面接の時間の長さは?何分前に到着?良い時間帯は?|気になる就活の不安を徹底解消!

新卒採用の面接時間は、次数によって異なりますがおよそ何時間なのか知りたい方も多いと考えられます。また、面接の時間帯は様々なので何分前に着くべきかや、遅刻時の対処法も気になると考えられます。本記事では、まず面接時間の長さと タイプ別の平均面接時間。次に、面接の到着時間や遅刻時の対処法をご紹介します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

面接時間の長さについて

就活中の学生の皆さんにとって、面接は緊張と不安を感じるものであり、出来るだけ早く終わって欲しいと考える方もいらっしゃるかもしれません。

本見出しでは、面接時間の長さに関する疑問点に関して2つの特徴をご紹介しますので、面接を予定されている方はぜひご参照ください。

目次

特徴①|意外と短い

1つめの特徴は、面接時間は意外と短いということです。面接は、質疑応答形式でなされるため、時間を気にする余裕がないと考えられます。

そのため、1つにつき3〜5分程度話をして10程度の質問を終えると、必然的に30分から1時間弱の時間を有することになります。

新卒採用の面接は、長くても平均して1時間ほどなので面接が始まると意外と短いと感じることが多いと考えられます。

特徴②|長さは合否に関係ない

2つ目の特徴は、面接の長さは合否に関係ないということです。面接では、あらかじめ面接時間が大まかに決まっておりその中で行われます。

  • 面接が盛り上がり予定時間を過ぎてしまう
  • 面接がスムーズに進み予定時間内で終わる

このように、面接は時と場合によって予定時間より長くなることもあれば、反対に予定時間より短くおわることもあると考えられます。

そのため、面接時間の長さに一喜一憂することなく、事前に出来る限りの準備をして最善を尽くすことが推奨されます。

面接タイプ別|平均面接時間と特徴

就活の面接時間は意外と短く、合否には関係がないとわかりましたが、そもそも面接はどのくらいの時間でなされるのでしょうか。

本見出しでは、一次面接から最終面接まで面接タイプ別に平均面接時間と特徴をそれぞれご紹介します。

一次面接

1つ目の面接タイプは一次面接です。一次面接とは、書類選考と適性検査をクリアして1番最初の面接過程となります。

以下では、一次面接の平均時間と特徴をご紹介しますのでぜひご参照ください。

平均時間|およそ1時間

一次面接の平均時間はおよそ1時間となります。

  • 自己紹介
  • 学生時代に頑張ったこと
  • 自分の長所・短所
  • 自己PR
  • 志望動機
  • フリーディスカッション

一次面接は、以上のような項目に関して質疑応答をしますが、1つの質問にかかる時間はおよそ5分から7分ほどと長めになります。

面接の時間が1時間にならないこともありますが、一次面接では学生の緊張をほぐすために冒頭で雑談することもあり長引く場合もあります。

特徴|マネージャーが面接官

一次面接の特徴としてはマネージャーが面接官であることです。マネージャーとは、課長以上の職位であり若手社員の業務指導をする者です。

  • 新人基礎研修
  • On the Job Training(実務研修)

