ハローワークの職業相談とは?|基本ステップや求職実績を得る方法を徹底解説!

ハローワークの職業相談を利用したことがある人はどれくらいいるでしょうか。職業相談自体知らないという人もいるかもしれません。それくらいあまり周知されていないのです。ハローワークの職業相談の利用方法はもちろん、職業相談で実際に寄せられる質問内容についてもご紹介します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

ハローワークの職業相談とは

ハローワークの職業相談とは、厚生労働省管轄の公共職業安定所で雇用相談を受け付けている窓口のことです。それぞれの自治体に必ず1箇所設けられており、仕事を探すために多くの人たちが訪れます。

もともとは新卒者の就活手段として活用できるように設けられた機関です。ですが、実際に新卒者が利用することはほとんどなく、転職を希望する利用者の方が圧倒的に多いというのが現状です。

ハローワークインターネットサービスもありますので、こちらもぜひ利用してください。

ハローワークの職業相談はどのように利用すれば良いのでしょうか。利用方法を知らない人も多いので、詳しく解説します。

ハローワークで職業相談するための準備

ハローワークで職業相談をするためには、まず準備が必要です。その準備が不十分では、ハローワークに行っても職業相談ができない場合もあります。まずは、職業相談するための準備について解説します。

目次

準備①|自分の経歴をまとめた職務経歴書

職業相談をするために必ず必要となるのが、職務経歴書です。実際の就職活動でも履歴書と共に職務経歴書の提出を求められることがあります。職業相談をする際にも職務経歴書を用意しておくと、相談がスムーズに進みます。

職業相談のために用意する職務経歴書は、企業などに提出する本格的な形式なものでなくても問題ありません。あくまで職業相談のために用いるものですから、簡略化されたもので充分です。

ただ、自分の今までの経験や実績が伝わらなければ、職業相談はスムーズにはかどりません。形式は特に問いませんが、自分の経歴がすぐにわかるような形にしておく必要はあります。

準備②|希望職種や得意なことをまとめる

職業相談でもう一つ大切なことは、希望職種です。希望職種が明確になっていなければ、ハローワークでもどのような職業を紹介すれば良いのかわかりません。職務経歴書がない場合はなおさら、どのような職種を紹介すれば良いのかわからないので、重要度が増します。

明確な希望職種がない場合は、自分の得意なことをまとめておきましょう。ハローワークでは、その人の能力や特技に合った仕事を紹介してくれます。希望職種がなくても、得意なことが明確になっていれば、それに沿った職業を紹介してくれます。

ハローワークの職業相談のステップ

ハローワークでの職業相談の準備ができれば、次は実際に職業相談です。職業相談するためにはいくつかのステップを踏む必要があります。そのステップについて解説します。

職業相談のステップ①|ハローワークへ行く

職業相談を行なうには、実際にハローワークへ行く必要があります。「相談したいだけなのに」という人もいるかもしれません。ですが、ハローワークの職業相談はインターネットや電話では受け付けていません。

また、ハローワークはどこでも良いというわけではありません。自分が住んでいる自治体のハローワークのみ利用可能です。住んでいる場所によっては隣の所轄のハローワークの方が近いということもあるかもしれません。

職業相談だけなら所轄外のハローワークでも利用できます。ですが、この場合は相談だけで、それ以外の職業訓練や雇用保険の受給手続きはできません。

職業相談のステップ②|ハローワークカードを発行してもらう

ハローワークに到着したら、ハローワークカードを発行してもらう必要があります。ハローワークの入り口付近に受付用紙が束になって用意されています。そこに必要事項を書いて受付に提出します。

ハローワークカードは全国のハローワークで利用可能です。このカードがなければ、ハローワークでの就職活動はできません。なくさないようにしましょう。

職業相談のステップ③|求職票を検索して仕事を探す

職業相談をするだけなら、ハローワークカードを発行してもらった後、順番を待って職員と会話をすればそれで終了です。ただ、職業相談を希望している人たちは多くいるため、待ち時間があります。

その時間を利用して求職票を検索して仕事を探してみると良いでしょう。ハローワークには複数台のパソコンが用意されています。それを利用して求職票を検索し、興味のある求職票を印刷しましょう。職業相談の時に求職票も持参するとスムーズに進みます。

ハローワークの職業相談で求職実績を得るには

ハローワークでの職業相談は、求職実績としてカウントされることがあります。ですが、すべての職業相談が求職実績としてカウントされるわけではありません。そんなに甘くないのです。

