就職エージェントneoの評判と真相を解明!使い方やデメリットも紹介

就職エージェントneoは就活に特化したエージェントです。就活のサポートに定評があります。今回は就活エージェントneoとは何か、評判なども踏まえて詳しく解説します。就職エージェントneoの利用を考えているのなら、ぜひこの記事を参考にしてください。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

就職エージェントneoとは

就職エージェントneoは株式会社ネオキャリアによる就活支援サービスです。毎年15万人以上の学生が利用、内定獲得実績は7300件以上あります。

ここでは、就職エージェントneoの特徴、運営会社といった基本情報についてみていきましょう。

目次

就職エージェントneoは就活支援サービス

就職エージェントneoは就活支援サービスです。無料で利用することができます。

一般的な就活では自分で企業情報を調べ、ES作成や履歴書を作成、志望企業へ面接に行き、合否結果を待ちます。しかし、就職エージェントneoではキャリアコンサルタントから希望する企業情報を紹介、ESや履歴書の添削指導、面接のアドバイスを受けることができます。

つまり、就活をサポートするということです。このサポートにより内定獲得率が上がります。

就職エージェントneoの運営会社は株式会社ネオキャリア

就職エージェントneoは人材紹介事業・人材派遣事業を行う株式会社ネオキャリアによって運営されています。

インタビュー記事によると西沢亮一氏は大学卒業後、ベンチャーキャピタルに入社、1年後に株式会社ネオキャリアを設立してます。そのため、ベンチャーキャピタルでの経験がネオキャリアに生かされていると考えられます。

西沢亮一氏は「日本を元気にする」という使命の下、主軸とした人材事業の他にヘルスケア、海外、WEBにも事業を拡大、グループ企業を10社経営しています。

就職エージェントneoの使い方

「就職エージェントneoで就活を進めたい」「企業から内定をもらいたい」という場合、就職エージェントneoがおすすめです。

就職エージェントneoの使い方は大きく分けて4つあります。使い方は非常に単純であるため、以下でご説明する使い方を抑えれば簡単に使うことができます。

①登録

まずは就職エージェントneoに登録しましょう。以下のサイトから登録することができます。登録する際、「2020年度卒」「2021年度卒」と卒業時期によって登録フォームが異なるので注意してください。

会員登録は基本的な個人情報を入力したのち、会員画面で詳細情報や志望業界などを入力します。また会員登録後に、就職エージェントneoの就活アドバイザーから電話連絡があります。

就活アドバイザーからの電話連絡では、「志望業界」「志望動機」「自己PR」が聞かれるため、事前に準備しておきましょう。

②相談

電話連絡の後、日程を調整してから就活アドバイザーと面談をします。

面談では、自己紹介、仕事内容の確認、強みやアピールポイントのヒアリング、志望業界とキャリアビジョンの深掘り、希望条件の確認を行います。面談では具体的に質問をされるため準備しておきましょう。

ポイントとしては、「外資系志向」「IT志向」「志望業界」「キャリアビジョン」などを細かく明確にしていくことです。細かくて明確なほど就活アドバイザーの目に止まりやすくなります。

③企業紹介

面談が終わった後、就活アドバイザーが企業を紹介します。

企業の紹介枠は、就職エージェントneoでしか募集していない「特別選考枠」、転職エージェントneoの推薦を優先的に行う「特別推薦枠」、利用者の面談と希望に基づいた「一般枠」の3つがあります。

企業が紹介された後、選考対策として就活アドバイザーがES・履歴書の添削指導をします。ES・履歴書の添削指導の回数は無制限であるため、何度でも添削指導を受けることができます。

④面接

書類選考が通過した後、企業への面接に進みます。

面接に進む際、就活アドバイザーが面接対策を行います。面接対策では、模擬面接、SPI対策、面接日の日程調節をします。つまり、面接のサポートを全面的に行ってくれるということです。

面接対策のときには、面接本番で「どう答えるべきか」「面接官への受け答えのポイント」「質問のポイント」といったことや「面接のマナー」といった面接のアドバイスもしてくれます。

⑤内定

面接の選考が通過した後、内定となります。選考結果は就活アドバイザーが教えてくれます。

内定では、就活アドバイザーが入社までにやることを細かく教えてくれます。また内定後に相談事があれば、いつでも相談することができます。つまり、入社までしっかりサポートしてくれるということです。

