就活エージェント経由の内定辞退って可能なのかな。
就活エージェント経由の内定ってどうやって辞退したらいいのかな。
就活エージェントを経由して獲得した内定。
その内定を辞退することは可能ですし、問題ありません。
ただし、内定辞退では注意点や押さえておくべきポイントがあります。
この記事では、就活エージェント経由の内定を辞退する方法や注意点、適切な対処法についてまとめました。
就活エージェント経由の内定辞退について分からないことがある就活生は、ぜひ最後までご覧ください。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
就活エージェント経由の内定は辞退しても問題ない
就活エージェント経由の内定は辞退できないのでは?
こんな風に考えている就活生がいますが、エージェント経由の内定を辞退することは問題ありません。
内定を辞退するケースとして、「選考中や内定報告後の辞退」「内定承諾書提出後の辞退」があります。
両方とも内定辞退は、問題ありません。
詳しく解説していきます。
選考中や内定報告後の辞退は問題ない
自己分析を深めた結果、受けている企業とのミスマッチに気づくことがあります。
第一志望の企業から内定が出たため、他企業の内定を辞退したいということもあるでしょう。
このような選考中や内定報告後の辞退は、問題ありません。
就活エージェントに謝罪も込めて、辞退連絡をしておきましょう。
内定承諾書を提出した後でも辞退できる
内定承諾書を提出したら、絶対に内定辞退できないと思われるかもしれません。
しかし、内定承諾書提出後の辞退も問題ありません。
内定承諾書を提出したからといって、法的拘束力があるわけでもないからです。
ただし、企業は「内定承諾書を提出した就活生は弊社に入社する」と思っています。
そのため、内定辞退が決まれば就活エージェントにすぐに辞退連絡をするようにしましょう。
就活エージェント経由の内定を辞退する方法
サポートしてくれている就活エージェントに、内定辞退の連絡をするのは気が引けますよね。
就活エージェントから怒られたり、引き止められたりするのか心配なことでしょう。
そこで、就活エージェント経由の内定を辞退する方法について紹介していきます。
電話で内定辞退を伝えるのが最も適切
就活エージェントに電話にて内定辞退連絡をするのが、最も適切です。
電話だとすぐにやり取りできますし、こちらの誠意が伝わりやすいからです。
以下、電話による内定辞退連絡の例です。
●●様、お世話になります。
今回は、○○社の内定を辞退したくご連絡差し上げました。
こんにちは。
内定辞退したいんですね。理由を聞いてもいいですか?
理由は、第一志望の企業から内定が出たからです。
この度は、内定辞退によってご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
どうかよろしくお願いいたします。
それは、仕方ないですね。
わかりました。私から○○社には辞退について連絡しておきますね。
就活エージェントに直接言いづらい場合はメールで報告
就活エージェントに直接言いづらい場合もありますよね。
そんなときは、メールで報告するようにしましょう。
以下、メールでの内定辞退連絡の例です。
件名:内定辞退のご連絡
本文:
●● 様
いつもお世話になっております。
▲▲です。
標記について、○○社の内定辞退をしたくご連絡差し上げました。
○○社の内定獲得後にも、後悔が残る就職活動にならないように自己分析を進めていました。
そして、自分のキャリアビジョンを考え抜いた結果、○○社の内定辞退という結論となりました。
この度は、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。
(署名)
(メールアドレス)
(電話番号)
場合によっては内定先企業に直接連絡する
就活エージェントが内定辞退を認めてくれないときは、どうしたらいいのでしょうか。
そんなときは、内定先企業に直接連絡しましょう。
また、就活エージェントから「内定先企業に直接内定辞退の連絡をしてください」といわれることもあります。
企業に辞退連絡を直接行う場合も、就活エージェントへの辞退連絡と同様にしっかりと謝罪するようにしましょう。
就活エージェント経由の内定を辞退する方法について紹介しました。
内定を辞退することは、就活エージェント・内定企業に迷惑がかかります。
そのため、こちらの誠意を伝えるためにも内定辞退の連絡はできる限り電話で行うべきであると解説しました。
内定辞退連絡にてしっかりと謝罪すれば、就活エージェント・内定企業も理解してくれることでしょう。
就活エージェント経由の内定辞退をする際の注意点
就活エージェント経由の内定辞退をする際には、注意すべき点があります。
それが、以下の3つです。
- 内定辞退が決まれば、早めに辞退の連絡をすること
- 内定を辞退する具体的な理由を伝えること
- 気がひけても辞退連絡をすること(連絡しないのは最もNG行為!)
