数ある就活のエージェントを調べた際に、リクナビエージェントというサービスを耳にした方も多いと思います。リクナビという名前に認知度もありますが、エージェントを調べてみるといい評判もあれば悪い評判もあり、なかなか踏み出せない方もいらっしゃると思いますので、ここでは気になる評判とその真相をお伝えします。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
リクナビ就職エージェントとは
まずは、リクナビ就職エージェントというものがどのようなサービスなのか、運営しているのはどこの会社なのかを改めてご紹介いたします。
就活をするうえで、エージェントサービスを使うことで有益な情報を手に入れることができたり、就活を有利に進めることができるので少しでもご参考になればと思います。
リクナビ就職エージェントは就活支援サービス
リクナビ就職エージェントは、よくCMでも耳にするリクナビと同じように募集している企業の一覧から自分で探して応募することができることに加えて、掲載されている求人の紹介やプロの専任アドバイザーから応募書類の書き方や面接対策のアドバイスを貰える新卒者向けの就活支援サービスです。
最大限利用するためには会員登録が必要になりますが、自分一人では就活がなかなかうまく進まない方や、自身で作成した応募書類に専任アドバイザーという第三者からのアドバイスが欲しいと思っている方には最適のサービスです。
リクナビ就職エージェントの運営会社は株式会社リクルートキャリア
リクナビ就職エージェントの運営会社は、Hot Pepperやじゃらんの運営でもよく知られている株式会社リクルートホールディングスのグループ企業である株式会社リクルートキャリアで、母体は1960年代から大学卒業者向けの情報誌を制作しているとても歴史のある企業です。
就職エージェントは就活中の学生向けのサービスになりますが、転職を考えている方向けのリクナビNEXTや社会人向け情報サイトのリクナビNEXTジャーナルなど、就活から転職、キャリアアップまで幅広く情報提供をしています。
リクナビ就職エージェントの使い方
リクナビ転職エージェントがどのようなサイトなのかはなんとなくわかったけれど、実際にどのような手順を踏むことで魅力あるサービスを受けることができるのか気になる方も多いと思います。
ここではリクナビ就職エージェントの使い方の流れを簡単にご紹介いたします。
①登録
このようなサービスを利用する際の基本ですが、会員登録が必要になります。こちらのリンクにもありますように、リクナビIDを持っている場合は自身に最適な企業を紹介できるように文系や理系、体育会系など自身の学生タイプを選んで登録することができます。
IDを持っていない場合は最初の登録内容の項目が少し多く、電話番号やメールアドレスの他にも現住所や大学名、学科、卒業見込みの年などの情報が必要でかなり細かいと感じる方も多いかもしれません。
必要な情報を入力後は確認画面に進み、特に間違いがなければ登録完了になります。
②相談
会員登録が終わると、その登録情報をもとに専任アドバイザーからメールや電話にて連絡が来ます。
その際に、自分はどのような業種に就きたいのか、条件の希望はどのような内容なのかをアドバイザーと個別面談をしながら相談し自分に合っている企業を少しづつピックアップしていきます。
正直に自分が思っていることや言いたいことを、隠さずにはっきりと伝えることでより親身になって相談に乗ってもらうことができるので気持ち的にも不安が解消されたり、就活を楽に続けることができます。
③企業紹介
事前に相談をし、ある程度企業を絞ることで希望や条件にあった企業の紹介をしてもらうことができます。
リクナビ就職エージェントに登録をすることで、本来であれば一般の求人媒体には掲載をしていない非公開求人と呼ばれる求人情報を出している企業も紹介してもらうことができるので、より自分に合った企業を探すことができるメリットもあります。
また、紹介してもらった企業の中に改めて自身で考えた結果やっぱり受けたいと思うような企業がなかった場合には、無理に応募や面接をしなくても良いので、じっくりと吟味することも可能です。
④面接
最初の会員登録を済ませて、専任アドバイザーへの相談から企業紹介というプロセスを経て、面接までたどり着いたらあとは自分を企業に上手くアピールして内定に繋げるのみです。
