サイバーエージェントは、エンジニアの社員数が多くて将来性のある企業だと言われています。また、年収1000万円も可能で福利厚生や退職金も手厚いと評判ですが、どのような事業内容でしょうか。本記事では、まずサイバーエージェントの平均年収やボーナスについて。次に、基本情報と採用情報についてご紹介します。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
サイバーエージェントの平均年収
サイバーエージェントは、インターネット広告事業やAbemaTVの運営で有名であり、平均年収が比較的高いとも言われています。
以上は、サイバーエージェントの各年代における平均年収となりますが、職種により上下があるため年収レンジにて提示をしています。
職種ごとの平均年収
以下では、サイバーエージェントの公式HPや人材企業の採用HPに掲載された情報を元に、職種ごとの平均年収をご紹介致します。
サイバーエージェントでは、就職が可能な職種をこれら4つのグループに分類することができ、各種の平均年収はこのような結果となります。
広告やテレビ事業を引っ張るプロデューサーが最も高い平均年収で、反対に人事・総務などのバックオフィスが最も低い平均年収となります。
学歴ごとの平均年収
以下では、各種サイトからの情報を元にサイバーエージェントにおける学歴ごとの平均年収をお伝え致します。
サイバーエージェントは、学歴ごとに明確な平均年収を開示していませんが、およそこのような年収レンジに該当すると考えられます。
理系のエンジニアコース希望であれば、大学院卒も多いですが、残り2つのビジネスコースとデザインコースでは大学卒が中心だと考えられます。
サイバーエージェントの初任給
サイバーエージェントでは、合計3つのコースにて新卒採用を行なっており、それぞれの初任給は以下となります。
全国の大卒初任給は、およそ210,000円なのでサイバーエージェントの初任給は高いことがわかります。
特に、エンジニアコースは最低年収が450万円であり、経験や能力に応じてさらに初任給を上げる可能性が示唆されていることがポイントです。
サイバーエージェントのボーナス
上述の見出しにて、サイバーエージェントの初任給が全国の大卒初任給と比較すると、高めでありボーナスが気になった方も多いと考えられます。
- 年俸制度の導入
- ボーナスはないという口コミ
結論として、サイバーエージェントではボーナスが基本給に組み込まれており、別での支払いはないと考えられます。
しかし、給与体系の変更や業績の向上によって、今後新たにボーナスが支給されることも考えられます。
サイバーエージェントの年収・給与に関する評判
先程、ボーナスがないと解説致しましたので、サイバーエージェントの社員が年収・給与をどう評価しているか疑問を感じたかもしれません。
ボーナスと残業代が見込み以上出ないのは正直キツイです。給与が高いなーと感じるのは新卒一年目だけかなと思います。
参照: Openwork
年俸制のため基本的にボーナスなどはないが、会社の業績が良かった場合はたまにボーナスが貰える。ここ2、3年は賞与が出ておらず、基本的にはないものと考えた方が良い。
参照: Openwork
このような口コミから、社員が年収・給与に対して課題意識を持っており、能力や成果に応じた制度の確立が必要であると考えられます。
サイバーエージェントの年収が高い理由
ここまでの解説から、サイバーエージェントは年収が高いとわかりましたので、本見出しではその理由をまとめてお伝え致します。
- 残業代やボーナスを含めた年俸制
- 就職コースに応じて異なる年俸金額
- 会社の業績を軸とした給与体制
サイバーエージェントでは、新卒の初任給を高めに設定することで、一定の人気度や就職偏差値の維持に成功していると言えます。
しかし、勤続年数が5年以降になると、他社に年収が追いつかれたり抜かれるため、優秀な人材を確保する仕組み作りが必要だと考えられます。
サイバーエージェントの基本情報
ここまで、サイバーエージェントの平均年収、初任給やボーナス情報を知り、もっと詳しく企業研究をしたいと感じた方も多いと考えられます。
