【生の声】就活生の2人に1人が利用する就活エージェントオファーボックス(OfferBox)の口コミ・評判

就活生Aさん

オファーボックスって名前はよく聞くけど、どのようなサービスなんだろう…

就活生Bさん

逆求人型サービスってなんだろう…

就活生Cさん

自分の希望する業界からのオファーがちゃんと来るのかな…

就活生Dさん

登録方法やオファー後の対応はわかりやすいのかな…

この記事を読んでいる皆さんは就活を有利に進めるために何をするべきか悩んでいると思います。
その中で「オファーボックス(offerbox)」を知り、どのようなサービスか気になっているのではないでしょうか?

今回は新卒オファー型就活サイト、逆求人型サービスともいわれるオファーボックスのサービス・評判・メリット・デメリット・オファーをもらうコツなど詳しく紹介していきます。

この記事を読むことで、オファーボックスをより理解し、有効活用することが出来ます!
ぜひ最後までお読みください。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

目次

逆求人サイトのオファーボックス(offerbox)とは?どんなサービス?

two people sitting during day

オファーボックスは就活生の2人に1人が利用しているサービスです。

登録学生数が圧倒的に多いので、応募型の就職ナビサイトなどでは会えないような企業にも出会うことが可能になります。

一体どのようなサービスが受けられるのでしょうか?

企業からオファーが届く

オファーボックスを利用することで、企業からオファーが届きます。

そもそも「オファーって何だろう?」と思う人も多いはずです。
オファー = 企業からのスカウト』です!
すなわち企業が皆さんに興味関心を持ち、ぜひ会ってみたいと思っている証でもあります。

一般的な応募型の就職ナビサイトは自分で応募する形式ですが、オファーボックスは企業側が学生にアプローチをする「逆指名型」になります。

つまり自分の魅力を十分に理解してくれる企業と出会うことができるのです!

企業が学生に送るオファー数には上限が設定されています。
そのため、企業は皆さんの自己PRやエピソードなどのプロフィールを読み、1通1通厳選してオファーを送ります
※登録をするだけではオファーは届きません!

適性診断を無料で受けられる

オファーボックスでは「適性診断360度」という制度の高い適性診断を、無料で受けることが可能です。

適性診断を受けることで、自分の適性を詳しく知ることができる便利なツールなのです!

この適性診断は企業側もチェックすることができます。そのため、より適性のある企業からのオファーを受け取ることもできます。

「適性診断360」とは…
第三者が自分に対する「適性診断」を行い、客観的視点から強みや弱みを知ることができるツール。
友人や家族など、近しい人に人に診断してもらい「新たな自分の一面を発見することが目的です。
この診断は最大30名までの依頼が可能です。

オファーボックス(OfferBox)の運営会社情報

運営会社株式会社i-plug(アイプラグ)
本社大阪府大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル3階
登録企業数10,756社(2020年時点)
会社設立2012年4月18日
公式HPhttps://offerbox.jp/

オファーボックス(offerbox)の特徴5つ

group of people using laptop computer

ここからはオファーボックスの特徴を紹介していきます。
オファーボックスが他の応募型の就職ナビサイトと異なる点を5つにまとめました。詳しくチェックしていきましょう!

約2人に1人の就活生が利用

オファーボックスは学生の利用率が3年連続No.1であり、約2人に1人の就活生が利用しているといわれています。

就活生は約45万人(2020年4月時点)と言われており、それに対して登録学生数が約38万人なので相当な人数が利用していることがわかります

応募型の就職ナビサイトよりも、人気企業からのオファーをもらえる可能性が高いので、一番初めに登録をしておきたいサービスです。

プロフィールの入力を80%行っている学生のスカウト受信率は93.6%です。
オファー率がとても高いので、就活生であれば登録しておいて損はありません!

10,665社を超える優良企業が登録

現在オファーボックスに数多くの学生がプロフィールを登録していますが、企業に関しても大手・ベンチャー・官公庁など10,000社を超える優良企業が登録をしています

オファーボックスは新卒者を対象としており、企業が興味を持った学生にだけオファーを送ります。
この仕組みによって互いに理解を得るためのコミュニケーションを深めることができます!

