就活会議の評判は?|サービスや特徴を徹底解説!

就職説明会やインターンへの参加を検討されている方は、就活会議をご存知かもしれません。就活会議という名の通り、就職に関するサービスだと想定できますがどのような評判なのでしょうか。本記事では、まず就活会議の概要と特徴について。次に、就活会議のメリット・デメリットや評判と実情に関してご説明致します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

就活会議とは

就活会議は、インターンや就活の情報を探したことのある方ならば、頻繁に利用している就活支援サービスの1つかもしれません。

本見出しでは、就活会議とは何かを知らない方に対して2つのポイントを解説致します。

目次

就活会議はリアルな情報がわかる就活サイト

1つ目のポイントは、就活会議はリアルな情報がわかる就活サイトだということです。

以下では、就活会議の主なサービスを3つご紹介致しますので、これまでに利用したことがない方はぜひ公式サイトも合わせてご覧ください。

サービス①|企業検索

1つ目のサービスは、企業検索です。気になる会社がある場合、簡単な会社概要や社員の口コミを知りたい方は多いと考えられます。

  • 会社情報
  • 同じ業界で併願できる企業
  • 社員による口コミ

このように、就活会議ではおよそ14万社の企業検索をすることができ、上述の情報を簡単に調べることが可能となっています。

志望先企業が決まっていなかったり、業界研究として同じ業界の競合他社を効率的に調べる場合には、就活会議の企業検索を活用しましょう。

サービス②|説明会・インターン検索

2つ目のサービスは、会社の説明会・インターン検索です。就活では、とりあえず話を聞いてみると何かを決めるきっかけに繋がることがあります。

就活会議では業界、エリアと日程という3つの条件を選ぶことで、登録されている企業の説明会・インターン検索をすることができます。

会社の公式ホームページや、人材企業に掲載されている募集要項を見るだけでなく、実際に説明会やインターンへ参加してみると良いでしょう。

サービス③|ES・選考体験記の閲覧

3つ目のサービスは、ES・選考体験記の閲覧です。就活の準備にあたり、先輩のES・選考体験記を見ることは極めて効率的と言えます。

  • 企業の選考における傾向がわかる
  • 課題を知り対策を戦略的に立てられる
  • 自分のと比較をして修正ができる

このように、志望先企業を受けた人のES・選考体験記は、内定を取るための情報源とも言えます。

また、各ESでは記載した人の所属大学も掲載されているため、自分と同等の学歴であればどのようにアピールすべきかを考えるのにも役立ちます。

運営会社は「株式会社リブセンス」

2つ目のポイントは、就活会議の運営会社は「株式会社リブセンス」だということです。

以上が、リブセンスの公式ホームページに掲載されている会社概要を参照して作成したまとめ表です。

  • マッハバイト
  • 転職会議
  • 転職Draft

このように、リブセンスではインターネットメディア事業を展開しており、「時代に沿った、新しいあたりまえへ」をコンセプトにしています。

また、この他にも人生に関わる大きな買い物として、不動産事業にも取り組んでいます。

就活会議の特徴

就活で支援サービスを検討するにあたり、各社のサービスが類似しているためどれを活用すべきか迷っている方も多いと考えられます。

そこでこの見出しでは、就活会議の特徴として3つをご紹介致しますので、ご自身の希望にあうサービスか否かをご判断ください。

特徴①|社員・元社員の口コミ

1つ目の特徴は、社員・元社員の口コミが掲載されていることです。この口コミでは、以下の7項目においてそれぞれ5段階評価をできる仕組みです。

  • 成長性・将来性
  • 給与水準
  • 安定性
  • 仕事のやりがい
  • 福利厚生
  • 教育制度
  • 企業の理念と浸透性

企業の採用ホームページや、人材企業のサイトに掲載される募集要項では、一般的には優秀な人材を確保するために良いことが書かれています。

しかし、社員・元社員の口コミでは、実際に働き始めたら不満を持つことや、実情がわかりにくいことの実態を知ることが期待できます。

特徴②|就活生からの口コミ

2つ目の特徴は、就活生からの口コミが掲載されていることです。就活生の口コミでは、社員・元社員とは異なり以下が対象となります。

  • インターンシップへの参加
  • ESから最終面接までの採用活動

例えば、インターンシップへ参加する際にWEBテストでは何が課されたかや、GDではどのようなお題に取り組んだかは重要な情報となります。

公式ホームページで掲載する企業もありますが、誤った情報をいくつか見て迷うよりも、経験者の口コミを知ればスムーズに進められます。

特徴③|企業からのオファー

3つ目の特徴は、就活会議を参照している企業から登録をしている学生に対して、採用活動へのエントリーオファーが来ることです。

一般的な新卒採用では、学生が企業の求人広告や募集要項を見て、エントリーシートや履歴書を提出する流れとなります。

しかし、就活会議では学生が情報を登録しておけば、中途採用におけるヘッドハンティングのように企業からオファーが来ることもあります。

就活会議のメリット・デメリット

前述の見出しにて、就活会議の特徴をご理解頂けたと思いますが、公平な視点で就活会議の長所と短所を知りたい方もいらっしゃると思います。