1つずつ詳しく解説していきます。
内定辞退の報告は早めに行う
内定辞退が決まれば、すぐに就活エージェントに連絡するようにしましょう。
企業には今年度の採用計画というのがあり、内定人数はあらかじめ決められています。
内定を出したあなたから辞退されると、すぐに他の就活生との選考を進めて内定候補を探さないといけないかもしれません。
そのため、内定を辞退することが決まれば就活エージェントにすぐに連絡をいれましょう。
内定辞退する理由を具体的に伝える
内定辞退連絡では、「なぜ辞退するのか」という具体的な理由を伝えることが大切。
具体的な理由を伝えると、就活エージェント担当者も納得しやすいからです。
内定辞退をする理由について、以下ご参考ください。
<内定辞退をする理由 具体例>
・第一志望から内定が出た
・他の業界で就活することにした
・他の職種で就活することにした
・地方で入社する企業が決まった
・留年になった
・留学いくことになった
あなたに合う内定辞退の理由を活用してみてくださいね。
何も連絡せずに無視すると大きなトラブルに
就活エージェントに内定辞退に関して連絡をしないというのは、トラブルの元です。
何も連絡しないと、就活エージェントに多大な迷惑がかかります。
就活エージェントが、あなたに何度も電話をしてくるかもしれません。
何度も電話がくると、あなたも精神的にしんどいですよね。
また、就職活動が無事に終わると皆さんは社会人になりますよね。
一人の社会人として何も連絡しないというのは、あるまじき行為ともいえますので要チェックです!
内定辞退の連絡は、就活エージェントへ必ず行う!
※何も連絡しないというのは、一番のNG行為です※
この記事を読んでいただいている皆さんは大丈夫かと思いますが、辞退報告は必ずしておきましょう!
内定辞退で就活エージェントに引き留められた場合の対処法
就活エージェントは就活生を企業に紹介すると、企業からコミッションをもらいます。
このようなビジネスモデルのため、「1人でも多くの就活生を企業に入社させたい」と考える就活エージェントもあります。
そのため、内定辞退しようとしても就活エージェントから止められる可能性も。。。
就活エージェントに引き留められた場合の対処法について紹介していきます。
曖昧な返事はせずにキッパリと断る
就活エージェントに内定辞退を引き留められたら、曖昧な返事はせずにキッパリと断りましょう。
曖昧な返事をしてしまうと、就活エージェント担当者に「引き留めるといけるかも?」と期待されてしまいます。
内定を辞退すると決断したなら、迷いはいりません。
就活エージェントに内定辞退連絡をする際には、キッパリと断ることが大切です。
エージェント担当者への感謝の気持ちを伝える
就活エージェント担当者は、あなたが企業に入社することで利益を得られると紹介しました。
極端な話ですが、あなたが内定辞退すると就活エージェントには利益が得られません。
あなたが内定辞退すると、就活エージェントは「あなたのために行ったESや面接対策は何だったのか」と感じるケースも。
そのため、就活エージェント担当者には感謝の気持ちを伝えましょう。
「○○さんのおかげで、ESを磨き上げることができました」
「○○さんのフィードバックで私の面接は、より良くなりました」
感謝の気持ちを伝えることで、就活エージェント担当者は「サポートしてきて良かった」と感じてくれるかもしれません。
内定辞退連絡の際には、感謝することも忘れないようにしましょう。
しつこい引き留めがあっても焦らず電話やメールで辞退理由を説明
就活エージェントのしつこい引き留めがあると、焦ってしまう就活生も多いです。
ただし、焦ると余計に混乱してしまって冷静な対処ができません。
落ち着いて、電話やメールにて辞退理由を説明するようにしましょう。
就活エージェントに引き留められた場合の対処法について紹介してきました。
大切なのは「キッパリと断る」「感謝の気持ちを忘れない」「冷静に辞退理由を説明」の3点です。
特に、就活エージェント担当者への内定辞退連絡では感謝を伝えることは心がけましょう。
あなたは、就活エージェント担当者から就活に関して様々なことを教えていただいたことでしょう。
就活エージェント担当者に誠意を持って接すると、内定を引き留められることも少なくなるかもしれませんね。
就活エージェントへの内定辞退をする上で考えるべきこと・今後の検討ポイント
就活エージェントへの内定辞退すれば、就活がすべて終了ではないですよね。
ここでは、内定辞退をする上で他に押さえておきたいポイントについて紹介していきます。
他にも選考が進んでいる場合は内定保留してもらう
A社から内定をゲットできた!ただ、今進んでいるB社の選考が終わるまではA社に内定の承諾ができない。。
人生に一度の就活活動。
どうせなら、最後までやり切りたいですよね。
こんな場合のおすすめの対処法は、いつまで内定承諾を待ってくれるか就活エージェントと相談することです。
就活エージェントに事情をしっかりと伝えると、担当者も真摯に対応してくれるでしょう
志望する企業や業界を見直す
内定辞退する上では、あなたの志望する企業や業界を見直しておきましょう。
ここで見直しておかないと、「他社から内定もらったけどやっぱり内定辞退」という同じことになるかも。
「あなたは働くことを通して、何をしたいのか」
「あなたはどんな社会人になりたいのか」
広い観点から、志望する企業や業界を考え直しましょう。
また、自分の適性や志望について就活エージェントに伝えることも大切です。
伝えないと、就活エージェントはあなたが志望していない業界・企業を紹介してしまうかもしれないからです。
就活エージェント担当者としっかりとやり取りをして、共通認識を深めていきましょう。
就活エージェントを見直す
内定辞退をする上では、就活エージェントを見直すこともポイント。
あなたが活用している就活エージェントは、活用しやすいですか?