オファーボックス登録企業は、大手・ベンチャー・官公庁が多いため、地方企業への就職を視野に入れている就活生には向いていないかもしれません。
しかし今後オファーボックスに登録する企業が増えていく可能性もあるので、地方企業が増える期待もできます。

企業は1通1通厳選してオファー

企業側はオファーボックスに登録された数多くの学生の自己PRやESなどのプロフィールをチェックしています。

その中から企業に適している、求めている就活生を探し出し、1通1通厳選したうえでオファーを送ります。

企業からのオファー率は93.6%と非常に高いです。オファーボックスに登録している学生に対する企業側の高い期待が感じられます。オファーは何かのご縁かもしれないのでぜひチェックしましょう!

企業からのオファーが来たらコミュニケーションを取りますが、必ず面談をする必要はありません。
志望業界以外のオファーや、納得のいかないオファーであれば辞退することも可能です。

スマホアプリで完結する

オファーボックスはPCで登録すると見やすく、プロフィールもスムーズに入力できます。
しかし有難いことにスマホアプリで登録を完結することが可能となっています!

iOSとAndroidの両方にアプリがあり、アプリからプロフィールを作成することも可能です。
スマホさえあればオファーから内定まで全てアプリで完結できます!

無料で利用できる

オファーボックスの特徴を紹介してきて、内容の充実度から「有料かな?」と思いますが、オファーボックスは全て無料で利用できます。

登録から内定獲得まで全ての機能が無料で利用できます。オファーボックスがきっかけで内定が決まった人には、10,000円分のお祝いギフトが贈られます

無料なのに、お祝いまでもらえるなんて、至れり尽くせりといった感じではないでしょうか?

オファーボックスは学生の登録者数3年連続No.1の逆求人型サービスです。
・10,000社以上の優良企業が登録
・企業がプロフィールをチェック
・求めている人材であればオファーを送るシステム
・学生はスマホだけで、登録から内定まで完結
全てのサービスが無料で内定が決まればお祝い金もあるという、簡単だけどとても便利で役に立つサービスなのです!

オファーボックス(offerbox)を利用するメリット5つ

man in white t-shirt and grey pants standing on top of hill

オファーボックスの特徴を理解したところで、学生がオファーボックスを利用するにあたってのメリットを5つ紹介します。
どのようなメリットがあるのが詳しく見ていきましょう。

内定の可能性が高い企業に出会える

オファーボックスの1番の魅力は「内定の可能性が高い企業に出会える率が高い」ことではないでしょうか?

皆さんのプロフィールから皆さんの魅力をを理解し、求めている人材に当てはまっている場合にオファーを送ります。

『オファーが届く=企業が魅力を感じている』ので、自分から志望し応募する従来の方法よりも、内定の可能性が高くなります

優良企業からオファーがもらえる

特徴でも紹介していますが、オファーボックスは優良企業が多く、大手・ベンチャー・官公庁など10,000社を超える企業が登録をしています。

優良企業が多く登録しているため、優良企業からのオファーをもらう可能性が高くなります

自分が思ってもみなかった企業からオファーを受ける可能性もあります。

志望する職業が自分に合っているとは限らないので、向いている可能性がある企業と出会えるきっかけが生まれます。

特別ルートで選考を進めることができる

通常の就活は内定まで
「業界研究→企業研究→企業選択→ESを記入→応募→選考→面談」
と多くの段階を踏む必要があります。

オファーボックスの場合
「アプリをインストール→プロフィールなど基本情報を入力→オファーが来る→面談」
一気に時間と労力を縮めることができます

オファーボックスでは、一次選考や筆記試験を免除してもらえることもあるので、就活がスピーディーに進みます。

選考時の試験の免除がないこともあるので、オファーが来たら筆記試験や一次選考試験の内容を確認をしましょう。

多様な業界からのオファーで視野が広がる

オファーを受けた企業が志望している業種ではない場合、オファーを辞退することも可能です。

あなたのプロフィールや魅力に対して企業側が興味を持ったということは、自分では気付かなかった分野に向いている可能性があることを示しています。

思ってもみない企業、多様な業界からのオファーが来る可能性がオファーボックスにはあり、オファーが来ることによって自分の視野を広げられます。

プロフィールをESに活かせる

オファーボックスで記載したプロフィールは、ES(エントリーシート)に活かすことができます

オファーボックスでの反応を基により良いESにすることができるからです。

企業の生の反応を見ながらプロフィールをより良いものにし、ESに活かしていきましょう。

オファーボックスを利用するメリットとして、優良企業との接点が生まれ、内定の可能性が高くなります。
志望している業種からのオファーがなくても、多彩な業種からのオファーによって自分の気づかなかった魅力を知り、視野を広げることができます。
このような経験は、応募型のサイトではできないことです!
オファーボックスのプロフィールはESに活かせるので、無駄は一つもありません。

