BtoB企業10選|就職するメリット・デメリットやBtoC企業についても解説します!

BtoB企業という言葉を聞いたことがありますか?最近はあえてBtoB企業にだけ焦点を絞り込んで就職活動や転職活動をする人が増えてきています。具体的にBtoB企業とはどういう企業のことを言うのでしょう。具体的な企業名や特徴、向いている人なども含めて解説します。参考にしてください。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

BtoB企業とは

BtoB企業という言葉を聞いたことがありますか?何となく聞いたことはあるけれど、意味は分からないという人もいるかもしれません。BtoB企業は簡単に説明すると、法人向けの企業です。

BtoB企業は消費者向けに事業展開しているわけではないので、接点をほとんど持ちません。生活をしていてお目にかかったことがない企業名に出会ったら、その多くはBtoB企業と考えて良いでしょう。

有名なBtoB企業10選

具体的にBtoB企業にはどのような会社があるのでしょう。主な10社を一覧表にしてご紹介します。

以上が、主なBtoB企業です。それぞれの企業についての詳細は以下の見出しで詳しく解説します。

目次

①キーエンス

上記はキーエンスの企業概要です。研究所は東京にありますが、本社は大阪にあります。事業内容の中心はファクトリー・オートメーションで、制御機器などを扱っています。

  • 借上住宅
  • 地域住宅補助
  • 社員持株会
  • 慶弔金
  • 退職金
  • キーエンスグループ健康保険組合
  • 人間ドック補助
  • 自己啓発支援

上記の一覧表はキーエンスの福利厚生です。キーエンスでは、自己啓発に大変力を入れています。海外との取引も多い会社ということから、語学レッスン受講などの支援制度が設けられています。

また、社風については成果や結果を数字で出すことが重視されています。数字では評価できない結果や成果が評価されることが多いBtoB企業の中では珍しい社風と言えます。

参考サイト:株式会社キーエンス

②ダイキン

ダイキンの企業概要です。主に空調施設を中心に事業展開しています。空調設備を活用して冷凍機の開発や電子システムも取り扱っています。

  • 独身寮・社宅完備
  • 保養所
  • 退職年金制度
  • 住宅融資制度
  • 財形貯蓄制度(持ち株制度あり)

上記が主な福利厚生です。その他にも、完全週休二日制制度や、5連休制度にも力を入れています。休日面で大変充実している会社です。

若い人が挑戦するという社風の会社です。若手が活躍する場を多く設けており、その結果若い世代のリーダーが多く存在します。

参考サイト:ダイキン工業株式会社

③富士ゼロックス

富士ゼロックスの企業概要です。複合機やプリンターなどでお世話になっている会社が多いでしょう。自社製品だけではなく、他社製品と連携して使用できるなど、企業スタイルに合わせたサービスも提供しています。

  • 退職金制度
  • 財形貯蓄制度
  • 従業員持株会
  • 共済会
  • 宿泊施設
  • カフェテリアプラン制度

富士ゼロックスの福利厚生の中で注目するのは「カフェテリアプラン制度」でしょう。大手旅行会社と提携して格安で旅行が楽しめたり、資格取得のサポートが得られたりします。それ以外にもレンタカーや引越しなどのサービスを受けることもできます。

古きものを大切にする社風です。古いものを壊すことはせず、古いものと新しいものを融合させることに積極的です。

参考サイト:富士ゼロックス株式会社

④村田製作所

村田製作所の企業概要です。国内でも大変優れた技術を活用し、独自のロボット開発なども手掛けています。

  • 週休2日制
  • 長期休暇
  • 年次有給休暇
  • 特別休暇
  • 従業員持株会
  • 慶弔見舞金
  • 賃貸住宅補助
  • 契約会員制レジャークラブ
  • レクリエーション
  • クラブハウス
  • テニスコート
  • 社員食堂
  • クラブ活動

