今回は近畿大学に在学していて就職が上手くいくか不安に感じている方のために、近畿大学の充実した就職サポート体制や、それによって高い就職率を実現していることをご紹介します。また、実際に各学部の就職実績や就職先もご紹介するので、これから近畿大学への入学を考えている方にもおすすめです。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
近畿大学とは
近畿大学は、1943年に設立された大阪府の私立大学です。東大阪市の本部キャンパス以外にも、他府県に5つのキャンパスを持ちます。また、2014年には総志願者数が他大学を上回り、志願者数が日本一にもなり、一躍有名な大学となりました。
以下で、近畿大学の基本情報を確認しておきましょう。
以下は、近畿大学に設置されている15学部の一覧になります。各見出しでは学部に設置されている学科も紹介していますので、自分が希望する学部・学科があるかどうか、確かめてみましょう。
- 法学部
- 経済学部
- 経営学部
- 文芸学部
- 総合社会学部
- 国際学部
- 理工学部
- 工学部
- 建築学部
- 産業理工学部
- 生物理工学部
- 農学部
- 医学部
- 薬学部
- 短期大学部
近畿大学の就職支援環境
近畿大学では、就職決定率が2019年3月卒業者は98.4%と高い実績を誇っています。
この高い就職決定率には近畿大学の充実した就職支援制度が大きく貢献しています。以下で2つご紹介します。
特徴①|「TSUNAGU プロジェクト」
近大のキャリアセンターが行う最も特徴的なものが、「TSUNAGU プロジェクト」と呼ばれる制度です。これは就職に関して特に強い不安を持つ学生に個別のサポートを行い就活の出遅れを防ぐ制度です。
その中でも 「キャリアアシスタント制度」と呼ばれるものがあります。これは最終学年の秋学期に進路が未定の学生を対象に、職員が、教員やキャリアセンターなどへの橋渡しを行い、進路の決定を支える制度です。
特徴②|資格取得への強力な支援
就活で必要となる資格を取得するために、キャリアセンターが独自で資格ごとの講座を開講しています。
各講座の開講に際して資格専門学校と実際に業務提携しており、本来なら専門学校に受講しにいかないといけない講座を大学内で受講できるという大きなメリットがあります。また、大学内で利用するため安価な価格で受講できます。
【2019年卒版】近畿大学の就職実績
ここからは実際の就職実績を紹介します。すべてのデータは、近畿大学の「全学部就職データ」、「学部別就職データ」、「平成30年度 近畿大学 進学・就職者数」を参考にしています。
まずは全学部での就職実績を紹介します。(医学部・短期大学部除く)就職率は全体で98.4%を占め、そのうち62.2%が大企業へ就職しています。これも近畿大学の就職支援の充実した制度の結果と言えるでしょう。
法学部の就職実績
近畿大の法学部では、2年次より以下の3つのコースを選択することができます。早い段階から進路を決めて資格試験にも打ち込めるのは、他大学にはないメリットです。
- 司法コース:法曹志望者のためのコース
- 国際コース:民間企業志望者のためのコース
- 行政コース:公務員志望者のためのコース
法学部で最も大きな割合を占めている業種は卸売・小売業で21.0%ですが、全学部の中で公務員の割合が最も大きい(13.5%)ことも特徴です。
経済学部の就職実績
経済学部では、以下の3つの学科が設置されています。
- 経済学科
- 国際経済学科
- 総合経済政策学科
近畿大学の経済学部では、独自の留学プログラムに加えて、ITスキルを学べる環境もあります。
就職先で最も大きな割合を占めているのは卸売・小売業で20.3%です。また、金融や製造、サービスなどにも幅広く対応して就職できているのが特徴と言えます。
経営学部の就職実績
経営学部は全学部で最も卒業者数が多く、設置されている学科数も多くなっています。
- 経営学科
- 商学科
- 会計学科
- キャリア・マネジメント学科
卸売・小売業に就職した割合が最も大きく全学科を合わせると25%近くになります。経済学部と同じく、金融や製造にも多くの割合で就職できています。
理工学部の就職実績
理工学部には以下の7つの学科が用意されています。
- 理学部(数学コース/物理学コース/化学コース)
- 生命科学科
- 応用化学科
- 機械工学科
- 電気電子工学科
- 情報学科
- 社会環境工学科
理工学部では製造業(25.5%)と情報通信業(21.0%)がおよそ半数を占めています。やはり専門分野への就職が強いと言えます。
建築学部の就職実績