オファーボックス(offerbox)を利用する5つのデメリット

person near clear glass window pane and window blinds low-light photography

ここまでオファーボックスのメリットを紹介してきましたが、デメリットももちろんあります。

メリット・デメリットを理解することで、オファーボックスを上手に活用することが可能になります。

会社説明会の案内だけの企業もある

オファーは来たけれど、会社案内が届くだけで、実際にオファーといえるようなものではないこともあります。

学生が企業に対して、少しでも興味を持ってもらえれば良いと思い、案内だけを送ってくるのかもしれません。

オファーボックスは企業の反応を直接知ることができますが、企業情報の収集には向かないのがデメリットです。

必ず内定が出るというわけではない

オファーが来たら全て内定に繋がるわけではありません。

プロフィールを基にオファーを出したけど、面接をしてみてたイメージと異なっていたので内定が出なかったというケースもあります。

自分が志望する業界以外からオファーが来たという人が多いのも、オファーボックスの特徴といえます。

自分がプロフィールに書いた内容を見てもらえていないのでは?と思うかもしれませんが、企業側からは志望する業種よりも自社の業種が合っているだろうということでオファーを送っていることがあります。

志望業界だけが自分のプロフィールをチェックしているわけではないことを理解しておきましょう。

あくまで、プロフィールなどをチェックした時点で興味を持ってくれている企業です。
すぐに『オファー = 内定』とはなりません。
オファーは内定に向けてのスタートであり、ここから繋がる面談やインターンシップなどを大切にしましょう。

興味のない業界にも時間を取られてしまう

興味のない業界からのオファーに全て対応していると、自分の志望業界に時間が取れなくなってしまうこともあります。

プロフィールに記載していても企業が興味を持った場合は、自分が興味のない業界であってもオファーが届いてしまうので、思ったように就活を進められないかもしれません。

オファーを受けた側にもかかわらず、志望理由を聞かれることがある

オファーを受けたにもかかわらず、面接時に志望理由を聞かれることがあります。

志望業界ではないオファーの場合、志望理由がない場合もありますが、このような時にはなぜ志望理由を聞いてくるのだろうと思ってしまうはずです。

企業からオファーをしたことを忘れている、通常の選考と並行して行っているので同じ質問をしてしまう、などの理由が考えられます。

オファー後の面接時には志望理由(オファーを受けた理由)を念のため考えておくようにしましょう。

オファーボックスのデメリットは以下が挙げられます。
・オファーがそのまま内定に繋がらない
・志望している業界からのオファーではないことがある
・オファーにかかわらず志望理由を聞かれてしまう
「オファーの内容を見ると会社案内だった」ということもあるので、オファー内容には十分注意をしましょう!

オファー ボックス(offerbox)でオファーをもらうコツ

person holding ballpoint pen writing on notebook

オファーボックスを活用することにより、就職活動をより有利に進めることが可能です。
ここからはオファーボックスでオファーをもらうコツについて説明します。

プロフィールを充実させる

オファーボックスは、プロフィールを充実させることが大事であり、プロフィールの内容によってオファー数も変化していきます。

プロフィール入力率を80%にすると、その後のオファー受信率が93.6%という高い受信率になります。
プロフィールは多少時間がかかっても必ず入力し、内容を充実させるようにしましょう。

マメにログインをする

オファーが来ていなくても、定期的にアプリを開くようにしましょう。

オファーボックスでは、オファーを待つばかりではなく、気になる企業があれば自分から連絡を取ることも可能です。

企業がオファーを出す学生を探す際、最終ログインが直近の人から上位表示され、上位表示された人からチェックをしていくので、毎日チェックをしていないと見落とされてしまうことがあります。

マメにログインをして見つけやすくすることで、オファーが来る可能性を高くすることができます。

業界を絞りすぎない

自分はこの業界で内定を欲しいと特定の業界のオファーを待つことも大切ですが、業界を絞り過ぎず志望業界以外からのオファーにも目を向けるようにしましょう。

自分は向いていないと感じていても、オファーをくれた企業は魅力を感じ、向いていると思っていることがあります。
簡単に辞退することも可能ですが、詳しく話を聞いたり内容によっては面接を受けてみましょう

業界を絞り過ぎずぎて、自分を活かす場を狭めてしまうことがないようにしてください。

写真選びにこだわる

プロフィール写真は非常に重要です!

