web適性検査を突破したい人だけ読んでください。練習方法や落ちるNG行動を解説

web適性検査は就活生に立ちはだかる第一関門です。本先行、インターンを問わず、エントリーシートを提出する際にweb適性検査の受験を指示され、初めてのことに困惑する就活生も多いのではないでしょうか。今回の記事ではweb適性検査とは、その練習方法や対策、「カンニングしたらどうなるの?」といった疑問にもお答えしていきます。適正検査を突破したい人が必ず一度は通読してほしいことを解説していきます。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

web適性検査とは

読者の中には初めて「web適性検査」と聞いて本記事にたどり着いた方もいると思います。その方向けにまずはweb適性検査の概要を解説します。

既にご存知の方は後半の対策やNG行動の見出しをご覧ください。

目次

web適性検査は就活生の能力・適性を測るテスト

web適性検査は就活において、学生の能力やエントリー企業との適性を測るテストを指します。転職でもweb適性検査を受けるケースはありますが、通常、連想されるのは新卒就活の場面です。

web適性検査は主に能力検査・性格検査の2つからなります。それぞれの検査内容は後ほど詳しく解説していきます。

web適性検査とは別でテストセンター、企業ごとの適性検査もあり混同されがちです。以下のような違いがありますので合わせて確認しておきましょう。

  • テストセンター(SPI):テストセンター会場でしか受けられない
  • 企業ごとの適性検査:ペーパー試験が多い

web適性検査を受けるタイミング

web適性検査は通常、エントリーシート提出時に受験することを指示されます。性格検査のweb適性検査のみ、最終面接直前など選考途中で受験する場合もあります。

web適性検査の受け方

web適性検査は文字通りPC1台で自宅、大学、カフェから、どこでもオンライン受験することができます。

オンライン面接をするわけではないので、背景や騒音も気にする必要はありません。

web適性検査の種類と対策

さて、実際にweb適性検査の種類と対策をみていきましょう。

前提として、web適性検査は各企業が0からテストを作成しているわけではありません。適性検査を作成し、企業に販売する会社がいくつかあり、皆様がエントリーする企業が適性検査会社Aの適性検査、適性検査会社Bの適性検査を採用しています。

能力検査

まずweb能力検査です。中学レベルの簡単な計算問題、言語・論理思考力などが出題されるテストです。例えば、言語問題では以下のような問題が出ます。

最初に提示された二語の関係を考え、同じ関係のものを全て選びなさい。

ペン:筆記用具
ア ガラス:コップ
イ ハサミ:文房具
ウ 大学:学校

答え)イとウ:包含関係

またテストの形式もいくつかあります。主なものは以下4種類です。

テスト形式は企業により異なり、志望企業でどのようなテスト形式が出題されるかはあらかじめネットの情報で調べておきましょう。

中でも、玉手箱とWebテスティングサービスは多くの企業が採用しているweb適性検査です。志望企業が固まっていない方もこの2つから優先的に対策をはじめることをおすすめします。

性格検査

性格検査は能力ではなく、その人の性格や価値観に関する質問をし、企業との適性を測る検査になります。例えば、以下のような問題が出ます。

思い通りにいかないとついカッとなってしまう。

1.全く思わない 
2.あまり思わない 
3.どちらともいえない 
4.少しそう思う 
5.そのとおりだと思う

性格検査で重要なのは回答の一貫性です。自分を偽って一問一問熟考して回答されることを想定していません。直感的に回答を選択した時に浮かび上がる性格を検査しているのです。

この目的を達成するために、性格検査にはひっかけ問題が存在すると言われています。
「一度も嘘をついたことがない」などが典型問題です。20年近く生きていると多くの人が大なり小なりの嘘をついてしまうかと思いますが、ここで「一度もない」などと回答してしまうと嘘に引っかかってしまうので要注意です。

打算的に良くあろうと回答を偽ると、このひっかけ問題で暴かれてしまうのでリラックスして回答するようにしましょう。

web適性検査に受かるポイント

web適性検査について概観をおさえたところで、次に検査に受かるためのポイントをみていきましょう。

時間配分を意識

web適性検査で最大のボトルネックが制限時間の短さです。

まず問題を読んだら過去解いたことがあり回答可能かどうかを見極めましょう。解けない問題は悩まずに、後述する消去法を用いながら素早く次の問題に進むようにしましょう。

問題集を多く解いてパターンに慣れる

web適性検査はパターン化されています。

問題集を購入して繰り返し解きましょう。早い段階から全体を対策しておき、本選考が近づくにつれ自身の苦手分野も浮き彫りになるので、苦手分野を重点的に対策するようにします。