そこで本見出しでは、就活会議のメリット・デメリットをそれぞれ3つずつご説明致しますので、利用する際にぜひご活用ください。

メリット

以下では、就活会議のメリットを3つお伝え致します。就活会議と同様のサイトを利用する場合、これらがカバーされているかは大切と言えます。

いくつも就活支援サイトを利用すると、1つ1つを活用しきれない結果にも繋がりますので、まずは就活会議のメリットをよく考えてみましょう。

①会社の実態が分かりやすい

1つ目のメリットは、就活会議に登録されている会社の実態が分かりやすいことです。

就活会議では、口コミが項目に分けて掲載されており、同じ評価基準にて公平に企業同士を比較することが容易だと考えられます。

  • A社の給与水準と福利厚生
  • B社の給与水準と福利厚生

例えば、このような比較をすることで、会社の実態が本当に良いと言えるかが客観的に判断できるため、誤解をして選ぶ確率が低くなります。

②選考通過率がわかる

2つ目のメリットは、選考通過率がわかることです。選考通過率とは、10人の学生が応募して各選考過程で何人が合格となったかを示します。

  • 選考過程ごとに難易度がわかる
  • 自分の得手不得手に合わせて対策できる

このように、選考通過率がわかることで戦略的に対策を立てることができ、無駄に労力を割いたり対策が不十分となることが少なくなります。

選考通過率が低ければ低いほど、しっかりと準備をして万全の状態で挑む必要があると言えます。

③会社とのマッチング度合いがわかる

3つ目のメリットは、事前のアンケートから会社とのマッチング度合いがわかるため、志望先の業界や企業を選ぶ際に役立つことです。

  • 自分が何をして働きたいかがわからない
  • 志望する仕事ができるのか自信がない
  • 入社をして活躍できるのか不安である

就活生の方なら、程度の違いは多少あれどもこのような心情で就活に取り組んでいると想定されますが、マッチング機能はこの助けになります。

目星を付けられた企業から、自分が気になる企業や共感するコメントを探し、企業研究を続けることでミスマッチが少なく選考に挑めます。

デメリット

以下では、就活会議のデメリットを3つご説明致します。デメリットは、複数の人がコメントをしていれば実情であると判断が可能です。

しかし、就活会議を利用するにあたり、本当にマイナスとなるか否かも人それぞれであるため、よく考えてみてはいかがでしょうか。

①電話がかかってくる

1つ目のデメリットは、電話がかかってくることです。就活会議を運営する社員はリブセンスの社員は、学生から情報を得て仕事に繋げています。

  • ESや自己分析をするサポート
  • 就活終了後のES買い取り相談

具体的な連絡の背景としては、これらが挙げられますが、多忙な中で就活をする学生の皆さんにとって迷惑だと感じるかもしれません。

しかし、相手の状況を推察することは社会人では不可欠ですし、Give and Takeとしてリブセンスの社員に相談をしてみても良いかもしれません。

②大学のメールアドレスでしか登録ができない

2つ目のデメリットは、大学のメールアドレスでしか登録ができないことです。

多くの大学では、事務室からの連絡や教授からの連絡ツールとしてメールが活用されていますが、登録すると勧誘メールが届いてしまいます。

  • 迷惑メールに設定する
  • 小まめにチェックして精査する
  • リブセンスからのは開かないで放置する

このように、就活会議へ登録をして勧誘メールが届いてしまっても、いくつかの対応をすれば実質的には問題や損害は少ないと考えられます。

社会人になると、毎日数100件のメールを処理するケースもあるため、事前練習だと前向きに捉えてみても良いかもしれません。

③口コミ投稿によって身元がばれるリスクがある

3つ目のデメリットは、口コミ投稿によって受けた企業の採用担当者や友人に、身元がばれるリスクがあることです。

前述の通り、就活会議を使用するには大学のメールアドレスが必要なため、企業の採用担当者に身バレするリスクは少ないと考えられます。

しかし、友人や知人に知られたくない場合は、サークルやゼミなど、個人が特定されるエントリーシートを提出しないようにしましょう。

就活会議の評判と実情

ここまで、就活会議の特徴やメリット・デメリットをご紹介致しましたが、既にご存知の方は就活会議の様々な評判をお聞きかもしれません。

この見出しでは、就活会議の評判に対して実情を2つずつお伝え致しますので、ぜひご一読ください。

評判①|就活会議は安全性が高い

1つ目の評判は、就活会議は安全性が高いというものです。就活会議のような就活支援サイトでは、以下のような危険性が考えられます。

  • なりすましの虚偽情報が口コミにある
  • 登録した個人情報が流出してしまう
  • 記入した口コミが会社にバレてしまう

これらの危険性は、いわば就活会議を運営するための前提条件であり、利用者を増やすにおいてリブセンスとしては対処が不可欠なはずです。

実情①|登録制のため安全である

1つ目の評判に対する実情は、就活会議が登録制のため安全であることです。

  • 口コミの実証制・信頼性を判断している
  • リブセンスが企業として情報を管理している
  • 口コミの閲覧には登録が必要となる

このように、リブセンスは利用者が考えうる懸念を払拭するため、仕組みとして解決策を実行しており、安全であると考えられます。

