アミューズの社長|中西正樹の経歴やアミューズについて徹底解説!

皆さんはアミューズをご存知ですか。今を時めく俳優や歌手などの人気タレントが多数所属する事務所であり、憧れを抱きオーディションを受けたいと思っている方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、そんなアミューズがどんな会社か、新たに交代した社長はどんな人物かなどについて深くご紹介していきたいと思います。

監修者

キャリアアドバイザー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

アミューズの社長は中西正樹

中西正樹(なかにしまさき)は株式会社アミューズの代表取締役社長執行役員です。

45歳という異例の若さでの社長就任には、どのような背景があるのでしょうか。創業者や企業概要、所属タレントとの関わりなどを通し見ていきたいと思います。

まずは、創業者がどんな人物か見ていきましょう。

目次

創業者の大里洋吉は会長を務める

創業者である大里洋吉(おおざとようきち)をご紹介します。1969年に渡辺プロダクション入社した大里は、ザ・ピーナッツ、キャンディーズらのマネージャーを務めていました。

その後、フォークソング全盛期の1977年に独立しアミューズを設立すると、サザンオールスターズなどのロックバンドを次々と抜擢しました。

また、福山雅治といったタレントを育てるなど、アミューズを大手芸能事務所に成長させた大里は、2008年に代表取締役会長を退き、相談役名誉会長に就任しますが、2011年には再び代表取締役会長となりました。

前任の柴洋二郎と社長を交代したのは2019年

アミューズは、2019年3月19日に開催された取締役会において、4月1日付けで柴洋二郎(しばようじろう)が代表取締役社長に就任することを決議しました。

その理由の1つとして、代表取締役社長執行役員である畠中達郎(はたなかたつろう)が、現在病気療養に入っているためです。

現在、体調は順調に回復しているため、業務への一部復帰を予定している状況ではあります。

しかしながら、畠中の業務負担軽減と、代表取締役および社長執行役員業務の安定した運営を図るため、現社長代行である取締役副会長執行役員の柴が就任しました。

アミューズは大手芸能事務所

アミューズは、総合エンターテインメント企業として、アーティストの活動を中心としたマネジメント事業をはじめ、テレビや映画といった企画制作・販売を行うメディアビジュアル事業も手掛けています。

また、各種権利の管理や活用するコンテンツ事業の展開なども行っており、芸能事務所にしては珍しく東証一部上場企業です。

人気アーティストも数多く所属

「アミューズ」とは、英語で「人を楽しませる・喜ばせる」という意味があり、その名の通りエンターテインメント性の高いタレントが多数所属しています。

アミューズに所属しているタレントは、歌手、俳優や女優、タレントやアナウンサーなどをはじめ多岐にわたります。現在、アミューズグループには170名のタレントが所属しています。

その中で代表と言える人気アーティストは、サザンオールスターズや星野源、ポルノグラフィティ、そしてONE OK ROCKなどです。まさに、世界で活躍し、今を時めくアーティストたちです。

韓国でも事業を展開

ここで、アミューズの支社を見てみましょう。アミューズは、世界的にも様々な事業を展開しており、お隣の国、韓国においてもAmuse Korea incという同系のグループを設立しています。

その代表的なアーティストは、6人組の男性アイドルグループCROSS GENEのリーダーであるTAKUYAです。彼は、単身で韓国へ渡り、Amuse Korea incに所属しました。

CROSS GENEは、日本人のTAKUYAをリーダーに韓国人4名、中国人1名の3か国のメンバーから構成されているアイドルグループです。

他のエンターテインメント業界についてはこちらの記事で紹介しています。ぜひご一読ください。

記事に飛ぶ

アミューズの社長(中西正樹)の出身や経歴

創業40周年という節目を迎え、若返りを図りたいアミューズは、2019年6月23日に、両国国技館で第41期定時株主総会を開催し、中西正樹(なかにしまさき)が45歳という若さで代表取締役社長執行役員に選任されました。

中西は、入社直後からずっとサザンオールスターズのマネジャーをしていたことでも有名です。

アミューズの社長(中西正樹)は京都府出身で龍谷大学を卒業

ここからは、アミューズの社長である中西の出身地や経歴などを詳しく見ていきましょう。京都府出身である中西は、京都府立洛西高校を卒業すると、龍谷大学の文学部への入学を決めました。

龍谷大学は、「人」への理解を深め、教員や公務員、学芸員など専門職のほかにも、広く一般企業での活躍も目指すことができる大学であり、国家公務員や外資系スタッフ、通訳、翻訳家、学校教諭などの人材を多く輩出しています。

そして、上記のような特色を持つ龍谷大学で4年間文学を学んだ中西は、大学を卒業するとすぐにアミューズへ就職しました。

アミューズの社長(中西正樹)は新卒で同社に入社

1998年に龍谷大学を卒業した後、アミューズに入社しました。中西は、入社直後から日本のスーパースターであるサザンオールスターズに関わって仕事をしていました。

45歳にして社長になるだけあり、入社当初からかなり期待されていたことがわかります。

その後、執行役員の職に就いてからもサザンオールスターズのマネージャーをしていました。

2016年からは、アミューズのエグゼクティブプロデューサーサザンオールスターズプロジェクト、第1マネージメントの担当及びサザンオールスターズプロジェクト部長を務めています。

アミューズの社長(中西正樹)をもっと知りたい方

アミューズや、社長の中西をもっと知りたくなった方は、「中西正樹」というアカウント名の公式ツイッターを是非ご覧ください。

こちらは、社長自らが更新しているツイッターで、イベント情報をはじめ所属タレントが出演する舞台や映画、テレビなどを自身の目で見た感想なども綴っているため、社長の人柄が垣間見えます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回は、アミューズを社長や所属タレントといった人物面から見てきました。

所属タレントには有名な方々も多く、この記事だけではお伝えしきれていないことがまだまだ沢山ありますので、この記事を読んでアミューズに興味を持っていただいた方は、是非ご紹介したツイッターなども見てみてください。

目次