性格検査では一貫性を意識する

前述したように、ひっかけ問題に騙されないように、なるべく一貫性ある回答を意識します。

ここにテクニックは存在せず、飾らず素直なまま回答することを心がけましょう。

消去法で正答率をあげる

web適性検査は多くが選択肢問題です。4つ選択肢があり2つ消去できれば、正答率は50%です。

制限時間内に全答するためにも、1問あたりにかける時間を意識することが重要です。

問題分野ごとに対策する

問題分野によって得意不得意は必ず分かれます。受験の際にも数学 / 英語 / 国語など得意科目がそれぞれあったはずです。

ご自身で苦手な分野を把握したらその分野に特化したやり方で対策を行いましょう。詳しくは次の見出しで解説していきます。

web能力検査の対策

web能力検査では主に言語・非言語に大別されます、言語の中で国語と英語に分かれます。

ご自身の苦手分野に合わせた対策がweb適性検査通過の近道です。

言語系

社会人として資料や報告、コミュニケーション全般で言語スキルは非常に重要になります。

社会人でも正しく言語を扱えるように、web適性検査の対策も兼ねて今のうちから準備をしておきましょう。

普段から語彙力を増やすことを意識する

熟語の類義語、対義語問題で語彙力は頻出です。普段から言葉の意味がわからないものが出てきたらその場ですぐに意味を調べる習慣をつけましょう。

意味を調べたあとは、意識的にその言葉を使ったアウトプットをしてみることがおすすめです。ブログやTwitterなどで、その言葉を使ってみることで記憶の定着化を図りましょう。

本や新聞を読み読解力を身に着ける

企業の経済活動に目を向けるという意味でも新聞を読み始める人が多いのが就活です。

新聞のニュースや社説をただ読むだけでなく、これで何が言えるのか、意図は何か、といったように考えながら読解的に読み進める意識が重要です。これができていれば、web適性検査のためにこれといって対策をすることなく、難なく解けるようになります。

言葉の細部に気を配る

接続詞、助詞、助動詞に関する問題も出題されるため普段の会話でも言葉の細部に気を配ることが重要です。

本やネットの文章を読む際にも、細かな表現技法まで着目するとよいでしょう。また助動詞などで頻出のものはリストにまとめるなどして暗記、集中的に対策することもおすすめです。

非言語系

会計の基礎知識、四則演算など部署を問わず数字を扱う業務は多岐に渡ります。

web適性検査では最低限の計数扱いを試されます。苦手意識がある方は繰り返し問題を解いていきましょう。

公式はもれなく復習

web適性検査では公式を使えばすぐに解ける問題が多く出題されます。公式を度忘れしたという理由だけで1問とり逃すことがないようにしましょう。

  • 順列・組み合わせ
  • 損益算
  • 食塩水

この辺りの問題に苦手意識がある、すぐに公式が思い返せない方は要確認です。

四則演算は速く正確に解く演習を

四則演算は問題をなるべく多く繰り返し解き、正確性と速さをあげていくことを意識しましょう。

検算する時間はなかなかとれません。1発で正解に行きつけるよう意識して練習問題を解くようにします。

苦手なパターンを繰り返し解く

非言語問題は特に近道はありません。

苦手な問題分野、パターンがわかるや否や、その問題から逃げずに問題集で繰り返し何度も解くようにしましょう。

web適性検査で落ちるNG行動

最後に、web適性検査で落ちるNG行動を紹介します。

反面教師として参考にして、準備にかけた時間を無駄にしないようにしましょう。

インターンでも油断しない

web適性検査は本選考のみならず、インターンでも課されます。インターンだからといって舐めてかかると、ESは良くとも検査で落ちてしまうのでしっかりと対策を行うことが重要です。

本選考直前に対策をはじめる

問題集を解き始めるのは早ければ早いほどいいです。時間がとれなくとも、朝起きて30分、夜寝る前の30分などどうにか時間を捻出して本選考に向けて問題を解く習慣をつくりましょう。

本選考開始の3ヶ月前に勉強を始められているのが理想です。本選考が始まってからだと、他にやるべきことが多く時間を捻出することが難しくなります。

答えをカンニングする

web適性検査の答えがネット上で出回ることが多いですが、替玉受験やカンニングはNGです。万が一、企業側に明らかになった場合に選考過程でも落ちることは間違いなく、せっかくESやOB訪問に時間を費やしたにも関わらず水の泡となってしまいます。

中には周りでしている大学生がいるかと存じますが、しっかりと自助努力で対策するようにしましょう。

まとめ

web適性検査について、概要説明や対策、NG行動などを解説してきました。

web適性検査は運や直感といった要素は少なく、毎日の積み重ねが肝になってきます。大学の授業などで多忙な中でも、なるべく早い段階から対策をするように心がけてみてください。

目次