やることを終わらせた後、就活アドバイザーにお礼の連絡をし、就職エージェントneoを退会しましょう。

就職エージェントneoの評判と真相

インターネットで「就職エージェント neo 評判」と検索すると以下の評判が目立ちます。

  • メールが少ない
  • キャリアアドバイザーのレベルが高い
  • 紹介企業は中小企業のみ
  • アクセスが良い

これらの評判に対する真相についてご説明します。真相を踏まえて、就職エージェントneoを利用するか利用しないかを決めてください。

評判①|メールが少ない

インターネット上では「メールが少ない」「就職エージェントneoを利用したのにメールが来ない」という評判を耳にします。

実際には全くメールが来ないということはありません。メールが少ない背景には、就職エージェントneoが利用者にあった企業を選ぶことに時間が掛かっていることがあげられます。

メールが少ないという評判の真相はどのようになっているのでしょうか。

真相①|メールがしつこい

実際は、「就職エージェントneoはメール連絡がしつこい」と思うほどメールが多いです。中には「鬱陶しい」と思うほどにメールが来たという人もいます。

メールが多い人の特徴は、就活アドバイザーとの面談で印象が良かった、会員サイト上のプロフィール欄をしっかり記入していることです。

メールを多くもらうためには、会員サイト上のプロフィール欄をしっかり記入、「志望動機」「志望業界」「キャリアビジョン」を明確にするなどの面談対策を密に行いましょう。

評判②|キャリアアドバイザーのレベルが高い

「キャリアアドバイザーのレベルが高い」「仕事ができるキャリアアドバイザー」という評判を耳にします。

キャリアドバイザーは、ES・履歴書の添削指導ができる、面接指導ができる、就活事情を熟知している、企業情報を熟知しているため、全員が「レベルが高い」「仕事ができる」と思われがちです。

実際のところ、キャリアアドバイザーのレベルはどうなのか気になるところです。

真相②|担当によってばらつきがある

実際は担当者によってばらつきがあります。ばらつきがある理由は、キャリアアドバイザーのキャリアによるものです。

キャリアアドバイザーには、キャリアが深い人と浅い人がいます。キャリアが深い人は就活事情・企業情報を熟知しているため、きめ細かなサポートが行えます。

しかし、キャリアが浅い人は就活事情・企業情報を熟知していないため、きめ細かなサポートが行えません。

キャリアアドバイザーのレベルが気になった場合、就職エージェントneoに「担当者の変更をお願いしたいのですが」と連絡をすることをおすすめします。

評判③|紹介企業は中小企業のみ

「紹介される企業は中小企業のみ」「大企業が紹介されない」という評判を耳にすると、「就職エージェントneoで就活を進めることができるのか」と心配になるかもしれません。

就職エージェントには、エージェントにしか枠を設けていない中小企業がたくさんあるため、中小企業の紹介が目立ちます。そのため、紹介企業は中小企業のみというイメージが成り立ってしまうのです。

果たして、就職エージェントneoでは中小企業しか紹介されないのでしょうか。

真相③|大手企業の紹介も多少ある

就職エージェントneoでは、紹介企業の46%が独自の非公開企業といわれています。つまり、46%の何%かは大手企業ということになります。

「就職エージェントneoで大手企業を紹介された」「大手企業から内定をもらった」という口コミもあるため、大手企業を紹介されることもあるということです。

よって、就職エージェントneoでは中小企業のみ紹介ではなく、多少なり大手企業も紹介されるということになります。

評判④|アクセスが良い

「就職エージェントneoへのアクセスが良い」「駅から近い」と評判があり、実際に就職エージェントneoを確認すると最寄り駅から徒歩5分以内でアクセスする場所に位置していることがわかります。

このことからアクセスが良いという評判が立っていますが、アクセスの良さの真相が気になるところです。

真相④|オフィスが少ない

就職エージェントneoの拠点は以下のとおりです。

  • 東京本社:東京都新宿区西新宿1-22-2 新宿 サンエービル 2F
  • 大阪支社:大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 西梅田MIDビル2F
  • 名古屋支店:愛知県名古屋市中村区名駅3-22-8 大東海ビル7F
  • 仙台支店:宮城県仙台市青葉区中央3-2-1 青葉通プラザ13F

拠点が4カ所しかないからこそ、アクセスが良い駅、アクセスしやすい場所にオフィスを構えていると想定できます。

就職エージェントneoの評判をTwitterで見る

上記の評判は「就職エージェントは頼りにならない」といっています。

しかし実際は、人によります。会員サイト上のプロフィール欄をしっかりと記入しているか就活アドバイザーとの面談でしっかりと志望動機やキャリアビジョンを伝えることができれば、転職エージェントneoは頼りになるでしょう。

