キャリアチケットの評判と真相を解明!使い方や注意点を紹介します

「就活を始めるために就活サービスに登録したい」そう思っても、種類が多すぎてどのサービスを利用すればよいのかわからなるかもしれません。今回は就活サービスの1つ「キャリアチケット」について紹介します。使い方や評判、注意点などを説明するので、就活サービスを選ぶ際の参考にしてください。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

キャリアチケットとは

キャリアチケットはどのようなサービスなのでしょうか。キャリアチケットのサービスの概要と、運営会社についてまずは知っておきましょう。

目次

キャリアチケットの基本情報

キャリアチケットはプロのアドバイザーによる就活支援サービス

キャリアチケットは就活支援サービスで、プロのアドバイザーからのサポートを受けられます。サービス内容は主に以下の4つです。

  • フィードバック付きの就活セミナー
  • プロのアドバイザーとの個別面談
  • 面接をまとめて受けられる特別選考会
  • 就活準備ができる就活ノートの配布

就活セミナーへの参加やアドバイザーへの個別面談、就活ノートで自己分析や企業の選び方について学んでおくことで就活をいち早く進めることができます。

また、特別選考会では数社の面接を一気に受けることができ、効率よく選考を進めることも可能です。

キャリアチケットの運営会社はレバレジーズ株式会社

キャリアチケットは渋谷ヒカリエにオフィスを構えるレバレジーズ株式会社によって運営されています。

レバレジーズ株式会社はIT・メディア・人材の3つをメインの事業としています。キャリアチケットだけでなく、若者向けの就職・転職サイト「ハタラクティブ 」や看護師向けの転職サイト「看護のお仕事」など複数のサービスを運営しています。

ベンチャー企業ではありますが、人材事業において存在感を放っているのがレバレジーズ株式会社だと言えます。人材事業への知見も十分なので、安心して利用することができます。

キャリアチケットの特徴・魅力

キャリアチケットの基本情報をおさえたところで、次に特徴や魅力をおさえていきましょう。

①完全無料で個別対応してくれる

キャリアチケットはプロの就活アドバイザーが完全無料で、自分の悩みや志望動機にあったアドバイスをして頂けます。

就活塾やコミュニティではお金がかかるところが多く、交通費がかさむ就活生にとって無料というのは大きな魅力になります。

②面談場所が関西にもある

現在、就活アドバイザーと面談可能な場所は5つの主要都市にあり、
渋谷、秋葉原、池袋、横浜、大阪で行えます。

尚、ネット上のほかの記事では「仙台、京都、福岡でも行える」と記載されておりますが、これは誤りです。
キャリアチケット公式HPの運営会社情報、所在地にある通り、そちらはカウンセリング場所ではなく単なる支店ですのでご注意ください。

就活で関東まで伺えない関西勢にとっても大阪に面談場所が設置されているのはありがたいですね。

③アドバイザーの質が安定している

前述した通り、レバレジーズ株式会社は人材紹介事業を主力事業としており、キャリアチケット以外にも他領域で事業展開しております。

  • 看護のお仕事:看護師の転職サポート
  • FASSIONE:ファッション業界の転職サポート
  • ハタラクティブ:20代のフリーター、既卒、第二新卒向け就活エージェント

領域は違うとはいえ、そこで得た知見やノウハウは各事業部署を横断して共有されます。

そのためアドバイザーのコミュニケーションレベルやアドバイス精度には一定の品質が担保されていてもおかしくありません。

しかしながら実態は違うようです。後述する評判・口コミでご紹介します。

キャリアチケットの使い方

キャリアチケットの使い方はシンプルです。ここでは、キャリアチケットの使い方を4つの手順に分けて説明します。

「プロのアドバイザーから1対1でサポートしてもらいたい」「自分に本当にあっている企業を見つけたい」と思う方にキャリアチケットはおすすめです。以下の手順に沿ってぜひ利用してみてください。

①無料相談申し込み

キャリアチケットは登録制のサービスです。まずは無料相談申し込みをしてください。

大学名や卒業年数、氏名や連絡先を入力するだけで登録作業は完了です。「30秒で登録」と書いてあるように簡単に登録できます。

②キャリアカウンセリング

登録作業が完了すると、自動的にカウンセリング予約フォームに移行します。カウンセリング場所は全国の主要都市10箇所に設けられています。中国地方には広島、東北地方には仙台でもカウンセリングができるので、わざわざ都内まで出向く必要がありません。

キャリアカウンセリングではアドバイザーと面談をします。志望業界や働き方の希望などをアドバイザーから質問されるので、ある程度自分の希望を事前にまとめておきましょう。

③求人紹介

キャリアカウンセリングの内容を元に、アドバイザーが希望にあった企業を約170社の中から選定します。紹介企業はベンチャーやスタートアップが多く、中小企業が求人のほとんどを占めています。

紹介された求人の中で気になるものがあれば「この企業を受けたい」とアドバイザーに伝えましょう。アドバイザーが企業の採用担当者と連絡をとり、面接を設定してくれます。

④面接対策

面接までの時間を有効に使うために、アドバイザーとともに面接対策を進めることができます。履歴書やESの書き方を指導してくれ、希望すれば模擬面接も設けてくれます。

また、アドバイザーは企業に精通しています。事前に疑問点や不安点などを質問して、解消しておきましょう。企業の社風などもあらかじめ聞いておくとよいでしょう。

キャリアチケットのメリット・デメリット

キャリアチケットは学歴問わず多数の学生が利用しています。

その分、さまざまな評判が流れていますが、キャリアチケットを使うメリット・デメリットとは一体なんなのでしょうか。

キャリアチケットを使うメリット

まずはキャリアチケットを使うメリットから見ていきます。

①早期に内定がとれる

キャリアチケットを利用して、毎年多数の学生が内定を獲得しています。企業によっては早期に内定を出してくれるところもあるため、早めに就活を終えたい人にも向いているサービスでしょう。

