「ご連絡いたしました」という言葉を一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。社会人になると使用することが多くなります。本記事ではそんんあ「ご連絡いたしました」の意味、使い方、言い換え表現を詳しく解説しています。「ご連絡いたしました」の使い方を知り、間違えないように言葉の勉強をしていきましょう。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
「ご連絡いたしました」とは
「ご連絡いたしました」という言葉をよく使っている人も多いと思います。本見出しではご連絡いたしましたの意味、使う相手、使う場面を紹介します。
また突然ですが、現在の自分の市場価値は気になりませんか?自分の適性や価値をこの「ミイダス」なら見いだせます。一人ひとりに設問が最適化されるので、自分自身が気づいていない新たな一面も発見できるかもしれません。無料かつ30秒でできるのでぜひチェックしてみてください。
「ご連絡いたしました」の意味
「ご連絡いたしました」の意味は「自分から相手にを伝えた」ことを意味します。
「連絡」に「ご」を付けて丁寧にし、「いたしました」は「する」の謙譲語になります。
主にメールで使用することが多いですが連絡手段は問わず、場面にあった手段で連絡したことを「ご連絡いたしました」は意味します。
「ご連絡いたしました」を使う相手
「ご連絡いたしました」は上司や目上の方、取引先の方を相手に使用する言葉です。
「ご」と「いたす」を組み合わせることによって丁寧な言い方になりますので、目上の方や取引先の相手に使用しても失礼がない使い方になります。
「ご連絡いたしました」を使う場面
「ご連絡いたしました」はメールで使用することが多く、確認するときや、相手に結果と報告を伝える場面でよく使われます。
詳しくはメールの例文で後述いたしますが、「〇〇の件でご連絡いたしました」のように使う場面が多いです。失礼がないように場面に合った使い方を心がけましょう。
「ご連絡いたしました」は正しい表現か
「ご連絡いたしました」は二重敬語で誤りなのではと考えている方が多いですが、「ご連絡いたしました」は正しい使い方です。
二重敬語とは1つの単語に同じ種類の敬語を使用したときの言葉で「尊敬語+尊敬語」または「謙譲語+謙譲語」を表す言葉を二重敬語と言います。
「ご連絡いたしました」は「ご連絡」と「いたす」がそれぞれ独立している言葉なので、正しい使い方と言えます。
「ご連絡いたしました」の言い換え表現
本見出しでは「ご連絡いたしました」の言い換え表現を3つ紹介します。言い換え表現を確認し、間違えないように使いましょう。
表現①|ご連絡申し上げました
言い換え表現の1つに「ご連絡申し上げました」という言葉があります。「ご連絡いたしました」よりさらに丁寧な表現の仕方になり、お礼や謝罪の際によく使用されている言葉になります。
「いたす」も「申す」も目上の方や取引先に使っても問題のない言い換え表現になります。
表現②|ご連絡差し上げました
2つ目は「ご連絡差し上げました」という言葉です。「ご連絡差し上げました」は相手の都合を考慮した言い方になりますが、「差し上げる」は「与える」という意味になります。
「与える」は上から目線のようになるため、目上の方に使うのは不適切な言葉です。相手にとってメリットがあるときに使用するのは問題ないですが、使い方には注意が必要です。
本文③|ご連絡させていただきました
3つ目は「ご連絡させていただきました」という言葉です。「ご連絡させていただきました」は相手の許可が必要な言い方になります。「させていただく」には「図々しく申し訳ないが」という意味があります。
「スケジュールを変更をお願いしたく、ご連絡させていただきました」のように許可を得ること目的に使用します。
「ご連絡いたしました」を使ったメール例文
本見出しでは具体的な例文を紹介します。「ご連絡いたしました」は主にメールで使用される言葉になりますので、メールで使用すること想定した例文を紹介します。
例文①|日程を決める場合
件名:打ち合わせ日程の件
〇〇株式会社
〇〇様
いつもお世話になっております。
〇〇株式会社の〇〇です。
以前、お電話いただきました日程の件について、打ち合わせの日程候補をご連絡いたしました。
- 〇月〇日〇時~
- 〇月〇日〇時~
- 〇月〇日〇時~
上記3つの候補の中からお選びいただけますか。
お忙しいところ恐縮ですが、何卒宜しくお願いいたします。
〇〇株式会社
〇〇部〇〇課
〇〇
〒〇〇〇-〇〇〇〇
住所:〇〇県〇〇市〇〇
電話番号:〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
日程を例に挙げると、上記のように「ご連絡いたしました」を使用することが出来ます。何度もやり取りが発生しないように候補を複数上げておくことで選びやすいようにしています。
*1署名が間違っているので訂正をお願いします。(電話番号なども基本的には署名で記載します)「ビジネスメール 書き方」と検索していただくと、書き方が詳しく掲載されたサイトが出てくると思うので、そちらを参考に書き直しをお願いいたします。
例文②|確認したいことがでてきた場合
件名:打ち合わせの問い合わせ
〇〇株式会社
〇〇様
いつもお世話になっております。
先日、打ち合わせさせていただきました〇〇株式会社の〇〇です。
打ち合わせで不明点があり、ご連絡いたしました。
お忙しいところ恐縮ですが、お時間があるときにご回答をお願いできますでしょうか。
以上です。
何卒、宜しくお願いいたします。
〇〇株式会社
〇〇部〇〇課
〇〇
〒〇〇〇-〇〇〇〇
住所:〇〇県〇〇市〇〇
電話番号:〇〇〇-〇〇〇〇-〇〇〇〇
上記のように何か不明点が出てきた際、確認を行う言葉として「ご連絡いたしました」を使用することができます。①の例文、②の例文ともに自分からアクションを起こす時に使用することが分かります。
*1こちらも同様、署名の書き直しをお願いいたします。また、誰宛かが書かれていないので、それも書き直しをお願いいたします。
相手に連絡の催促をするときに使える例文
相手に連絡の催促をするときの例文を紹介します。催促は相手に不快感を与える可能性がありますので、丁寧な言葉を使う必要があります。具体的な例は下記になります。
- 昨日ご連絡いたしました○○の件はいかがでしょうか。
- お忙しいところ恐縮ですが、ご連絡いたしました件について回答をお待ちしております。
自分が不快感を与えるつもりは無くても、催促はきつい印象を受ける場合があります。相手に失礼がないように言葉を選択する注意が必要です。例文のような丁寧な言葉を使うよう心がけましょう
英語で「ご連絡いたしました」は何というか
Weblio英和和英辞書を参考に「ご連絡いたしました」を調べました。
「ご連絡いたしました」を英語表現で表すと「I contacted you」となります。「I」私は、「contacted」連絡した、「you」あなたにを意味しており、直訳すると「ご連絡いたしました」と訳すことができます。
動詞の連絡するという意味である「contact」を「contacted」と過去形になっていることがポイントになります。
まとめ
今回は「ご連絡いたしました」の言葉について解説しました。「ご連絡いたしました」の意味、使用例、言い換え表現、英語表現を一覧して「ご連絡いたしました」を解説しています。「ご連絡いたしました」はビジネスシーンでよく使われる言葉です。本記事を参考に使い方を勉強していただけると幸いです。