ビジネスシーンでよく使う言葉の一つに「されています」があります。しかし様々な意味や用途があり、使い方を間違っているケースも少なくありません。そうした事態を避けるためにも、正しい意味を理解しておくことが大切です。そこで今回は「されています」の使い方について解説します。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
「されています」とは
正しい使い方を知るためには、「されています」の意味を理解しておく必要があります。ここでは「されています」が持つ複数の意味や英語表現、使い方について説明します。
「されています」の意味
IT人材のためのキャリアライフスタイルマガジンである「Mayonez」で公開されている、「間違えやすい敬語「されている」の意味と使い方・正しい文法」という記事の中で、その意味は使われ方によって違うと解説されています。ここではその記事を参考に、「されています」が持つ複数の意味について説明します。
受け身の意味
1つめは、受け身の意味です。具体例として、以下のものがあげられます。
- 彼女はストレートな発言によって、誤解されています
- ミスを起こしたことで、彼は担当を外されています
自分の意思とは関係なく、そういう状況に置かれたときに使います。
敬語として使われるときの意味
2つめは、敬語として使われるときの意味です。具体例として、以下のものがあげられます。
- 本日はもう、社長が出社されています
- 部長が課長の判断を待たずに、決裁されています
これは、相手が目上の人の場合など敬語表現が必要なときに使われます。
習慣を表す意味
3つめは、習慣を表す意味です。具体例として、以下のものがあげられます。
- 高校時代の同窓会は、毎年開催されています
- 彼女がこのクライアントを、長年担当されています
様々な状況や慣習が、継続していることを意味するときに使われます。
使役を表す意味
4つめは、使役を表す意味です。具体例として、以下のものがあげられます。
- 彼女は先輩に便利遣いされていますが、本人は気づいていないようです
- 彼は先輩のミスをフォローするために、クライアントのところに行かされています
本人の意思ではなく、他者の都合で行動することを余儀なくされているときに使います。
「されています」の英語表現
「されています」という言葉は、辞書では直訳が出てきませんでした。Googleで「されています 英語」で検索をかけたところ、翻訳コミュニティのメンバーによって確認済みの表現として、「It has been」がヒットしました。
- It has been translated.(それは翻訳されています)
Weblio和英辞典で「されています」の例文として、上記が紹介されていたので、問題ないと考えられます。
「されています」の使い方
「されています」の意味別の使い方の例文は、上記にまとめました。基本的な使い方は、2つに大別されます。
- 日本語の文法に多い受け身を表現する
- 「している」を敬語として表現する
ただし「されています」の中には、使役的な意味で使われるものもあり、それは好感を持てるニュアンスとはいえません。使用場面が適切かどうか、考えて発言が必要な言葉でもあります。
ビジネス上で「されています」を用いる場面
ビジネスシーンで「されています」を使用する場合、場面は限定的です。ここでは、ビジネス上で「されています」を用いる主な場面を3つ、紹介します。
場面①|法律や規定の内容を表す
1つめは、法律や規定の内容を表す場面です。ビジネスシーンでは、あらかじめ決められたことを遵守することが前提で取り引きが進みます。そのため、以下のような表現がよく用いられます。
- 法律で規定されています
- 就業規則に明記されています
これは当事者が決めたことではないので、受け身の意味合いで使われます。
場面②|目上の人の行動を表す
2つめは、目上の人の行動を表す場面です。以下のような表現がよく用いられます。
- 部長は今、電話されています
- 取引先の部長さまが、予定より早く来場されています
目上の人の行動に「されています」を加えるだけと、使い方も簡単です。これは、新入社員も使うことが多いはずです。
場面③|敬語として用いる
3つめは、敬語として用いる場面です。以下のような表現がよく用いられます。
- ●●さまは営業としてキャリアをスタートしましたが、現在は企画職として活躍されています
- このゼミナールメンバーは、調査研究でこの施設を訪れた日から現在までずっと、ボランティア活動を継続されています
講演で登壇者を紹介するときや、称賛に値する行動を行った人に対しても、使われることが多いです。
言い換え表現
「されています」は、相手や状況によって表現を変えて使うことが多いです。ここでは「されています」の言い換え表現を3つ、紹介します。
表現①|しています
1つめは「しています」です。「されています」は尊敬語ですが、それを謙譲語として使うときには「しています」に言い換えます。つまり、自分の言動や行動については「しています」を使うのが、正しい国語表現だということです。「すでに出社しています」など、自分の状況を説明する際に使いましょう。
表現②|されてます
2つめは「されてます」です。これは、会話の中で使われることが多い口語表現です。いわゆる「ら抜き言葉」です。ビジネスシーンでは、目上の人に対しては「されています」と言いますが、同僚や後輩に対しては「されてます」と表現するのが一般的です。口語なら「されてます」でもかまいませんが、メールなど文語表現するときには「されています」と書きましょう。
表現③|なさっています
3つめは「なさっています」です。「なさっています」は、「されています」の丁寧語です。ビジネスシーンでは、この言葉を使った方が良い場面がたくさんあります。「■■社が取り引きを検討なさっています」と言い換えるだけで、相手に対する敬意が伝わってくるはずです。
まとめ
今回は「されています」の複数の意味や、使い方について解説しました。
「されています」は多用する表現ですが、ビジネスシーンにおいては適切でない使い方があるので注意が必要です。社会人になったからには、尊敬語・謙譲語・丁寧語の使い分けはマナーとして身につけておくべきなので、「されています」の意味と使い方を理解しておくことをおすすめします。