マネージャーは、入社した新入社員の業務指導をして教育をする立場にあり、一次面接では適性や能力に着目をして面接を行なっています。

二次面接

2つ目の面接タイプは二次面接てす。二次面接とは一次面接を突破して2回目の面接であり、個人面接と集団面接に分かれることもあります。

以下では、二次面接の平均時間と特徴をご紹介しますのでぜひご参照ください。

平均時間|およそ1時間

二次面接の平均時間は、一次面接と同じくおよそ1時間となります。

  • 自己紹介と自己PR
  • 学生時代に力を入れて取り組んだこと
  • 志望動機
  • 入社して取り組みたい業務

二次面接では、このような点に関して質疑応答がなされますが、一次面接よりも企業研究に着目した内容となっています。

二次面接においても一次面接と同様に、Ice break的な話から始まることがあり、面接全体を通しての時間は合計1時間程度と考えられます。

特徴|部長が面接官

二次面接の特徴としては部長が面接官であることです。部長とは、部門を統括している責任者であり、人事決定権も有する立場にあります。

  • 候補者の人間性
  • 社風との相性
  • 求める人物像とのギャップ
  • 候補者の貢献可能性
  • 候補者の志望熱意

部長が面接官の場合、長期的にその候補者が採用をする部門や企業を背負う人材になりうるかを見極めるため以上のような点に着目しています。

最終面接

3つ目の面接タイプは最終面接です。最終面接とは、これにクリアすると内々定が受理できる段階であり二次面接の次に当たることが一般的です。

以下では、最終面接の平均時間と特徴をご紹介しますのでぜひご参照ください。

平均時間|およそ30分

最終面接の平均時間は、一次面接や二次面接よりも短めでおよそ30分ほどと考えられます。

  • 自己紹介と志望動機
  • 学生時代に頑張ったことと
  • 入社してやりたいこと

最終面接では、部門長よりも職位が上の役員が面接官をしますが、経営に携わるため多忙であり面接の時間は短めとなります。

質問内容としては、以上のようなポイントですが、一次・二次面接を担当した現場の人間に決定を委ねていることもあります。

特徴|執行役員が面接官

最終面接の特徴としては執行役員が面接官であることです。執行役員とは、部門長より上の職位にあり企業の経営に携わっています。

  • 候補者の人柄
  • 候補者の志望熱意

執行役員が面接をする場合、候補者の能力や取り組みよりも人間的な面に着目していることが多く、社風と合うか否かも大切な指標となります。

面接の時間帯について

前述の見出しでは、面接タイプ別に面接時間やその特徴をご紹介しましたが、いつ面接が行われるのかを知りたい方もいらっしゃると思います。

面接が行われる時間帯としては、大きく分けて2つありますが、どの時間帯となるかは面接官の都合によると考えられます。

仮に、面接時間帯の要望が出せる場合には、自分がより良いパフォーマンスを発揮できる時間帯を選ぶようにすると良いでしょう。

面接の到着時間は10分前が妥当

面接の時間帯が、午前と午後に分かれているとご紹介しましたが、面接に遅刻するのが怖いと感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

  • 面接時間の1時間前から近くのカフェ待つ
  • 面接時間の30分前から企業のロビーで待つ
  • 面接時間の10分前に到着時間を合わせる

例えば、面接に遅れず到着するケースとしては以上の3つが考えられますが、最も身体的な負担が少ないのは3つ目となります。

面接には遅刻しなければ良いので、到着時間の10分前が妥当であり、企業へ到着して待ち時間なく面接が始まるようにすると良いでしょう。

面接に遅刻する際の対処法

前述の見出しでは、面接時間の10分前に到着するよう心がければ良いとお伝えしましたが、不測の事態で面接に遅刻してしまうこともあります。

そこで、この見出しでは、面接会場に向かう途中で面接に遅刻すると見込まれる際に、どのように対処すべきか3つの方法をご紹介します。

対処法①|電話をする

1つ目の対処法は電話をすることです。面接に遅刻する際には、以下の連絡先へ電話をすることが推奨されます。

  • 人事の緊急連絡先
  • 会社の代表連絡先

電話は最も時間をかけずに状況を伝えることができる手段であるため、会社説明会や選考に応募する際あらかじめ番号をメモしておきましょう。

  • 所属している大学名と氏名
  • 面接時間と面接官の名前(わかる場合のみ)
  • 面接に遅れる理由と謝罪の一言

また、電話が繋がった時に述べるポイントとしては以上の3つが挙げられますので、騒がしくない場所で出来るだけ早く連絡をしましょう。

対処法②|メールをする

2つ目の対処法はメールをすることです。面接に遅れる際には、以下のアドレス宛でメールを送ることが必要となります。

  • 人事の採用担当者
  • 人事部門の採用グループ

メールで遅刻連絡をしても、リアルタイムで確認がなされているとは限らないため、関連するメールアドレスをCCに入れておきましょう。

  • 所属している大学名と氏名
  • 面接時間と面接官の名前(わかる場合のみ)
  • 面接に遅れる理由と謝罪の一言

また、メールで遅刻連絡をする際も電話と同様に以上のポイントを網羅しましょう。

題名には、「緊急連絡」や「面接遅刻の連絡」など、読み手の目にとまる書き方をすることが推奨されます。

対処法③|Lineをする

3つ目の対処法はLineをすることです。近年、気軽に人事担当者と連絡をとる手段として、Lineを交換する企業が増えています

  • 若手社員などのリクルーター
  • 人事採用担当者

Lineの交換相手としては、以上が考えられますが面接に遅刻するなど緊急時にはメッセージを送ることも推奨されます。

  • 面接に遅刻する理由
  • 謝罪と予定到着時刻

Lineでは、リアルタイムでのやり取りができるので、電話やメールよりも頻度を高めて面接に遅刻すると伝えれば良いでしょう。

まとめ

面接の時間は、ラウンドにより多少異なりますが長さと合否に関連性はなく、面接の開催時間も状況により異なることがわかりました。

また、面接の到着は10分前が理想的ですが、もしも遅刻してしまう場合には、3種類の方法で連絡をすることが必要であるとお伝えしました。

皆様の就活に、本記事がお役に立てば幸いです。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次