スーパーゼネコンに就職できる大学はごくわずか?各社の採用実績を紹介

スーパーゼネコンとは、一般的に建設会社の中で売上高が1兆円以上ある会社を指します。日本では5社がスーパーゼネコンに該当しますが、就活生からの人気が高いため就職できる大学は限られていると言われています。この記事では、スーパーゼネコン5社の紹介と採用実績についてお伝えします。

監修者

キャリアアドバイザー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

スーパーゼネコンは建設業界の大手5社

スーパーゼネコンとは、建設業界における大手5社であり、いずれも設計と施工を行います。各社とも、優れた技術力と開発力を兼ね備えており、海外での施工実績も豊富です。

  • 大林組
  • 鹿島建設
  • 大成建設
  • 清水建設
  • 竹中工務店

各社とも、創業から100年以上の長い歴史がある点も共通の特徴です。

建築業界の業界分析については以下の記事で紹介しています。ぜひご一読ください。

記事に飛ぶ

スーパーゼネコン各社の採用実績

スーパーゼネコンは、就職市場において学生からの人気が絶大です。具体的に、どのような大学で採用実績があるのか気になる方も多いのではないでしょうか。

以下では、スーパーゼネコン5社の募集情報と大学別の採用実績に関してお伝えします。

目次

大林組

大林組は、1892年に大林芳五郎によって創業されました。大林組のコーポレートメッセージは「時をつくる こころで創る」で、建築・土木事業を展開する総合建設会社です。

大林組は、2010年まで本社を大阪においていたため日本全国の中でも、特に関西や西日本において多数の施工実績を誇っています。代表的な物件としては、梅田スカイビルや阪神甲子園球場があります。

募集人数・職種

大林組では、大学生・大学院生を対象とした新卒採用を行っています。以下は、大林組の公式採用ホームページを参照した表となりますので参考にしてください。

以上の募集要項から、大林組では文系・理系の学生を対象として数百人規模の募集を行っていることがわかります。職種も土木から事務まで多岐にわたります。

大学別採用実績

大林組では、以下の国公立・私立大学からの採用実績があります。公式ホームページでは、詳細の大学名が開示されていないためマイナビを参照しています。

以上の情報から、大林組ではMARCH以上の私立大学と、旧帝国大学程度の国公立大学から採用実績があります。その他にも、全国各地の大学から就職実績があるので詳細はリンク先をご覧ください。

鹿島建設

鹿島建設は、1840年に鹿島岩吉によって創設されました。鹿島建設のコーポレートメッセージは、「100年をつくる会社」であり建築・土木コンサルタント事業を行う、総合建設会社です。

鹿島建設は、超高層ビル事業を得意としており、高度なノウハウだけでなく、業界随一の技術研究所も有しています。主な建設案件としては、東京駅の八重洲再開発や丸の内駅舎の保存工事などがあります。

募集人数・職種

鹿島建設では、大学生・大学院生を対象とした新卒採用を行っています。以下は、鹿島建設の公式採用ホームページを参照した表となりますので参考にしてください。

以上の募集要項から、鹿島建設では文系・理系の学生を対象として数百人規模の募集を行っていることがわかります。職種は、特に理系向けのものが多いことが特徴です。

大学別採用実績

鹿島建設では、以下の国公立・私立大学からの採用実績があります。公式ホームページでは、詳細の大学名が開示されていないためマイナビを参照しました。

以上の情報から、鹿島建設ではMARCH以上の私立大学と、旧帝国大学程度の国公立大学から採用実績があります。その他にも、全国各地の大学から就職実績があるので詳細はリンク先をご覧ください。

大成建設

大成建設は、1873年に大倉喜八郎によって創設されました。コーポレートメッセージは「地図に残る仕事」であり、建設や不動産事業も行う総合建設会社です。

事業の中では、特にダムやトンネルといった大規模な建築土木工事を得意としています。また、一般住宅向けの建設も手掛けておりパルコンや空間王など高機能な住宅の実績も伸ばしています。