プロフィール内容と共に企業がチェックする部分なので、企業の担当者が惹きつけられるような写真を選ぶようにしましょう。

オファーボックスをチェックする人事担当者は、たくさんの学生のプロフィールを毎日チェックしています。

オファーをしても承認されない限りは名前などの情報は知ることができないので、写真の印象でオファーをするべき相手であるか決めることが多いです。

人柄や自分という人間を分かってもらえるような、プロフィール画像を選ぶようにしましょう。

  1. ・プロフィール内容の充実(写真選びも大事)
    • ・マメにログインをする
    • ・業界を絞りすぎない
    • 届いたオファーが志望業界ではないと興味関心がなくなってしまうかもしれませんが、自分の可能性を企業側が見つけてくれいることもあるので、業界を絞らずオファーをチェックし話を聞いてみることも必要です。

オファーボックス(offerbox)の就活生の評判は?

people sitting on chair

オファーボックスは多くの就活生が利用しています。
利用している人はどのような印象を持っているのでしょうか?

オファーボックス(offerbox)を利用した就活生の声【良い評判】

僕が使っている就活サービスで使えるな!と思ったのが「Offer Box」です。

いわゆる逆求人型のサービスで、僕もOffer Box経由で1つ内定を頂きました。

自分の希望する職種や相性を考ええ、企業からオファーが来るので就活生としても嬉しいサービスだと思います!


しま@就活 (@shimash08) 2019年4月16日

就活生が実際に利用して「使えるサービスと言える」であれば、ぜひ利用していきたいですね。

私が内定貰えたのもついったらんどで「この時期は就活ナビアプリよりも逆採用の方がいい」っていうツイートを見て素直にインストールしたからなんだよな。

ついったらんどの住民ありがとう、オファーボックスで内定決まりました。

らう゚(@xhn_f)2019年8月2日

周囲の声を聴いて利用することで内定を得られる。
オファーボックスはぜひインストールするべきアプリです!

最初は全然想像した事なかったけど結局オファーボックスで内定でたとこに決まったのでオファーボックス様々ですね

しなも (@laetitia_laetus) September 1, 2020

評判もですが、期待していなかったのに良い結果が得られるというのは嬉しいですね!
オファーボックスを利用してこのようなコメントを皆さんもぜひ残してほしいです。

オファーボックス(offerbox)を利用した就活生の声【悪い評判】

てかオファーボックス登録して1週間くらいでオファー来てたのめっちゃ嬉しかったんやけど。先輩曰くブラック企業も多いからしっかり分析する必要ありみたいね


げんぼー@22卒 就活用@genbo_22 2020年6月14日

ブラック企業からのオファーは見極めが必要です。オファーが来たらまず分析をすることから始めましょう。

オファーボックスの適性診断ってやり直しできないの??🥺

みっしー@22卒 (@missy7716) September 15, 2020

オファーボックスの適性診断は1回のみなので、適性診断をやり直したいと思ってもできないのは困りますね。

オファーボックスであんまりプロフィール埋めてないのに某ブラック企業からスカウトきたw 連休中なのにスカウト送ってる時点でブラック宣言してるようなものでは

えりんぎ@23卒公務員志望@3FdwjJneaHD0RM6 2021年5月5日

確実にプロフィールを入れないと、優良企業はチェックをしてくれない可能性があるので、プロフィールは必ず入力しましょう。

いかがでしょうか?
オファーボックスを利用するメリットは知れたと思いますが、悪い評判ももちろんあります。内容を理解した上で活用していきましょう。

オファーボックスは就活を有利に進めるためには有効なツールです。
ブラック企業も登録していることがあるようなので、オファーをそのまま鵜呑みにせず自分で下調べをして利用するようにしましょう。

企業から見たオファーボックス(offerbox)の評判は?

woman in black tank top

学生からの声はいかがだったでしょうか?

では企業からみたオファーボックスはどのような評価をされているのでしょうか?

