県庁職員の仕事が激務であるという噂がありますが本当なのでしょうか。安定の職業と言われている公務員ですが、激務であるかどうか志望する前に知っておきたい人も多いかと思います。今回は公務員の中でも県庁職員の仕事の評判について真相を解説します。
転職しようかな、でも選んだ会社が自分に合わなかったらと不安になったことはありませんか。「POSIWILLCAREER」は、20-30代に特化した、キャリアのパーソナルトレーニングです。他社との違いは転職先を紹介するだけではなく、どう生きるかの整理をすることをサービスの主目的としていることです。
あなたの実現したい将来から逆算して、後悔しない人生を生きるために必要な、将来に向けた中長期の人生の指針を一緒に作ります。気になった方は、こちらから無料で相談できますのでぜひチェックしてみてください。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
県庁の激務度は部署によって異なる
県庁の仕事は部署によって千差万別になっています。多くの判断をする必要がある部署においては、シンキングや調整のための時間が必要になってくるので、自然と勤務時間が長くなるようです。
ルーティンをこなす部署については、定量の仕事が完成することや、時間が来ることによってその日の業務は終わるので比較的早い時間に帰ることができます。
県庁が激務と言われる理由
県庁の仕事は部署によっては長時間労働を強いられるので激務と噂されます。さらには激務の部署では長時間労働により体力が必要になるため、自然と体力に自信がある人が集められているという噂もあります。
仕事量が膨大
なぜ、激務かというと仕事量が多いからです。お役所の仕事は書類がそろっていないと何もすることができません。1枚の書類に何人もの印鑑が必要となるのですが、全てを揃えるまでに、何日もかかる場合があります。
人によっては、休日出勤をして仕事を片付けても間に合わない場合があり、1つの案件を片付けるためのステップが増えてしまうのです。部署間をまたぐこともあるので、印鑑を押す役職者が不在となるとその分時間を取られてしまいます。
1年目の職員でも他の先輩職員と変わりなく仕事があるので、慣れてない若手職員にとっては「仕事量が多い」と思うかも知れません。
繁忙期の長時間労働
以前埼玉県庁で、200時間に上る時間外労働をしている職員がいると話題になりました。県知事が、辛辣なコメントをもって、このことを批判していました。ここまでとは言いませんが、全国の都道府県庁においては、繁忙期には長時間労働をしている職員がいるようです。
繁忙期と言われるのは、議会などで予算会議を行う年明けと年度末の時期にあたります。議会でなぜこの予算が必要になるのか納得させるために資料を作り、昨年のデータをまとめるなど、膨大な量の情報を圧縮する必要があります。
また、お祭りなどの大きなイベントがある場合には、その準備のために何カ月も前から動きます。打ち合わせ等が、業務時間外でも開催されることがあるので自然と労働時間も長くなります。
県庁で特に激務なのは財政課・人事課
県庁で特に激務だと言われている部署は、財政課と人事課です。現役の公務員や、元公務員の方の話によると一番仕事をした部署として名前が挙がっています。
この2つの部署は、出世したい人から言えば手を挙げてでも行きたい部署なのです。優秀な人材が集まるので、どんどん仕事をさばいていくと「よく仕事してるな」と見られて激務と思われるかもしれません。
県庁が激務という人の声
一般的には公務員の仕事は楽だという声はよく聞こえてきます。土日は間違いなく休みで定時に上がれて不景気でもリストラされることが無いので安定的というのが楽だと言っている人の意見です。
しかし、実際に働いている人はそのようにはあまり考えていないようです。現役職員の方の声をみてみましょう。
県庁に入った先輩、すげえなぁと思っていたが残業3桁超激務で月に貰える給料が22万と聞いてうわぁ…てなった
— けみまんげ (@saxojjj) August 30, 2018
プライベートの時間も返上して仕事を行ったものの、貰える額が見合っていなかったら来月も仕事を頑張ろうという気持ちにはなれないのではないでしょうか。
やっぱり政令指定都市とか県庁とかいくなら激務は覚悟しないといけないよ。それは面談でも言ってます。定時の部署もあるけど、基本的にそういう部署にいけば毎日22時退庁とかは平気でありますよ。そういう部署を渡り歩いていくことになります。何年もね。
— 人事日記 (@jinjidiary) March 26, 2019
政令指定都市や中核都市、県庁であれば仕事が忙しいのはある程度、覚悟をしなければなりません。公務員は仕事は世間が持つイメージより楽じゃないようです。
県庁は激務な一方、良いところもある
ここまで、県庁業務の影の部分を紹介してきましたが、ここからはどういう経験を積むことができるのかについて確認していきます。
ただ単に激務という一面を見るだけではなく他の面も見つめてみることで、やりがいを見つけられるでしょう。
社会貢献度の高い仕事ができる
県庁では、国、市町村の双方と仕事を行うことになります。そのため予算感としては中々の規模のものとなります。特に道路や橋などの公共施設は住民の方が使用するものなので、完成した時にやりがいを感じる職員は多いようです。
公務員の仕事は一般住民からは当たり前のことと考えられており、毎回何かをすればありがとうと言われる場面はほとんどありません。ですが、住民がたくさん施設を利用してくれることや、制度を利用してくれる人が増えると、この事業に携わって良かったと思う瞬間が来るかもしれません。
市町村横断的で大きな仕事に携われる
県庁の仕事なので、県全域にまたがるような事業に携わることになります。例えば皆さんが使う水道水を災害時でも滞りなく供給できるように整備を行っています。県内の各河川の管理を行い、各市町村の水道局に水道水を供給しています。
現在、敷設されている水道管の中には古くなって耐久性が低くなったものもあり、大災害の時に壊れてしまうものがあります。これらの水道管を耐震性のあるものや、寿命が長い水道管に取り換えるために県で予算をつくって各市町村に補助金を交付しています。
本庁よりも仕事の自由度が高い?