ただし、万が一という事態も想定できるため、どこまでが許容範囲内かは、ご自身で考えて判断することも推奨されます。

評判②|掲載されている口コミが多い

2つ目の評判は、就活会議に掲載されている口コミが多いというものです。

  • 社員・元社員による口コミ
  • 就活を終えた学生による口コミ

このように、就活会議では大きく分けて2つの口コミがありますが、いずれも情報の量が利用者側にとっては気になるポイントとなります。

実情②|他の口コミサイトも比較して利用すべき

2つ目の評判に対する実情は、他の口コミサイトも比較して利用すべきということです。

  • 就活会議に掲載されていない企業がある
  • 同じ会社の口コミを複数閲覧できる

以上が、就活会議だけでなく他の口コミサイトも比較して利用すべき理由となります。

口コミである以上、書いた人の主観がどうしても含まれますし、全ての企業を就活会議は網羅しているわけではないからです。

就活会議からの頻繁なメール・電話の対策方法

前述の見出しにて、就活会議のデメリットをお伝え致しましたが、それらを見て利用するか否かで二の足を踏む方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこちらの見出しでは、就活会議からの頻繁なメール・電話の対策方法を合計3つお伝え致しますので、ぜひ実践してみてください。

メールの対策|設定を変える

1つ目はメールの対策で、設定を変えることで不要な就活会議からのメールを閲覧せずに済みます。

大学のメールで就活会議に登録する

メールの設定で迷惑メール/フォルダ分けする

就活会議のメールが受信ボックスに来ない

このような手順によれば、就活会議に登録をしても、日々大量の勧誘メールや通知メールを見ずに済むため、時間の活用も最適化されます。

メールの設定方法は、大学のIT管理職員やパソコンが得意な友人に確認してみましょう。

電話の対策|「就活が終わった」と嘘をつく

2つ目は電話の対策であり、「就活が終わった」と嘘をつくのも1つの手だと言えます。

まずはじめに、リブセンスの社員は学生の皆さんへ嫌がらせをしたいのではなく、仕事の一環として電話をしているのが実情です。

しかし、電話が要らなければ、電話をかけるべき相手から外れることがシンプルなので、就活終了と伝えることが双方にとって良いと言えます。

思い切って退会する

3つ目の対策は、思い切って退会することです。後述の見出しでご紹介致しますが、就活会議の他にも口コミサイトは多々あります。

就活にログインをして、画面右上にある「アカウント」をクリックする

メニューから「プロフィール」を選択する

画面一番下にある、「アカウントの退会」をクリックする

確認画面にて、「はい」を選ぶ

以上が、就活会議の公式ホームページに掲載されている退会の手順となりますので、煩わしいと感じる方は退会してはいかがでしょうか。

就活口コミサイトおすすめ3選

本記事の締めくくりとして、この見出しでは就活会議以外での「就活口コミサイトおすすめ3選」をご紹介致します。

ご自身のニーズに応じて、就活会議と併用をしたり他の口コミサイトに切り替えると良いでしょう。

OpenWork(旧Vorkers)

1つ目の口コミサイトは、オープンワーク株式会社が運営しているOpenwork(旧Vorkers)です。

  • 社名から企業や求人情報を探すことができる
  • 登録をすると無料で口コミが読める
  • 関連する企業が自動提案される

以上が、Openwork(旧Vorkers)の特徴となりますが、サービスの内容としては就活会議に劣らない結果だとわかりました。

違いとしては、Openwork(旧Vorkers)ならば、求人情報も提示されており、就職の機会があるか否かが検索できることだと考えられます。

カイシャの評判

2つ目の口コミサイトは、エン・ジャパン株式会社が運営しているカイシャの評判です。

  • 気になるカイシャを検索できる
  • 話題の企業を比較できる
  • 業界や所在地から口コミが見れる

以上が、カイシャの評判の特徴となりますが、就活会議と同様に、企業の検索や企業同士の比較ができるサービスが提供されています。

また、口コミの検索方法については、業界に加えて所在地を採用していることが、カイシャの評判のユニークなポイントと考えられます。

みん就(みんなの就職活動日記)

3つ目の口コミサイトは、楽天株式会社が運営しているみん就(みんなの就職活動日記)です。

  • 企業名から口コミを検索できる
  • 就活関連コラム記事が読める
  • 企業から逆オファーが来ることもある

以上が、みん就(みんなの就職活動日記)の特徴となりますが、就活会議と同じく企業名と口コミが紐付けされて閲覧できる仕組みとなっています。

また、みん就でも就活会議と同じように企業から学生に対して逆オファーがくる制度もあるため、併用して使うと効果が高いと考えられます。

まとめ

本記事では、就活会議の概要、特徴やメリット・デメリットをご紹介致しましたので、就活会議を利用するポイントをご理解頂けたと思います。

また、就活会議の評判と実情や、懸念への対策に加えて、他の口コミサイトもお伝えしましたので、皆様の就活に役立てて頂ければ幸いです。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次