企業側感じているオファーボックスの良い点を知ることで、さらにオファーボックスを上手に活用できます。
企業側が感じるオファーボックスの魅力を紹介します。

オファーボックス(offerbox)を活用した企業の声

導入前はオファーを送っても学生から承認が出ないのでは?と思っていました。

しかし実際に使用してみるとオファーを送った学生には承認をいただいておりますし、学生の印象も良いですね。

令和アカウンティング・ホールディングス株式会社(Offer Box)

学生も企業もオファーボックスを利用する前と後では、オファーボックスへの印象もお互いに関する印象も大きく変わっていることがわかります。

狙ったターゲット学生に対してピンポイントで出会うことを目標にしているのですが、それがOffer Boxでは実現できていると思います。

実現できている要因は、学生の登録情報の豊富さだと考えています。Offer Boxの特徴の一つだと思いますが、ここまで学生が自分をオープンにしているサービスは他にありません。

日本マイクロソフト株式会社(Ofer Box

理想とする学生と出会う最短の方法としてオファーボックスを利用しており、オファーボックスを利用している学生のプロフィールなどは、一般のESなどよりも高評価です。

企業側の声を聞くと、オファーボックスは学生の本当の姿を知ることができるツールとして期待できると感じています。
この声を活かし、プロフィールをより充実させることで、志望業界からのオファーが来る可能性を高くできます!

オファーボックス(offerbox)を上手く活用する方法3つ

企業側・学生側どちらからも高評価のオファーボックスではありますが、オファーボックスは上手に利用してこそ使う価値を見出します。

オファーボックスを利用した上手な活用方法をチェックし、参考にしてみては?

適性診断テストを受ける

適正診断テストは就活アプリ・就活サイトなどで扱っているところは多く、自分の強みや弱みを知るためには利用することがおすすめです。

オファーボックスの適性診断テスト「適性診断360」は、友人や家族など親しい人に診断してもらい「新たな自分の一面」を発見することがきます。

適性診断テストは1度しか受けることができないので、じっくりと取り組むようにしましょう。

多くの人事と面談する

オファーボックスは、志望業界からオファーが必ず来るという保証はありません

興味関心のないオファーも届きますが、自分の判断で辞退することも可能です。

辞退することは簡単ですが、興味関心のないオファーであっても面談をしてみる価値が必ずあります!
色々な企業の人事と面談をすることで、自分が気づかなかった一面に気づくことができ、自己分析に繋がる利点があります。

面接の練習になる

もし志望業界からのオファーが来なくても、面談をしていくことで面接の練習にもなります。

面接が苦手だという人も、オファーと面談を繰り返すことで不安も減り、本命企業の面談で際に失敗を防ぐことが可能です。

オファーボックスの活用は、
・自分の気づかない一面を知るきっかけが作れる
・オファー先の企業と面談をすることで本命企業の面接の練習にもなる
自分の興味関心のないオファーが来るからデメリットが多いと思わず、積極的に活用していきましょう

オファーボックス(offerbox)はこのような人にオススメ

person in blue denim jacket using macbook pro

オファーボックスの登録を前に「逆求人型サービスは自分に合っているのだろうか」と思うかもしれません。

多くの人が利用し、満足を得ていても自分には合わないということもあります。

オファーボックスが合っているタイプとはどのよう人なのか、詳しく紹介していきます。
自分が該当するかチェックしてみるのも良いですね。

より多くの企業を受けてみたい人

オファーボックスは他の就活サイトよりも企業との接点が多く、オファー数が多いので面接を受けるチャンスがたくさんあります。

より多くの企業を受けてみたい人、本当に自分が合う業界や企業を探したいという人にオファーボックスはおすすめです。

持ち駒を増やしたい人

オファーボックスは他の就活サイトよりも内定に繋がる率が高く、内定をより多く持っておきたい持ち駒を増やしておきたいと思う人に向いています。

内定を獲得するためには、より良いプロフィール内容や積極的にオファー先の企業と関わっていくことも重要です。

特別選考ルートに乗りたい人

オファーボックスでは、プロフィールなどを企業がしっかりとチェックするため、筆記試験や一次選考試験免除などの特別選考ルートで面談を受けることができます。

通常の就活は内定まで「業界研究→企業研究→企業選択→ESを記入→応募→選考→面談」と多くの段階を踏みます。

特別選考ルートに乗りたいと考えているのであれば、オファーボックスを利用し、オファーを獲得していきましょう。

オファーボックスは企業から就活生に興味を持ってもらいオファーが届くシステムであり、学生側の魅力を企業が理解しやすいシステムとなっています。
プロフィールを入力すればそれで安心ということではなく、オファーが来るためにはどのようなことが必要なのか理解して、オファーボックスを活用していきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次