村田製作所では、福利厚生の一環としてクラブ活動があります。クラブ活動を通して、他の部署の人たちとも交流を深めようというのが目的です。

穏やかさを重視した社風です。体育会系の人が少なく、比較的静かで自分の仕事を黙々とする人や雰囲気が大切にされています。

参考サイト:株式会社村田製作所

⑤旭化成

旭化成の企業概要です。旭化成は科学をベースにした高い技術力を誇っています。その技術力を活かした事業展開を行なっているのが特徴です。

  • 独身寮
  • 社宅完備
  • 福祉共済会制度
  • 財形制度
  • 社員持株制度
  • 全国各地リゾート施設
  • 各種フィットネス施設と法人契約

上記は旭化成の福利厚生の主な内容です。その中で「福祉共済会制度」というものがありますが、この中には共済生保や医療共済だけではなく、がん保険も含まれています。

従業員を大切にする社風です。すべての人たちが私生活と仕事の両方を充実させることができるようにという姿勢が強く見られます。

参考サイト:旭化成株式会社

⑥島津製作所

島津製作所の企業概要です。分析機器や計測機器に大変定評があります。その技術を活かして、医療や航空・海洋などの時期計測機器の開発にも携わっています。

  • 従業員持株制度
  • 財形貯蓄制度
  • 持家融資制度
  • 退職年金制度
  • 独身寮
  • 家族社宅
  • 保養施設
  • 医療施設
  • 総合グラウンド
  • 体育館

上記は島津製作所の福利厚生です。福利厚生とはあまり関係がありませんが、島津製作所は受動喫煙対策を積極的に行なっています。就業場所は原則禁煙で、喫煙スペースが別に設けられています。

派手なことはせず、地道に事業を成長させる社風です。そのため、従業員に対しても数字だけでは測ることができない点を大きく評価します。

参考サイト:株式会社島津製作所

⑦IDEC

IDECの企業概要です。本社は東京にありますが、大阪にも技術研究センターを兼ねた本社があります。

  • サマーバケーション
  • リフレッシュ報奨
  • 財形貯蓄制度
  • 従業員持株制度
  • 社員寮
  • 社員貸付金制度
  • 人間ドック利用費補助
  • IDEC傷病共済会
  • 保有クルーザー
  • 契約ゴルフ場
  • フィットネスジム
  • 事業所厚生行事
  • クラブ活動
  • 社員食堂
  • 献血活動

IDECの福利厚生は大変豊富です。中でも「社員食堂」では、昼食だけではなく、朝食も提供しています。

あまり冒険はせず、堅実な方法を大切にする社風です。ですが、挑戦することが悪いとしているわけではありません。無謀な挑戦はしない会社だということです。

参考サイト:IDEC株式会社

⑧京セラ

京セラの企業概要です。事業内容の「コミュニケーション」はスマートフォンやタブレット開発のことです。また「ドキュメントソリューション」は複合機の開発とサービス提供を行なっています。

  • 社会保険完備
  • 従業員持株制度
  • 住宅融資制度貸付金制度
  • 財形貯蓄
  • 企業型確定拠出年金制度
  • 産前産後休暇
  • 育児休職制度
  • 介護休職制度
  • 短時間勤務制度
  • 再雇用制度
  • カムバック・エントリー制度
  • 育児休憩
  • ベビーシッター利用補助制度
  • 独身寮
  • 転勤者用社宅
  • 契約リゾート施設
  • 各種クラブ活動
  • 退職金制度
  • 社員食堂
  • 慶弔見舞金
  • 出産祝金
  • 休業補償制度
  • 永年勤続表彰制度

京セラの福利厚生です。再雇用制度や、カムバック・エントリー制度が設けられていることから、復職したい人にも広く門戸が開かれていることがわかります。またベビーシッター利用補助制度があるのは女性にとって嬉しい点です。

社員が一丸となって事業を拡大する社風です。そのため、一人一人の努力が大変重視されます。仲間意識の強い社風と言って良いでしょう。

参考サイト:京セラ株式会社

⑨ローム

ロームの企業概要です。ロームは主にコンピュータなどの電子部品を作っています。そのため、消費者にはあまりなじみのない会社かもしれませんが、その業界では大変有名な会社でもあります。