募集人数・職種

大成建設では、大学生・大学院生を対象とした新卒採用を行っています。以下は、大成建設の公式採用ホームページを参照した表となりますので参考にしてください。

以上の募集要項から、大成建設では文系・理系の学生を対象として数百人規模の募集を行っていることがわかります。職種は、特に理系向けのものがメインとなっています。

大学別採用実績

大成建設では、以下の国公立・私立大学からの採用実績があります。公式ホームページでは、詳細の大学名が開示されていないためマイナビを参照しました。

以上の情報から、大成建設ではMARCH以上の私立大学と、旧帝国大学程度の国公立大学から採用実績があります。その他にも、全国各地の大学から就職実績があるので詳細はリンク先をご覧ください。

清水建設

清水建設は、1804年に清水喜助によって創業されました。コーポレートメッセージは「子どもたちに誇れる仕事を」であり、建築や土木事業を手掛けている総合建設会社です。

清水建設は、民間の建築工事や神社・寺院の建築に強みがあります。建築実績としては、宮内庁の大嘗宮や、大阪国際空港ターミナルビルなどがあります。

募集人数・職種

清水建設では、大学生・大学院生を対象とした新卒採用を行っています。以下は、清水建設の公式採用ホームページを参照した表となりますので参考にしてください。

以上の募集要項から、清水建設では文系・理系の学生を対象として数百人規模の募集を行っていることがわかります。職種は、特に理系向けのものが多いです。

大学別採用実績

清水建設では、以下の国公立・私立大学からの採用実績があります。公式ホームページでは、詳細の大学名が開示されていないためマイナビを参照しました。

以上の情報から、清水建設ではMARCH以上の私立大学と、旧帝国大学程度の国公立大学から採用実績があります。その他にも、全国各地の大学から就職実績があるので詳細はリンク先をご覧ください。

竹中工務店

竹中工務店は、1937年に竹中藤右衛門によって設立されました。コーポレートメッセージは「想いをかたちに未来へつなぐ」であり、建築や開発事業を手掛ける総合建設会社です。

竹中工務店は、大規模な商業施設の建設を得意としています。代表的な建築物では、東京ミッドタウンやあべのハルカスが挙げられます。竹中工務店は、お客様ありきの仕事という考え方から、スーパーゼネコン5社の中で唯一工務店を社名に使用しています。

募集人数・職種

竹中工務店では、大学生・大学院生を対象とした新卒採用を行っています。以下は、竹中工務店の公式採用ホームページを参照した表となりますので参考にしてください。

以上の募集要項から、竹中工務店では文系・理系の学生を対象として数百人規模の募集を行っていることがわかります。職種は、大半が理系向けのものです。

大学別採用実績

竹中工務店では、以下の国公立・私立大学からの採用実績があります。公式ホームページでは、詳細の大学名が開示されていないためマイナビを参照しました。

以上の情報から、竹中工務店ではMARCH以上の私立大学と、旧帝国大学程度の国公立大学から採用実績があります。その他にも、全国各地の大学から就職実績があるので詳細はリンク先をご覧ください。

ちなみに、スーパーゼネコン5社の年収や売り上げの比較についてはこちらの記事で紹介しています。

記事に飛ぶ

また突然ですが、本気で第一志望の企業から内定を得たくありませんか。そのような就活生の方に朗報です。年間1,000人以上の就活生を、人事や企業の欲する回答を理解することで自信を持って内定獲得まで伴走するのがこのAbuild就活です。
テストで就活力が分かるだけでなく、就活で最も差がつく自己PR法の伝授、あなたにあったオリジナルの就活戦略までたった1回のカウンセリングで可能です。しかも「無料」で、気になった方はここからチェックしてみてください。

まとめ

スーパーゼネコンとは、日本を代表する大手建設会社5社であり就職できる大学は限られていることがわかりました。

採用実績のある大学の学生の方は、各社の情報を参考に選考過程の準備を進めてみてはいかがでしょうか。

目次