求職実績の意味やカウントされるものとされないものについて、それぞれ解説します。

求職実績とは

求職実績とは、失業保険を受給する条件としてハローワークが掲げている条件です。ハローワークでは失業保険を受給するために、「月に2回、求職活動をしてください」という条件を掲げています。これが求職実績です。

失業保険受給期間中は、必ず毎月最低2回は求職活動をしたという実績を残さなければいけません。回数が足りていなければ、失業保険は受給されないのです。

本来の失業保険とは、働く意思はあるけれど仕事がなくなってしまった人を救済するための緊急措置です。働く意思や意欲がある人は、何も言わなくても自分から進んで求職活動をします。そのような姿勢を見せない人には受給できないということです。

求職実績になるもの

求職実績になるものとして挙げられるのが、職業相談を行なうことです。ただし、ただ単に相談するだけではありません。職員に求人を探してもらうか、もしくは自分で見つけた求人票について質問をするかのいずれかが該当します。

また、インターネットなどの転職サイトを使って応募することも求職実績にカウントされます。ハローワークの職員は本当に応募したかどうかを、企業に電話やメールなどを使って確認します。確認が取れれば求職実績としてカウントされます。

求職実績にならないもの

求職実績にならないものの代表として挙げられるのが、ハローワークでの求人検索です。インターネットを調べると、一部で求人検索も求職実績になると書かれていることがあります。ですが、実際にはカウントされません。

以前は、求人検索も求職実績としてカウントされたということがあったようです。ですが、求人検索だけして積極的な求職活動をしない人が増加したため、カウントされなくなってしまいました。

ハローワークの職業相談で10分以内に求職実績を得るには

ハローワークの職業相談で10分以内に求職実績を得るには、ハローワークのパソコンを使って求人票を検索し、職業相談することです。実際にその求人に対して応募する必要はありません。

職員に求人票を持っていけば、具体的な仕事内容などは職員が会社に電話をして確認してくれます。その後で、応募そのものを辞めることもできます。最低2枚の求人票を職業相談時に持参すれば、1か月の求職実績はクリアできます。

ハローワークの職業相談の質問とは

  • 履歴書や職務経歴書の書き方
  • 自己分析の仕方
  • 具体的な転職活動の仕方
  • 自分の経歴や特技に合った仕事を探して欲しい
  • 福利厚生や雇用形態に関する相談
  • 持病を抱えている場合の求職活動の仕方
  • 会社の男女比や年代
  • 禁煙の職場を探して欲しい
  • 未経験でも可能な仕事を探して欲しい
  • ブラック企業ではないところを探して欲しい

ハローワークの職業相談は、必ずしも企業や会社のことばかりとは限りません。初めて求職活動をする人は、履歴書や職務経歴書の書き方がわかりません。そのような質問にも答え、指導を行なってくれます。

ハローワークでの職業相談が不安な時の対処法

ハローワークで職業相談したいけれど、不安を感じるという人もいるでしょう。そのような人でも不安を感じることなく職業相談ができる対処法をご紹介します。

対処法①|毎日行って求人票検索を行なう

まずはとりあえず毎日ハローワークに行って求人検索を行ないましょう。職業相談がしたいけれど不安を感じるのは、何を相談すれば良いかわからないからです。相談するきっかけさえできれば、あとはスムーズに知りたいことを聞くことも可能になります。

そのきっかけとなるのが求人票です。最初は目的はなくても、毎日求人票を検索しましょう。すると、特に目に留まる求人票が出てきます。それを印刷して職業相談時に持っていけば、話すきっかけが生まれます。

対処法②|相談たいことをあらかじめメモに書き出す

職業相談で聞きたいことはあるけれど、どんな風に切り出せば良いのかわからない、ということもあるでしょう。その場合は知りたいことをあらかじめメモに書き出しておくと、スムーズに話が進みます。

メモに書き出しておけば、そのメモに沿って相談することができます。職員は話を聞くプロでもあります。あなたがもっと知りたいだろうと思っていることも更に教えてくれるでしょう。

まとめ

ハローワークの職業相談について解説しました。初めての人にとってはハードルが高い場所と感じることもあるでしょう。ですが、ハローワークはすべての人たちに門戸が開かれています。

職員の人たちはとても親切で、相談に乗るプロでもあります。求職や仕事に関することならどんなことでも相談に乗ってくれます。不安を吐き出すだけでも話を聞いてくれますから、気軽に職業相談に行ってみてください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次