  • 社員食堂
  • フィットネスルーム
  • コンサート
  • テニスコート
  • 学習支援サービス
  • 提携スポーツジム
  • 提携宿泊施設
  • 産前産後休暇
  • 育児休暇(3年)
  • 時短勤務(小学校6年生になるまで)
  • 育児時間
  • 入社都合補助
  • 結婚都合補助
  • 社内診療所

ロームの福利厚生は、特に子育て支援が充実しています。会社が積極的に子育てを支援することで、社会貢献なども行っているのです。

成長がすべてという社風です。そのため、新しいことに対しても大変前向きです。その結果失敗しても誰も咎めることはしません。その失敗を踏み台にして次の成功へつなげる社風です。

参考サイト:ローム株式会社

⑩NTTデータ

NTTデータの企業概要です。事業内容を見ただけではピンとこない人もいるかもしれません。簡単に言えば、データ通信のサービス提供やシステム構築を行なっている会社です。

  • 自立支援一時金20万円
  • 住宅補助(独身者)
  • 住宅補助(独身者以外)
  • 財形貯蓄
  • 社員持株会
  • 持家取得支援
  • 持家ローン返済補助
  • 育児・介護支援
  • リゾート施設・スポーツ施設利用
  • 企業年金

上記はNTTデータの福利厚生です。自立支援として20万円の一時金が支給されます。入社後3か月以内に契約するなどの条件がありますが、一人暮らしをしようと思っている人には嬉しい制度です。

長期勤務を良しとする社風です。長い間勤めれば勤めるほどに、好きなことをさせてもらえるので、退職者が少ない会社でもあります。

参考サイト:株式会社エヌ・ティ・ティ・データ

BtoB企業に就職するメリット・デメリット

BtoB企業に就職するとさまざまなメリットがあります。そのメリットを求めて、BtoB企業だけに焦点を当てて就職活動や転職活動をする人もいるくらいです。

ですが、メリットがあるならば当然デメリットもあります。BtoB企業に就職する場合もそれは同じです。良い面だけではないのです。

ここでは、BtoB企業に就職するメリットとデメリットに分けて、それぞれ解説します。

BtoB企業に就職するメリット

BtoB企業に就職するとさまざまなメリットがあります。要するに魅力が多いということです。そんな魅力について解説します。

メリット①|経営が安定している

BtoB企業は経営が大変安定しています。世間一般で不景気になったとしても、極端に業績が悪くなるということはありません。BtoB企業が取り扱っている事業内容の多くは、ものづくりに密着しているからです。

例えばパソコンにしても、一つ作るのに多くのBtoB企業の技術や製品が関わっています。更に、シェアは国内だけにとどまりません。日本のものづくりの技術は海外からも注目されています。世界中の多くの企業と取引があるのです。

経営が安定していることは、給料やボーナスに反映されます。不景気で給料やボーナスが減るということがあまりないのは大きな魅力と言えるでしょう。

メリット②|福利厚生が充実している

BtoB企業は福利厚生が大変充実しています。他の大企業や中小企業にはない福利厚生も多く設けられています。それだけ売り上げが安定しているということです。

福利厚生が充実していれば、休暇なども取得しやすいという利点があります。また、企業によっては家賃などのような生活面のフォローもしてくれます。これらは大きな魅力になるでしょう。

BtoB企業に就職するデメリット

BtoB企業に就職する場合、あるのはメリットばかりとは限りません。デメリットもあります。そんなデメリットについてもご紹介します。

デメリット①|知っている人が少ない

BtoB企業の取引先は法人や会社です。消費者との直接的な取引はほとんどありません。これは言い換えるなら、会社のことを知っている人が大変少ないということを意味しています。

例えば誰かとプライベートで会話をしていた場合、「どこに勤めているの?」と聞かれたとします。BtoB企業に勤めていた場合は、会社名を言っても「それはどんな会社?」と聞かれるでしょう。

誰もが知っている有名な企業で働きたいと思っている人にとっては、知っている人が少ないということはデメリットになるかもしれません。

デメリット②|仕事内容を理解してもらえない

BtoB企業の事業内容は、かなり専門的になります。そのため、仕事の内容を説明しても理解してもらえないこともあるでしょう。

例えば、「どんな仕事をしているの?」と聞いて「酸素を作っている」という答えが返ってきたら、あなたはどう思うでしょう。「酸素を作る?」となる人が多いのではないでしょうか?