他のサービスと異なり、キャリアチケットはアドバイザーがついてくれます。アドバイザーが採用担当者へフォローしてくれることもあり、内定獲得を手助けしてくれることも多々あります。

②セミナーやイベントも充実している

キャリアチケットは個別の就活アドバイスだけでなく、定期的にイベントやセミナーを開催しています。

  • 【ハイレベル】面接対策セミナー/伝える力を身につけよう!
  • 【ハイレベル】GD実践セミナー/難関企業の選考に向けて実践経験が積める!
  • 現在進行形で伸び続ける!IT業界セミナー

など、実践的なものから業界研究まで充実したコンテンツが取り揃っています。

こちらは無料で参加ができます。しかし、場所が限られており関東での開催がほとんどですので
関西や地方の方は注意が必要です。

キャリアチケットを使うデメリット

次にキャリアチケットを使うデメリットを見ていきましょう。

①メールや電話がしつこい

キャリアチケットからのメールや電話は多く、「連絡頻度が多すぎる」と感じることが多々あるようです。

登録してもカウンセリングに行かないと電話がかかってきたり、メールが毎日のように来ます。あまりにも連絡頻度が多いと感じる場合はその旨をアドバイザーに伝えてみてください。

②紹介企業はマイナー企業が多い

キャリアチケットで紹介される企業のほとんどがマイナー企業です。ITやWeb系のベンチャー企業など就活生への知名度が低い企業が、キャリアチケットの紹介を利用しています。

マイナー企業と言っても就活生からの認知度が低いだけで、業界では存在感のある企業や優良企業も揃っています。「色々な企業を受けたい」「ベンチャー企業をもっと知りたい」と思う学生向きのサービスです。

キャリアチケットのネット上の評判・口コミ

次にキャリアチケットを実際に使った人のTwitterやネット上の評判・口コミをご紹介します。

公式HPの体験談では以下のような感想が掲載されております。

カウンセリング前は、この時期まできちんと就活してこなかった自分に引け目を感じて緊張していたんです。でも、アドバイザーさんが終始和やかに私の話を聞いてくださったので安心することができました。話しやすい雰囲気を作ってくださったのはとてもありがたかったですね。

カウンセリングではこれまでどんなことをしてきたかを話したのですが、アドバイザーさんが「そのエピソード使えるね」「この内容も志望動機に組み込むと良いよ」と具体的なアドバイスをくださって。それをもとに当日面接で話す内容を練っていきました。

しかし、サービスの実情というのはネット上に実際につかったユーザーの口コミに現れるものです。
以下では良い、悪い両方の評判・口コミをそれぞれご紹介します。

良い評判・口コミ

まずはポジティブな内容の評判・口コミからご紹介します。

キャリアチケットではLINEアカウントがあり、そちらではES添削もしてくれるそうです。
LINEで手軽にお願いできるのは就活生にとって嬉しい機能ですね。

就活エージェントといえば押し売りをしてくる印象がありますが、キャリアチケットではそうではないようです。

キャリアチケットのアドバイザーは連絡頻度が多いですが、丁寧に対応してくれます。全く連絡をくれない他社の担当者に比べるとキャリアチケットのアドバイザーが誠実であるのは間違いありません。

ちなみにここで言及されているジョブコミットもキャリアチケットと同じ就活エージェントサービスです。

ジョブコミットの使い方や評判などは以下の記事を参考にしてください。

記事に飛ぶ

悪い評判・口コミ

続いてネガティブな評判・口コミをご紹介します。

デメリットで紹介した「メールや電話がしつこい」というのは、担当者によって異なってくるようです。

この方の担当者はかなりずぼらで悪い体験をされたみたいです。担当者1人につき複数人の就活生を抱えることになるので、社内での調整や紹介先企業の兼ね合いもあったのではないでしょうか。

こちらの方も同様に放置をされたようです。企業側の都合で就活生を待たせたりすると、このように悪い評判がついてしまいます。

また、この方の場合は理系と言っていたにも関わらず、担当者が文系と勘違いしているかなりひどいケースと言えます。本当に就活生と向き合うサービスであるならば起こり得ないようなことです。

キャリアチケットを使う際の注意点

さて、ここまで様々な評判や口コミを見てきました。
最後にキャリアチケットを利用する時に注意すべきことはあるのでしょうか。

キャリアチケットに登録する時、アドバイザーと面談をする時に知っておきたいことについてお伝えします。

メールアドレスと電話番号の登録は慎重に

登録する際、メールアドレスと電話番号の入力に気をつけましょう。

キャリアチケットの登録画面ではメールアドレス・電話番号とも1度しか入力しません。入力したものがあっているかどうかは自分で確認するしかないので、慎重に入力しましょう。

服装はカジュアルでよい

キャリアチケットのアドバイザーとの面談のためにスーツを着ていく必要はありません。

自分の希望をしっかりと伝えるためにもある程度リラックスして面談に臨むことをおすすめします。カジュアルな服装で行っても、その後の選考に影響することはありません。

まとめ

キャリアチケットは登録するとアドバイザーとカウンセリングを経て、求人を紹介してもらうことができるサービスです。就活セミナーに参加できたり、就活ノートをもらえたりもするのでこれから就活を始めたい人にぴったりです。

しかし、使う際には注意も必要です。
優良ベンチャーを見てみたい人はぜひキャリアチケットに登録して、アドバイザーに相談してみてください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次