担当者はあなたの要望をしっかりと聞いてくれますか?
あなたが活用しやすい・担当者との相性もいいと感じるなら今の就活エージェントを継続してもいいでしょう。
ただし、対応が悪い就活エージェントについては「活用しない」ことも検討してもいいかもしれませんよ。
ここでは、内定辞退をする上で考えておきたいポイントについて紹介しました。
ポイントとは、内定保留の検討・志望業界を考え直すこと・就活エージェントの活用方法を検討することでした。
大切なのは、内定辞退をすることをきっかけにあなたの就職活動全般を見つめ直すということです。
考え直した結果、志望業界を変えたり就活エージェントの活用方法を変えてみてもいいかもしれませんね。
まとめ:就活エージェントの内定辞退は早めに!|就活の企業選び・軸も見直す
この記事では、就活エージェント経由の内定辞退について解説してきました。
あなたの人生で一度きりの就職活動。
どうせなら、あなたが満足のいく就職活動にしたいですよね。
就活エージェント経由の内定辞退には、気がひけることもあるでしょう。
ただし、あなたの就職活動を実りあるものにするために勇気を持って辞退連絡をしましょう。
最後に、この記事についてまとめましたのでご参考ください!
・就活エージェントへの内定辞退連絡は、早めに行うこと!
・内定辞退連絡は、なるべく電話で行うこと!(電話が難しいならメールでもOK)
・内定辞退の際は、理由をしっかりと伝えること!
・就活エージェントからの引き留めがあっても、ハッキリと断ること!
・内定辞退に繋がった原因を考えて、次の選考に活かしていくこと!
内定辞退が理由で就活エージェントの利用を迷っている方へ|基本的には利用メリットは大きい!
「内定辞退することが心配..」という理由で就活エージェントの利用を迷っている方は、案外多いです。
はっきり言います。
それは、もったいないです!!
就活エージェントを利用するメリットは、大きいです。
メリットについて1つずつ紹介しますので、ぜひご参考ください。
書類選考や面接のアドバイスをもらえる
就活エージェントでは、書類選考(ES)や面接のアドバイスをしてくれます。
独学だと、ESや面接でどうやって練習したらいいのかわからないですよね。
就活エージェントを利用することで、ESや面接をアップデートすることができますよ!
複数のサービスを利用すれば担当者との相性で厳選できる
様々な就活エージェントがある昨今では、複数のものを利用するのがおすすめ。
それぞれの就活エージェントには、良し悪しがあります。
複数利用することで、それぞれのメリットを得られますよ!
また、複数利用すると相性があう担当者がいる就活エージェントを選ぶこともできるのも要チェックですよ。
就活に関する悩みや対策も個別で相談できる
就職活動では、わからないことや不安に感じることなど多々出てきます。
友人や家族に聞いても、それぞれの回答も違うのではないでしょうか。
就活エージェントを利用すると、就活に関するノウハウや経験が豊富な担当者と個別相談できます。
また、自己分析・ES・面接対策なども個別でやってくれるのもありがたいですよ。
実績のある大手の新卒エージェントであれば信頼できる
新卒エージェントの企業規模は、大手・中小・ベンチャーなど様々です。
「充実したサポートを受けられるか心配」
「実績が少ないから心配」
こんなふうに考えている就活生は、実績のある大手の新卒エージェントであれば信頼できるのではないでしょうか。
実績のある大手の新卒エージェントは、たくさんあるのであなたの好みに応じて選ぶことができますよ。
【まとめ】就職エージェントを利用することのメリットについて
・ESや面接のフィードバックをもらうことができる
・複数のエージェントを利用すると、相性があう担当者がいるエージェントを選べる
・就活のプロにマンツーマンで相談できる
・実績のある大手のエージェントもある