このように仕事内容を理解してもらえないということが多々あります。自分が従事している仕事を多くの人たちに理解してもらいたい、と思っている人にとってはデメリットです。

BtoB企業に向いてる人の特徴3選

BtoB企業には誰もが向いてるとは限りません。具体的にどのような人が向いているのでしょう。BtoB企業に向いてる人の特徴について解説します。

特徴①|コツコツタイプ

BtoB企業では、目に見える結果がすぐにあらわれるということはありません。どちらかと言うと、長い時間をかけて努力を積み重ねていき、ようやく結果があらわれます。

そのため、一つのことに対してコツコツ努力を積み重ねていくことが好きな人や、苦痛にならない人が向いています。マルチタスクよりは、一点集中型が得意という人の方が、BtoB企業には向いているのです。

特徴②|数字に囚われたくない人

BtoB企業は、営業成績などのような数字で結果を見るということはありません。成果は数字であらわされるようなものではないからです。そのため、数字に振り回されたり囚われたりしたくないという人が向いています。

特徴③|専門的な話がしたい人

BtoB企業はある意味、専門的な知識や技術を持ったプロ集団です。取引先も当然そのようなプロ集団の集まりになります。一般的ではない専門的な知識や技術の話をしてわかりあいたい、という人にとってはBtoB企業は最適でしょう。

【参考】BtoC企業とは

BtoB企業と反対の企業として取り上げられるのがBtoC企業です。BtoC企業とはどのような企業のことなのでしょう。特徴やメリット・デメリット、向いてる人の特徴について解説します。

BtoC企業の特徴

BtoC企業とは、簡単に言えば消費者に向けに事業を展開している企業のことです。具体的にはGoogleやAmazonなどがそれにあたります。ただし、これらの企業は消費者だけを対象にしているわけではありません。法人に向けても事業を行なっています。

BtoB企業は法人が対象であるのに対し、BtoC企業は消費者向けに事業を展開していますが、法人にも事業を行なっています。BtoB企業に比べて事業展開の範囲が広いという特徴があります。

BtoC企業に就職するメリット・デメリット

BtoC企業に就職するとどのようなメリットやデメリットがあるのでしょうか。それぞれについてご紹介します。

BtoC企業に就職するメリット

  • 有名な会社が多い
  • 営業成績がそのまま給与や昇進に反映される
  • マーケティングがしやすい
  • お客様の声が聞こえる
  • 色々な人と交流を持つことができる

BtoC企業は直接消費者とコンタクトを取ることが多いという特徴があります。そのため、お客様の声をダイレクトに聞くことができます。また、数字がすべてなところも多いため、営業成績がそのまま給与や昇進などのような目に見える形であらわれます。

BtoC企業に就職するデメリット

  • 土日祝も仕事になることがある
  • クレーム処理も含まれる
  • ストレスが溜まる

BtoC企業は消費者に合わせて仕事をしなければなりません。そのため、土日祝も呼び出されたり対応に追われたりする可能性があります。また、お客様の声は嬉しいものばかりとは限りません。クレームなどもあります。そのため、ストレスが溜まるデメリットもあります。

BtoC企業に向いてる人の特徴

  • 目に見える結果を求める人
  • 話好きな人
  • 土日祝以外の休みが欲しい人

BtoC企業に向いている人の主な特徴は上記の通りです。特に直接消費者と取引をするので、話好きな人が向いています。上手に人の心を掴むことで、それが営業成績につながり、給与や昇進へと変わっていくからです。

まとめ

BtoB企業について解説してきました。最近は、コミュニケーションが苦手な人や数字に囚われたくない人が増えてきています。そのため、BtoB企業に注目度が高まっています。

BtoB企業はある意味、プロフェッショナル集団とも言えます。職人的な仕事が好きな人は、ぜひBtoB企業に焦点を当てて企業研究や就職活動を行ってみてください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次