どんな会社?
平均年収2,800万円を超える、「M&A×Tech」のリーディングカンパニー
M&Aにテクノロジーを取り入れることで創業から3年9ヶ月で上場を果たした企業。
未経験者の1年在籍以降の平均年収は1,700万円超え、2年在籍以降の平均年収は2,800万円超えと非常に高い収入が得られることも特徴の一つである。
従来のM&A仲介会社の当たり前を覆し、AIをはじめとした最新技術を組み合わせて、より効率的かつ効果的なM&Aを提供している同社。
「M&A × Tech」のリーディングカンパニーとして、AIやDXによる革新的な方法でM&Aを促進し、後継者不足による廃業をなくすことを目指している。
平均年収2,800万円以上
業界最高水準のインセンティブ率
M&A業界の中でも最高水準のインセンティブ率となっており、社歴や年齢は一切関係なく、1年目から大きく稼ぐことができる環境である。
▼営業部門毎の平均年収
参照:M&A総合研究所 新卒採用サイト
超優秀層から学べる圧倒的な成長環境
8割以上が未経験からのスタート
M&A総合研究所には、あらゆる業界でトップクラスの活躍をしていた超優秀層が集結しており、社会人1年目から成長環境で切磋琢磨しながら学ぶことができる。
▼営業部門の出身企業構成比



参照:M&A総合研究所 新卒採用サイト
ビジネスの最高峰
ビジネスパーソンとしての最高の成長環境
M&Aの仕事はビジネスの最高峰だと言われている。
当社のアドバイザーは1人で売り手と買い手を担当しM&A成約まで一貫して案件に携わるが、そのフェーズはソーシング、マッチング、エグゼキューションと分かれる。
それぞれのフェーズにおいては高い営業力・調整力・交渉力が求められる他、財務・税金・法律などの知識も必要でになってくる。
M&Aアドバイザーの仕事では、こういったビジネススキルを総合的にトップレベルまで高めることが必要で、最高の成長機会を手にすることができる。
こんな人と一緒に働きたい
M&A業界に興味があり、高年収を目指している方。
M&Aアドバイザーとしてトップキャリアを築きたい方。
若手のうちから圧倒的に成長し、将来は経営者を目指している方。
日本経済に直接貢献できるスケールの大きな仕事に興味がある方。
会社名 | 株式会社M&A総合研究所 |
設立 | 2018年10月12日 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内1-8-1 丸の内トラストタワーN館17階 |
代表取締役 | 佐上 峻作 |
従業員数 | 243名 |
事業内容 | M&A仲介事業 |