そこでこの見出しでは、サイバーエージェントの公式ホームページを元に基本情報として会社の概要をお伝え致します。
企業情報
以下では、サイバーエージェントの企業情報をご紹介致します。どのような経緯で会社が成長したのかなど調べてみてはいかがでしょうか。
サイバーエージェントは、創業からまだ20年ほどの若い会社ですが、若者に人気の街である渋谷に本社を置いており、知名度もあります。
福利厚生・休暇制度
以下では、サイバーエージェントの募集要項を参照して福利厚生・休暇制度についてお伝え致します。
- 3万円〜5万円の家賃補助
- 退職金制度
- 従業員持ち株制度
- 社内カウンセリング
- 慶弔見舞金制度
- 社内親睦会費補助制度
- 無料マッサージルーム
このように、サイバーエージェントでは長時間勤務となる社員の満足度を高める、様々な福利厚生制度を導入しています。
- 土日祝日休み
- 夏季と年末年始休み
- 慶弔休暇
また、法令で定められている年次有給休暇とは別に各種の休日休暇が決められており、ワークライフバランスの向上にも取り組んでいます。
社風・経営理念
以下では、サイバーエージェントの公式ホームページを元に社風・経営理念をお伝え致します。
サイバーエージェントは、「21世紀を代表する会社を創る」という経営理念を掲げて、様々なMission statementも提示しています、
- クリエイティブで勝負する
- チーム・サイバーエージェントの意識を忘れない
- 世界に通用するインターネットサービスを開発し、グローバル企業になる。
このようなポイントから、サイバーエージェントにはチャレンジ心やチームワークを大切にする社風があると考えられます。
顔採用やチャラいという評判もありますが、社風から本質を見極められれば、サイバーエージェントが魅力的な企業だと判断することもできます。
ビジネスモデル
以下では、サイバーエージェントの会社概要を参照してビジネスモデルについてご説明致します。
- メディア事業
- インターネット広告事業
- ゲーム事業
- 投資育成事業
これらは、サイバーエージェントが公開している事業内容ですが、相関性のある事業を幅広く行なっているビジネスモデルだとわかります。
過去には、Amebaブログでサイバーエージェントを知る人が多かったですが、近年はAbemaTVで知名度を伸ばしていると考えられます。
ネット広告業界におけるポジション
以下では、サイバーエージェントが展開する事業内容の中で、インターネット広告業界におけるポジションに関して解説致します。
サイバーエージェントは、インターネット広告事業では電通や博報堂を追いかける3番手の立ち位置であり今後に期待が集まるポジションです。
中でも、サイバーエージェントは独自のメディア事業やゲーム事業など、他社にない違いもあるためこれらを用いた事業戦略がカギとなります。
将来性
以下では、サイバーエージェントの将来性に関して3つのポイントをお伝え致します。
- ネット広告事業の売上拡大
- メディア事業の普及
- ゲーム事業の安定的なシェア獲得
上述の通り、サイバーエージェントは電通や博報堂といった、日本を代表する大手広告代理店を追いかける位置付けにあります。
そのため、AbemaTVをステップとしてメディア事業を定着させたり、好調なゲーム事業で継続的な成果を出せるかが将来性に影響すると言えます。
サイバーエージェントの採用情報
本見出しでは、サイバーエージェントの公式HPや人材企業での掲載情報を元に、サイバーエージェントの採用情報をお伝え致します。
サイバーエージェントでは、広告やメディア事業を営む企業として、多様な人材の採用を目指しており勤務も遅めの時間帯なのが特徴です。
また、採用実績のある大学・大学院は開示されていませんが、女子大・短期大から東大・京大まで幅広い学校の社員が集まっていると想定されます。
まとめ
サイバーエージェントは、WEB広告やネットTV事業を展開しており、平均年収・初任給が比較的高いことがわかりました。
また、年俸制の改善余地があるものの、多角的な事業展開とベンチャー気質を兼ね備えているため、将来性のある企業だと考えられます。