学科(募集停止)
- 国際関係学科(募集停止)
以下は、外国語学部の就職実績です。
外国語学部もほとんどの学生が民間企業に就職しています。主な就職先は雪印メグミルク・任天堂・スカイマーク・全日本空輸・日本航空・ANA成田エアポートサービス・アルフレッサ・オリエントコーポレーション・ソフトバンク・ヒルトン大阪となっています。
他の学部に比べて外国語の素養が必要とされる航空関係やホテル事業などへの就職が目立ちます。
文化学部の就職実績
文化学部では、以下の2つの学科を選択できます
- 京都文化学科
- 国際文化学科
続いて、文化学部の就職実績です。
*2
こちらも、「2つの表を作成してください」とあるので、就職先を経済学部や法学部のところで作成いただいたような表でまとめるようお願いいたします!
(経済学部・法学部のところで作成いただいた表によって、就職先が直感的にわかるようになりとても見やすくなりました!)
文化学部の就職先も民間企業への就職が多いです。主な就職先企業には住友林業・島津製作所・JR・西日本・日本通運・マイナビ・エイチアイエス・星野リゾートグループ・トランスコスモスなどがあります。(就職社数・男女比等不明)
理学部の就職実績
理学部には、以下の3つの学科が設置されています。
- 数理科学科
- 物理科学科
- 宇宙物理・気象学科
少人数制で学生5人につき1人の教員がアドバイザーとしてサポートしていく点が特徴です。
以下は、理学部の就職実績です。
*2
こちらも2つの表を作成しください!就職先を表でまとめるようお願いいたします。
理学部は理系の学部ということも有り既出の学部に比べて大学院への進学者数が多く、また公務員となる学生は0人です。
主な就職先企業にはトッパンフォームズ・日亜化学工業・大阪ガス・三井住友銀行・Apple Japan合同会社・富士通エフサス・島津エンジニアリングなどがあります。(就職社数・男女比等不明)
情報理工学部の就職実績
情報理工学部では、学科は1つしか設置されていないものの、多様な10コースをの中から自分で分野を選ぶことができます。
また、情報理工学部では過去の就職実績は公開されていません。そのため推測の域をでませんが、情報理工学部のカリキュラムでは電気・電子工学、数理科学、脳科学、デザイン学などの授業を展開しているので、ロボットなどの機械のエンジニアなどの職につくことが多いと考えられます。
★考察ありがとうございます!就職のイメージがわきやすくなりました!
生命科学部の就職実績
生命科学部には以下の2つの学部が設置されています。
- 先端生命科学科
- 産業生命科学科
京都産業大学の生命科学部の研究レベルは他大学と比較しても高く、専門性を身に付けることが可能です。
先端生命科学科では専門職や大学院進学のほか、理科の教員免許を取得することができます。一方、産業生命科学科では、スペシャリストとして卒業後もサイエンスの分野に関連ある職業につく学生が多いようです。
生命科学部も過去の就職先の情報は掲載されていません。こちらも推測になりますが、専門的な生命科学の研究と産業への応用を学習できる医療・製薬会社への就職が予想されます。
*1
モデル記事のように、学部がないこと・考察などを記載いただくようお願いいたします!
京都産業大学と類似点のある大学の就職実績
本見出しでは、京都産業大学と偏差値の観点から競合しやすい大学と、地理的な観点から競合する大学の就職実績を紹介します。大学選びの際の参考にしてください。
産近甲龍の就職実績
以下の記事では、産近甲龍と呼ばれる各大学の就職実績を紹介しています。実際、設置されている学部や学科、さらには校風によっても業界などは大きく違ってくる場合があります。同じ学部が設置されていても、カリキュラムや教育レベルは大学によって異なります。すでに希望の学部がある場合、そこを見比べることで、大学選びのヒントになるかもしれません。
京都市内の大学の就職実績
京都市内には同志社大学が存在します。偏差値の観点から、関関同立の一角を占める大学として有名ですが、就職実績ではどのような差があるのでしょうか。就職実績が圧倒的に良い場合、浪人という選択肢も検討できるかもしれません。以下の記事が大学選びの参考になれば幸いです。
まとめ
この記事では京都産業大学の特色や各学部の就職状況や主な就職先企業名などを紹介しました。
京都産業大学では特に学生生活を将来の就職に結びつける意識が高く、進学した学部によっても就職先企業に特色が出ます。
なので、京都産業大学への進学を考える場合は、どの学部に入るべきかあなたの将来の就職先も意識して考えるようにしましょう。