就職エージェントneoを使うメリットとデメリット

就職エージェントにはメリットとデメリットがあります。メリットとデメリットを押さえると就活エージェントを活用しやすくなるでしょう。

ここでは就職エージェントneoのメリットとデメリットについてご説明します。

就職エージェントneoを使うメリット

就職エージェントneoは、就活のサポートを全面的に行ってくれます。「サポートが良い」「サポートが丁寧」という評判があります。

就職エージェントneoのサポートを見ると、ES・履歴書の添削指導、面接対策、面接アドバイス、入社前のきめ細かなサポートがあり、サポートが充実しているといえます。

中でも、「面接対策は良かった」「面接に落ちた理由を教えてくれて次に生かせた」という評判が目立ちます。

個別で面接対策をしてくれる

就職エージェントneoは就活アドバイザーが個別で面接対策をしてくれます。

面接対策では、模擬面接、面接時のマナー、面接での受け答えのアドバイスを何度も行います。また、面接で緊張しない方法や話し方のアドバイスも行ってくれます。面接対策により面接の通過率と内定獲得率が高くなるでしょう。

したがって、自分が納得するまで何度も就活アドバイザーに面接対策をお願いしてみるのも良いでしょう。

面接に落ちた理由が分かる

就職エージェントneoをとおして面接に進んだ場合、面接の合否結果と合否の理由を企業が転職エージェントneoに教えます。企業から教えられたことを利用者に教えるという仕組みだからです。

合格の場合は合格ポイントと合格理由、不合格の場合は不合格ポイントと不合格理由を教えてくれます。不合格の場合、「次に生かすならどうすれば良いのか」ということを細かくアドバイスします。

就職エージェントneoを使うデメリット

就職エージェントneoには大企業からベンチャー企業までたくさんの企業が枠を出しています。それが利用者にデメリットとなることがあります。

デメリットとなるのは、必ずしも志望企業を紹介してもらえないこと、メールが止まらなくなることの2つです。

志望企業を紹介してもらえないことやメールが止まらなくなることとはいったいどういうことでしょうか。

必ずしも志望企業を紹介してもらえない

デメリットの1つ目、志望企業を紹介してもらえないというのは、就活アドバイザーとの面談で紹介される企業が決まるからです。

就活アドバイザーとの面談は企業の代理面談ともいえるため、志望している企業が求める人物像か求めていない人物像を就活アドバイザーが選別します。

したがって、志望している企業があったとしても、志望している企業が求めていない人物像であった場合、違う企業が紹介されることがあります。

メールが止まらなくなる

デメリットの2つ目、メールが止まらなくなるというのは、たくさんの企業が枠を出していることと関係しています。

企業が枠を出した場合、あるいは就職エージェントneoが勧める企業がある場合、お知らせメールで会員に配信します。

企業の枠とは関係無しに、就職エージェントneoが主催するイベントもお知らせメールとして配信するため、膨大な量のメールが就職エージェントneoから届きます。

そのため、必要なメールを受信、不必要なメールを受信しないというメールの振り分け設定をしておくことをおすすめします。

就職エージェントneoを使う際の注意点

就職エージェントneoを上手に活用する点をご紹介します。

上手に活用するためには、文系/理系などのタイプに合わせて就職エージェントneoに登録し、就活アドバイザーに自分の志望をはっきり伝えましょう。

アドバイザー任せにするのではなく、自分の志望を伝える

就職エージェントneoは就活アドバイザーとの面談で紹介される企業が決まります。

志望や希望を伝えないと、就活アドバイザーが面談を基に適正と判断した企業を紹介します。しかし、面談で志望や希望を伝えていると、志望や希望に基づいて企業を紹介してくれます。

そのため、就活アドバイザーとの面談では自分の志望や希望をはっきり伝えましょう。

文系/理系などのタイプに合わせて登録しよう

就職エージェントneoでは、タイプに応じて扱っている企業が異なります。文系には文系、理系には理系の企業が紹介されます。

タイプ別に紹介される企業が異なる理由は、業務内容によるものです。文系には文系が適した業務、理系には理系が適した業務があり、企業はタイプによって業務を割り振っています。

そのため、文系/理系のタイプに合わせて登録することにより、就職エージェントneoを上手に使えます。

まとめ

就職エージェントneoは就活に特化したエージェントで、サポートが充実しています。会員登録すると会員限定のサービスを無料で利用できます。

「就活を上手に進めたい」という場合におすすめです。メリットとデメリット、注意点を把握した上で登録し、上手に使ってください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次