税金の使い道には、それぞれ納得のいく理由を用意しなければなりません。
都道府県が行う事業は、市町村レベルで行う事業より多様性や広義の社会貢献性が求められます。その点で言うと自由に使える度合いや、職員が横断的に動くことができるというメリットがあります。
例えば東京や大阪に出て行った地元の若者向けのUターン就職は、都道府県が音頭を取っている場合があります。その際には様々な部署や県内の事業者となど仕事をすることができます。
県庁に向いている人
県庁職員として働く人にはどういった人が多いのでしょうか。
公務員の仕事は客観的な評価がしにくい仕事になるので、他者からの評価が今後の公務員人生に大きく影響してくるのです。
その他にも適正として以下のことが挙げられています。
物事を正確に遂行するのが得意な人
役所仕事なので、スピードや良い面だけでなく、マイナスやミスが少ないというのは重要な資質です。民間であれば、スピード重視でなおかつ成績を上げなければ評価はされません。
民間では、必要ないだろうという書類でも一枚一枚丁寧に作成する必要があります。最近では公文書公開制度の導入があり、住民からの要請があれば作成した書類を公開しなければなりません。
そのため、一言一句ミスのない書類を作成していないと、そのミスを追及されることがあり、その対応に時間を取られて労働時間が増えてしまうことにもなるので正確な仕事ができる人が求められるのです。
ルールを尊重するのが好きな人
基本的にはルールを尊重したり、やり方が決まっていたりする仕事が多いです。そういったことをコツコツと積み重ねていける人は向いていると言えますが、0→1を生み出したい人は向いていないです。
業務の中には、これはやる意味があるのかと疑問をもってしまうような内容もあります。そんなものでもルールを守って問題を起こさず仕事を進める人が評価は高いようです。言われたことを嫌がらずできる人、あくまでも仕事だと割り切ることができる人にはおすすめの仕事です。
換言すると、ルールに対して疑問を持たない人、仕方のないものだと考えられる人は公務員に向いていると言えます。
また突然ですが、本気で第一志望の企業から内定を得たくありませんか。そのような就活生の方に朗報です。年間1,000人以上の就活生を、人事や企業の欲する回答を理解することで自信を持って内定獲得まで伴走するのがこのAbuild就活です。
テストで就活力が分かるだけでなく、就活で最も差がつく自己PR法の伝授、あなたにあったオリジナルの就活戦略までたった1回のカウンセリングで可能です。しかも「無料」で、気になった方はここからチェックしてみてください。
県庁では働き方改革が浸透していない
多くの県庁で働き方改革の取り組みが発表されているのは事実ですが、成果が徐々に出始めている民間に対して、公務員の働き方改革の効果を実感するには程遠い現状です。また、公務員という特性上、内実が表に出ることが少ない点も働き方改革が進まない原因だと考えられています。
民間企業では過労死がメディアで大きく取り上げ、SNSでも反発が広がるなど、世間からの反感が働き方改革を促進する1つの動機になっていましたが、公務員にはそれがありません。そういった点でも、スピード感を伴って環境が改善する可能性は少なそうです。
まとめ
激務と言われている県庁の仕事ですが、特に忙しいのは出世コースの部署である財政課と人事課です。公務員の仕事には特徴がありそれぞれの部署によっても仕事が異なるので志望する前によく仕事内容を調べておくと良いでしょう。