もちろん面接前に企業宛に履歴書や応募書類を提出する必要がある場合には、その記入に対してのアドバイスを頂くことも出来ますし、模擬面接による対策もたてることができます。
また、面接に集中できるように応募に必要な手続きや、日程調整も代行して行ってくれるのも大きな魅力です。
⑤内定
無事に面接を終えて、企業から内定の連絡を貰うことができた場合に内定後にも相談に乗ってもらうことができ、就職先がしっかりと決まるまでフォローしてもらうことができます。
内定してみて初めて感じる不安ももちろん出てくるでしょうし、改めてお礼状の作成方法や入社初日までに何をしておけばよいのかなど、曖昧なところも入社するまでの間、専任アドバイザーに気軽に相談することができるのは安心感があります。
就職先が決まるまでの一連の流れに対して、しっかりとフォローが入っているので就活を順調に進めることができます。
リクナビ就職エージェントの評判と真相
リクナビ就職エージェントは大変便利に感じるサービスですが、ネットで検索するとやはり良い悪い含めて様々な評判が出てきます。
実際のところどうなのか、よくある評判とその真相を簡単にまとめてみましたので登録するか悩んでいる場合は参考にして頂ければと思います。
評判①|対面で丁寧にアドバイスしてくれる
専任アドバイザーが個別に就活に関する様々な悩みや疑問に対して対応してくれるのは、不安が多い就活中の場合とても力強く、頼りになるように感じますが、実際はどのような方法で対応してくれるのか気になると思います。
特に面接の日程が決まり、いつも緊張してしまうので模擬面接の練習をなるべく多くしたい場合や、なかなか就活がうまく進まず面談の回数を増やしたい場合などその都度丁寧に対応してもらえるのかは気になるところです。
真相①|電話やメールで対応される
基本的には電話対応でのやりとりがどうしても多いとのことです。相談には、しっかりと乗ってもらうことがことができますが、面接練習など対面での対応を増やしたいという場合は、もしかしたら少し物足りなさを感じるかもしれません。
面接練習は特に必要ではない場合や、毎度対面での対応が少し面倒と感じる方には、気軽に相談することができる電話対応の方が向いている場合もあるので、必ずしも直接会って対面で対応するということが悪いとも限りません。
対面する機会が全くないわけではないので、必要に応じてという方が向いています。
評判②|紹介企業に偏りがある
運営元の株式会社リクルートキャリアには長い歴史があり、紹介企業数も業界最大手というだけあって多いですが、もしも自分に紹介してもらえる企業の業種や勤務地などに偏りがあったら利用しにくく感じてしまうかと思います。
登録後に専任アドバイザーにどういう職種に就きたいか、仕事内容に希望はあるかなど事前に相談しているので、大きく相談した内容から離れるようなことはないとは思いますが、実際に企業を紹介してもらえるまでは不安かと思います。
真相②|大手企業から中小企業まで様々
業界最大手ということもあり、掲載している企業の中には有名企業と呼ばれる大手企業もあれば、ベンチャー企業のように比較的新しい企業も求人を出してあります。相談した際の条件に近い企業の求人を紹介してもらえるので様々な企業から選ぶことができる可能性もあります。
また、非公開求人と呼ばれる、求人情報サイトでは簡単に見つけられないような限定求人も紹介してもらえる可能性もあるので、条件や業種にこだわりがある場合はじっくりと自分に合った企業を選ぶことができます。
評判③|電話やメールは少ない
よくある話ですが、就活情報系のサイトに会員登録をすると、登録したメールアドレス宛に大量に求人情報などのお知らせメールが届いたり、電話番号に最近の就活状況確認の着信が入ったりと何かしらの連絡が来ることがあります。
リクナビ就職エージェントは、そのような連絡は少ないという評判がありますが本当に少ないのか気になると思います。有益な情報であればタイムリーに連絡が欲しいものですが、そうでないのであれば連絡で履歴が埋まってしまうので、少なくても良いと考える方は多いと思います。
真相③|電話やメールはしつこい
リクナビ就職エージェントに限らずですが、希望する条件や業種の求人情報などが入った場合に自分宛てに電話やメールが来るという意味でどうしても連絡は多くなってしまいがちです。必要最低限の情報だけでいいと思う方もいらっしゃると思います。
