「内定がある」と嘘をつくのはアリか!?

内定に関しては2つの嘘があり、面接中に内定の有無に関わらず、「内定がある」と答える場合と、第一志望先と伝えている企業への内定辞退の場合です。また、その場合の嘘はばれるのでしょうか。その実態とそれぞれのパターンでどのように対応するのが好ましいのか紹介していきます。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

内定に関する嘘には2つのパターンがある

就活中には場面場面で、「内定」に関して嘘をつく場合があります。

就活をする際に最初から最後まで全てを正直に話してきた人はほとんどいないでしょう。それほど時には嘘も必要になってきます。

大きく分けて面接中につく嘘と、内定辞退の際につく嘘とがあります。パターン別で考えていきましょう。

パターン①|「他社の内定がある」と嘘をつく場合

面接官に他企業の面接の進行具合や、内定の有無を聞かれることも少なくありません。

どのように答えるのがいいのでしょうか。内定のがないにも関わらず、「他社の内定がある」と答えたパターンを想定しましょう。

「他社の内定がある」と嘘をつく理由

実際内定がなかったとしても「内定がある」と嘘をついてしまうことがあります。

なぜなら、自分の中で「内定がない=市場価値がない=この面接に落ちる」というネガティブな方程式ができあがっているからです。

本当にそれは正しいのでしょうか。まずはなぜ面接官が内定の保持を聞きたがるのか意図をくみ取りましょう。

面接官が他社の選考状況を聞く意図

面接官はなぜ内定の有無や他社の選考状況、面接段階を聞いてくるのでしょうか?

それには企業側が採用する際のメリットとして、大きく二つの意図があります。以下で紹介していきます。

目次

意図①|自社に来てくれるか見極めたい

企業にもよりますが「売り手市場」と呼ばれている現在、採用担当者は「採用人数」や「内定辞退率」等で数字を任されていることが多く、これを想定より下回ると担当者の責任になるので、なるべく数字をよくしたいのが本音です。

また、「他業種への内定をもらっている」と答えられた場合、就活姿勢の一貫性を確認し、自社への本気度や、本当の第一志望業界を知りたいという関心もあります。

総じていえるのは、本当に自社に来てもらえるのか確かめたい というのが、企業側の意図の一つになります。

意図②|優秀な人材か見極めたい

どの企業も採用担当者にその道のプロを配置しているわけではありません。他社の選考が進んでいる、あるいは内定までもらっていれば、学生の評価に箔が付きますので、ある程度の参考基準としたいという考えがあります。

また、ライバル企業や有名同業種からの内定ないし選考状況の進みがあるということは、自社で採用した際に”失敗”するリスクも低くなります。

他社の内定や選考基準を確認することで、それを参考に志望者が自業界にとって優秀な人材か判断の材料としたい、という思惑が二つ目の意図になります。

「他社の内定がある」という嘘はバレるのか

就活をしている方の関心ごととして、「他社の内定がある」という嘘はばれているのかどうか、というところがあります。

実際のところどうなのでしょうか。

結論をいってしまうと、確認のしようがないため周りからばれることはないといえます。

企業が他社に問い合わせることはない

企業側から他社に問い合わせることはありません。たとえ問い合わせたとしても、他社側からすると個人情報を漏えいさせることになるので、決して答えることはしません。

またその他にも、他社にとっても大切な応募者の情報を流すというのはリスクであり、メリットにならないので必ずと言っていいほど周りの企業からの問い合わせに対する返答をすることはありません。

回答する学生の様子から真偽を判断する

直接的な証拠で判断されることはありませんが、面接中の受け応えから判断される可能性はあります。

全ての面接官は、学生が就活をするうえで、本音と建て前を使い分けていることを重々承知して面接をしています。

面接官の主観にはなりますが、「この学生は嘘をついているな」と思われた時点でばれているようなものだと思ってください。嘘がばれた時はデメリットの方が多いと考えてください。

あなたが面接官なら、バレバレの嘘で見栄を張る学生をとりたいと思うでしょうか。もし嘘をつくなら、面接官は初めからすべての質問に対して疑ってきていることを念頭において、綿密に練って答えるのが無難です。