建築学部ではその性質上、75.4%が建築や不動産関係に就職しています。その他進学する割合が1割ほどあるのは、建築士の資格を取る為と考えられます。
薬学部の就職実績
薬学部には以下の2つの学科があります。
- 医療薬学科
- 創薬科学科
医療薬学科の8割は医療機関で薬剤師として就職し、創薬科学科の6割以上は、より高度な知識の習得をめざして大学院へ進学しています。
文芸学部の就職実績
文芸学部に関する公式データは2017年3月卒業生実績になります。文芸学部では、卸売・小売業界への割合が26.9%と最も大きな割合を占めています。次いでサービス業が18.4%の割合を占めています。
総合社会学部の就職実績
総合社会学部に関する公式データは2017年3月卒業生実績になります。卸売・小売業が25.0%と最も大きな割合を占めており、次いで金融保険業が19.2%を占めています。
国際学部の就職実績
平成28年度に新設された学部のため卒業者の就職実績のデータはありませんが、公式HPによると、商社や外資系を含む民間企業、ホテル業界などへの就職が見込まれています。
国際学部では、全員が1年次からの海外留学を1年間経験することで、ビジネスでも使える語学力を身につけることができます。
帰国後も語学能力や国際感覚のサポートを行い、将来を見据えたキャリア教育が実践されていることから、就職にも期待ができます。
農学部の就職実績
農学部には以下の6つの学科が設置されています。
- 農業生産科学科
- 水産学科
- 応用生命学科
- 食品栄養学科
- 環境管理学科
- 生物機能科学科
農学部に関する公式データは2017年3月卒業生実績になります。最も大きな割合を占めているのが26.4%で製造業です。また、大学院へ進学する割合が他学部と比べて比較的多いことも特徴です。
医学部の就職実績
医学部はその特性上、他業種への就職割合などが公表されていなかったため、病院勤務の中でもどのような病院に就職したのかをまとめました。
生物理工学部の就職実績
生物理工学部には以下の6つの学科が設置されています。
- 生物工学科
- 遺伝子工学科
- 食品安全工学科
- 生命情報工学科
- 人間環境デザイン工学科
- 応用工学科
生物理工学部とは、高い専門知識と最先端の技術を身につけられる学部で、製造業が25.89%と大きな割合を占めていますが、幅広い業界に就職していることも特徴の一つです。
工学部の就職実績
工学部には以下の6つの学科が設置されています。
- 化学生命工学科
- 機械工学科
- ロボティクス学科
- 電子情報工学科
- 情報学科
- 建築学科
工学部では製造業が41.3%と最も大きな割合を占めており、学んだことを実践で活かせる職種に就職するケースが多く見られます。次いで多いのは20.1%で建設業です。
産業理工学部の就職実績
産業理工学部には以下の5つの学科が設置されています。
- 生物環境化学科
- 電気電子工学科
- 建築・デザイン学科
- 情報学科
- 経営ビジネス学科(文系)
最も大きな割合を占めているのは建設業で20.8%で、次いでサービス業が20.0%となっています。
本学部には生物環境化学科を始め、5つの分野に特化した学科があり、そのため幅広く就職先がわかれています。
短期大学部の就職実績
短期大学部では7割が編入学をし、そのほぼ全員が四年制大学への編入学を実現させています。また、就職希望者も年々増加しており、製造業、流通業、金融業への就職が中心です。
近畿大学以外の就職実績
本見出しでは、近畿大学と様々な観点で共通点を持つ大学の就職実績を紹介します。大学選びの際に、ぜひ参考にしてみてください。
産近甲龍の就職実績
以下の記事では、産近甲龍と呼ばれる各大学の就職実績を紹介しています。実際、設置されている学部や学科、さらには校風によっても業界などは大きく違ってくる場合があります。すでに希望する学部がある場合、そこを見比べることで、大学選びのヒントになるかもしれません。
大阪府内の大学の就職実績
関関同立の一角を関西大学もキャンパスが大阪府内にあります。産近甲龍よりも偏差値では若干の違いがある関西大学ですが、就職実績では差があるのでしょうか。就職実績が圧倒的に良い場合、浪人をして関西大学を目指すということも選択肢のひとつかもしれません。以下の記事が大学選びの参考になれば幸いです。
まとめ
近畿大学には多くの学部学科が存在し、多くの卒業生がいますが、98.4%という就職率の高さから、充実した就職支援制度が整っていることがわかります。
近畿大学に在籍している方はもちろん、これから近畿大学への入学を考えている方にとって、本大学は就職面において非常に強みを発揮できる大学であるとおすすめできます。