対策として考えられるのは面談の際に自分が就きたい業種や、やりたい仕事をハッキリとアドバイザーに伝えることです。
似たような案件があった場合に連絡をもらう、もらわないということを伝えることでいい意味でも悪い意味でも自分に届く情報を絞ることができると思います。
リクナビ就職エージェントの評判をTwitterで見る
大学で無理やり登録させられたリクナビ就職エージェントからめっちゃ電話くるけど就職も転職もしないですごめんなさい
— tatane🦊 (@tatane616) June 13, 2018
就職を今すぐに考えていない場合は、正直にアドバイザーに伝えることも重要です。上記の内容のように、ムダな連絡が多くなってしまいますので、自分にとって必要と感じた際に改めて利用すれば良いと思います。
リクナビ就職エージェントを使うメリット
就活をするうえで、登録型の就職エージェントの利用は積極的にしたほうが有益な情報をいち早く得ることができる可能性があります。数ある就活支援系のサービスの中で、リクナビ就職エージェントに登録すると、どのようなメリットがあるのか一例をご紹介いたします。
リクルートの豊富なデータベースから選ばれた企業を知れる
まずは掲載している求人数の多さも含めて、リクルートの豊富なデータベースから選ばれた企業を知ることができます。企業利用数や、学生登録数にもしっかりとした実績があるので、エージェント自体の質も決して悪くはありません。
掲載している求人数が多いということは、求人を出している企業側からリクルートへの信頼もあるということにも繋がりますので、会社を代表している専任アドバイザーにも安心して就活の悩みや相談をすることができます。
掲載している企業数も多いので大手企業への就職を考えている就活生には特にオススメのサービスとなっています。
就活生のタイプ毎に特化したアドバイスを受けれる
冒頭にもあったように、文系や理系、体育会系など自分のタイプに特化したアドバイスを貰うことができることは大変魅力です。自分のタイプにあった企業を紹介してもらうことで、内定を貰うことができる可能性も高まりますし、企業側と自分とのミスマッチも少なく済みます。
あとは経験豊富な専任アドバイザーが面接の日程調整などのやり取りを進めてくれるので、自分がやることは貰ったアドバイスを基に、面接で採用を勝ち取るための用意をするのみです。
リクナビ就職エージェントを使う際のポイント
自分が就活をするなかで、リクナビ就職エージェントにせっかく登録したのだから最大限にサービスを活用したいと誰しもが思うはずです。そのうえで登録だけで終わらない為にも特に重要となる点を、いくつかご紹介します。
履歴書添削を有効活用しよう
特に有効活用すべきなのが、履歴書添削です。履歴書の記入例はもちろんですが、実際に作成した履歴書を専任アドバイザーに添削してもらい、質を高めていくことができます。履歴書は書類選考や面接時に、企業側に必ず確認されるものなので本当に質が重要です。
他にも就活ノウハウとして、自己分析の正しい方法や業界研究を進めるうえで重要なことなど、よくわからないことは親身に相談に乗ってもらえます。これまでの歴史と、豊富な情報やデータベースを持っているリクルートだからこそ、不安な時は安心して頼ることができます。
受動的にならず自分の志望もしっかり伝えよう
リクナビ就職エージェントを最大限に活用するために必要なのは、なんでも受動的にならずに自分の志望はしっかりとアドバイザーに伝えることです。
有益な情報を手に入れる為に、自分がこれからやりたいことやチャレンジしたいこと、将来の目標などは、はっきりと伝えるようにしましょう。希望や条件を伝えないと、場合によってあまり必要ではない情報ばかりが送られてきてしまいます。
何より自分の就活自体がぼんやりとしてしまう可能性がありますので、信頼できるエージェントだからこそ、思っていることはしっかりと伝えるべきです。
まとめ
リクナビ就職エージェントは、数あるエージェントの中でも特に求人数も多いので、ベンチャー企業でやりたいことにチャレンジしたり、有名な大手企業への就職も狙うことができます。就活にエージェントをうまく活用をすることで、自分の可能性をより広げることができます。