内定がある場合の答え方

他社に実際に内定がある場合、伝えた方がよいメリットがあります。

では、実際に他社の内定がある場合の答え方を紹介します。

正直に伝えた方が良い

正直に「内定がある」と伝えることで、他社も評価している人材だということで、より学生に対する信頼が高まります。

また、前述通り嘘をついてばれてしまい、面接官に対する信頼感を下げてしまい印象が悪くなることを考えても、正直に伝えた方が良いと言えます。

正直に答えることで、少なくともデメリットが生まれにくいと言えます。

根拠を交えて第一志望だと伝える

面接官の関心事は2つあります。それは学生の優秀さと当社への志望度です。このうち、優秀さは他社に内定があることで伝えることができています。

ここでの懸念は、志望度です。だからこそ、単にマニュアル通りに第一志望であることを伝えるより、社風や事業内容を比較した上で、具体的な理由を添えて第一志望と伝えることが重要です。

そうすることで、面接官は、自社への志望度が高いと判断し、内定に近づくことができます。

内定がない場合の答え方

では実際に他社に内定がない場合はどのように答えればいいのでしょうか。

内定がない場合は正直にその旨を伝えることが良いでしょう。その根拠をご紹介します。

「他社の内定がある」と嘘をつく必要はない

実際に内定がない場合、自分自身の面接内容や自己分析にまだ問題がある場合もあります。それは面接官も感じているはずです。それなのに「内定がある」と言い切ってしまうと、面接官によっては違和感を抱く人もいます。

また、面接官が当質問を投げかけてくる理由として、「本当に自社に来てくれるのか見極めたい」という意図もある、とご紹介しました。

ですので逆に内定がないと正直に答えることで、内定を出したら自社に来てくれる可能性の高い学生と感じてもらえるメリットもあります。

内定がないのは普通のこと

内定がないからといって焦って嘘をついてしまう方もいるかもしれません。しかし内定がないのはそんなに珍しいことではありません。次のデータをご覧ください。下記リンク先の 株式会社ディスコ による学生調査のうち「7/1確定版」といった調査データには、平均内定社数は2.2社とあります。

就職活動では1人で複数社の内定を取る人もいるため、実質的には1人1社が多数派を占めることが分かります。つまり、「内定がない」と答えるのは至極自然なことで、だからといって面接官の評価が下がることはほぼあり得ません。

パターン②|第一志望と言った内定先を辞退する場合

就活を進めていくうえでいくつか内定がでて、実際に行く会社以外には断りの連絡をいれなければなりません。

その中には「御社が第一志望です」と伝えていた会社もあったでしょう。それを辞退するということは、嘘をついていたことがばれるということですが、何も気にすることはありません。

第一志望と嘘をついた内定先を辞退しても良い理由

嘘をついて第一志望といった会社の内定辞退をすることで罪悪感を感じられる方もいるかもしれませんが、あらゆる企業において学生からの内定辞退の申し出は普通の事と考えておくといいでしょう。

なぜ嘘をついて受かった内定先を辞退してもよいのでしょうか。それには2つの理由があります。

企業も内定辞退を想定している

2017/11/13付の産経ニュースの記事です。これによると、 企業の内定を得た学生のうち、内定を辞退した割合を示す「内定辞退率」が64・6%となっていることがわかります。

このようなこれまでの「内定辞退率」のデータから、企業側も学生が一定数内定辞退をしてくることは想定済みです。

また、それを見込んで多くの学生に内定をだしている企業もあるくらいです。

就職は人生で最大の決断のひとつ

就職先を探すというのは自分でお金を稼いで生きていく道を探すこと、つまり、自分の人生の生き方を探すということです。

学生時代と違って、入社して定年まで働くとすると40年間近くその会社にいることになります。今や転職も珍しくない時代とはいえ、新卒入社という枠は人生で一回きりです。

このように就職という人生の大きな決断は、最終的には自分がどうしたいかで決めるべきであって、「嘘をついてまで内定をもらった先に悪いから…」という理由で入社を決めるのはおすすめしません。

まとめ

就活をするうえで、「他社の内定がある」と嘘をつく場合と、「第一志望先といっていた内定先を辞退する」ときに嘘をつく場合があります。

状況によってついた方が良い嘘とそうでない嘘がありますが、どちらにせよ、就職という人生で最大のターニングポイントを自分の納得のいく形で通過することが目標と言えます。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次