「お勤めご苦労様です」と聞くと、昭和の映画を連想する就活生も多いことでしょう。しかしこの言葉は、ビジネスシーンでも用いられることがあり、注意が必要な表現です。そこで今回は「お勤めご苦労様です」の意味や適切な使い方、どんな場面で使われることが多いのかについて解説します。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
「お勤めご苦労様です」の意味とは
「お勤めご苦労様です」の意味を知るために、使われている語句を分解してみましょう。
- お勤め/雇われて働くこと。または、そこでの仕事や勤務
- ご苦労様/他人に仕事を依頼した際などに、その苦労をねぎらう気持ちを丁寧に伝える言葉
つまり「お勤めご苦労様です」は、「与えられた役割や仕事で苦労しながらも、がんばりました」という意味になります。
「お勤めご苦労様です」は目上の人に使ってはいけない
「お勤めご苦労様です」は、ビジネスシーンにおいても使われることがあります。しかし、目上の人に使うのは失礼にあたります。ここでは、「お勤めご苦労様です」は目上の人に使ってはいけない理由と、言い換える際の表現について説明します。
「お勤めご苦労様です」が目上の人に失礼な理由
「お勤めご苦労様です」ですは、仕事の苦労をねぎらう際に使う言葉だと前述しました。ビジネスシーンにおいて、苦労をねぎらうのは上司から部下に対してだけです。部下が上司に対して「がんばりました」という意味の言葉をかけるのは、非常識といえます。
また「ご苦労様です」という言葉も、目下の者が目上の人に対して使うと失礼にあたります。目上の人に対しては、絶対に使わないようにしましょう。
「お勤めご苦労様です」の言い換え表現を知ろう
しかし、部下が上司にねぎらいの言葉をかけたいと思うことも、ビジネスシーンではありえます。その際には、他の言葉に言い換える必要があります。この場合は、「今回はありがとうございました」と、シンプルに伝えるのがおすすめです。
「ご苦労様」は「お疲れ様」に言い換えることができますが、「お勤めご苦労様です」の意味を考えると適切ではありません。
「お勤めご苦労様です」と上司から言われたときの返し方
仕事がひと段落したときに、上司に「お勤めご苦労様です」と声をかけられることがあります。その場合に、何と返答したらよいのか、悩む人もいることでしょう。具体例として、いかのものがあげられます。
- ありがとうございます。
- 明日もよろしくお願いします。
相手が「お勤めご苦労様です」を挨拶代わりに行っているときには、「お疲れ様です」と返答しても失礼にはあたりません。その点を考慮して、使い分けましょう。
「お勤めご苦労様です」が使われる場面
「お勤めご苦労様です」は比較的、使われる機会が限定されます。ここでは「お勤めご苦労様です」が使われる場面を3つ、紹介しkます。
場面①|上司が部下をねぎらう
1つめは、職場で上司が部下の働きをねぎらうときです。会社から与えられた業務やミッションに対し、苦労しながらもがんばった部下に対して、上司が「お勤めご苦労様です」ということが多いです。時代劇でよく見聞きする、「大儀であった」というニュアンスが近いです。上司ががんばった部下に対し、感謝の意を込めて丁寧に表現する際に使う言葉なので、素直に受け止めましょう。
場面②|警察
2つめは、警察です。実は警察に限っては、「お勤めご苦労様です」は上下に関係なく、使われているといいます。刑事ドラマなどでも、犯行現場に目上の刑事が到着した際に、部下が「お勤めご苦労様です」というシーンを見かけます。それは、現実の世界でも行われているようです。
場面③|暴力団
3つめは、暴力団です。これは刑務所を出所した暴力団の構成員に対し、使われる風習が残っているようです。ここでいう「お勤め」は、本来は「服役」を意味する「お務め」という言葉が適切です。それが、間違ったまま流布したというのが、定説となっています。
「お勤めご苦労様です」の英語表現
「お勤めご苦労様です」を英語で直訳すると、「Thank you for your hard work.」となります。しかし、日常的な英語表現としては、「Good job」や「Well done」などが使われることが多いです。
- Good job yesterday.(昨日はお疲れ様でした)
- Well done!(よくできました)
ただし、努力したものの成果が出なかったときには「Good work」を使うので、覚えておきましょう。
まとめ
今回は「お勤めご苦労様です」の意味や適切な使い方、どんな場面で使われることが多いのかについて解説しました。
ビジネスシーンでも使われることはありますが、目上の人が目下の者に対して使用する言葉です。意味を知らずに上司などにいうと、相手を怒らせたり、自分の評価を下げる可能性があります。その意味と言い換え表現を覚えて、相手や状況を考慮した使い分けを行うよう心掛けてください。