理詰めな性格の人の特徴とは?|直し方や対処法を徹底解説!

学校や職場で出会った人の中に、1人くらいは「理詰め」の人がいたことでしょう。そして「理詰め」と聞くと、ネガティブなイメージを連想する人の方が多いかもしれません。そこで今回は「理詰め」の意味から、理詰めの性格を持つ人の特徴と対処法、変わるための方法などについて解説します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

「理詰め」の意味とは

「理詰め」な人について考察する前に、言葉の意味を理解しておきましょう。ここでは「理詰め」の意味と、どのように捉えられるのかについて説明します。

目次

理詰めの意味は「思考や議論をこじつけの論理で押し通すこと」

小学館のオンライン大辞泉では、「理詰め」の意味を以下のように説明しています。

思考・議論などを、論理・理屈で押し通すこと。「理詰めで追及する」「理詰めの論法」

この意味をもう少し、かみ砕いて説明してみましょう。

  • 論理/考えや議論などを進めていく筋道。または、思考や論証の組み立て
  • 理屈/物事の筋道。道理。または無理につじつまを合わせた論理。こじつけの理論。へりくつ
  • 詰める/十分に検討し尽くして物事の決着がつくようにする

上記を読み解くと、「理詰め」は「無理につじつまを合わせた論理を押し通し、物事の決着がつくようにする」という意味といえます。

理詰めはネガティブな意味

「理詰め」という文字だけを見ると、「論理的に説明することで相手を納得させる」という意味にも受け取れます。しかし「理論をこじつけて押し通す」という、ネガティブな意味で使われるのが一般的です。

周囲から理詰めの人という印象を持たれると、人間関係でマイナスに作用することもあると、覚えておきましょう。

理詰めな性格の人の特徴

周囲から理詰めと評される人には、共通する特徴があります。自分に当てはまるところがないか、気になる人もいることでしょう。ここでは理詰めと言われる性格の人の特徴を4つ、紹介します。

特徴①|正論を主張する

1つめは、正論を主張することです。正論を主張されると、相手はぐうの音も出ません。そして理詰めな人は、正論を主張する際にキツイ言い方をすることが多いです。そのため、言われる方は傷ついてしまいます。

さらにビジネスシーンにおいては、正論だけで進むとは限りません。清濁併せ呑むよう、求められることもあります。常に自分の考えが正しいと主張することで、敬遠されることもありえます。

特徴②|白黒をつけたがる

2つめは、白黒をつけたがることです。理詰めな人は、何においても論理的に考え結論付けたいと考えるものです。そして、決めたことはきちんとやりきりたい正確なので、中途半端が嫌いです。そのため、白か黒、0か100という思考に陥りがちです。

しかし前述したように、ビジネスシーンではあえてグレーにしておく方がうまくいくことも多いです。また、すぐに白黒の結論を出す必要がないときに主張すると、煙たがられてしまいます。

特徴③|反論を嫌う

3つめは、反論を嫌うことです。理詰めな人は論理で相手を屈服させることで、常に優位に立ちたいと考えています。反論されるということは、自分の理屈を言い負かされると考えるから嫌うのです。

しかし、正論は一つとは限りません。立場や見方によって、選択すべきことが変わります。理詰めな人は自分の主張だけが正しいと思い込んでいるので、聞く耳を持たないという側面もあります。

特徴④|メンタルが弱い

4つめは、メンタルが弱いことです。理詰めな人は、反論の余地がないように、相手を理屈で納得させようとします。それはメンタルが弱いので、相手が感情的な反応をしないよう、封じ込める手段でもあります。

そのため、感情的に怒鳴る、泣くなどの反応が相手から返ってくると、二の句が継げずに心が折れるケースも珍しくありません。

理詰めな性格の人への対処法

職場の上司や先輩、彼氏が理詰めな人だった場合、一緒にいて疲れることがあります。また、サービス業のお店でクレーマーと化す人は、理詰めで相手を追い込みがちです。ここでは理詰めな性格の人への対処法を3つ、紹介します。

対処法①|対処法を述べる

1つめは、理詰めの人の言い分に対して対処法を述べることです。理詰めの人に正論を述べられると、大半の人は反射的に謝ってしまいます。しかし謝ることで、理詰めの人は自分の言い分が正しいと判断します。

理詰めの人の言い分をメモにとり、相手の言い分一つひとつに対する課題をあげ、対処法を述べましょう。その説明が理路整然としていれば、理詰めの人も納得してくれるはずです。

対処法②|挑発に乗らない

2つめは、理詰めの人の挑発に乗らないことです。理詰めの人にはクレーマーも多く、自分に主張で相手を言い負かすことに快感を覚えているケースも珍しくありません。そして、言葉巧みに挑発しようと仕掛けてきます。

しかし、自分に非があって謝罪しなければならない場面では、挑発にのって感情的な対応をすべきではありません。理詰めの人が言いたいことを言い終わるまで辛抱強く待ち、冷静に解決策を提示するよう心がけてください。

対処法③|折り合いをつける

3つめは、理詰めの人と折り合いをつけることです。ビジネスシーンにおいては、理詰めの人と議論を余儀なくされることもあります。そのときには、理詰めの人の言い分を聞くだけでなく、自分の考えを論理的に伝えることも大事です。

しかし、双方譲らずに議論し続けても、状況が変わることはありません。主張することと譲歩することのタイミングを計りながら、折り合いをつけることを意識しましょう。

理詰めな性格を直す方法

理詰めの人は、組織の中で浮いてしまうことが多いです。自分が理詰めで相手を追い詰めるという自覚がある人の中には、それをやめたい、性格を直したいと考える人もいることでしょう。理詰めな性格を直す方法には、以下のものがあります。

  • 発言をするときに正論をかざしてよい場面かどうかを考える
  • 白黒ではなく、グレーがあることを受け入れる努力をする
  • 相手を言い負かそうとしない
  • 相手の話にも耳を傾ける

上記を意識して人と接するうちに、少しずつ周囲の評価が変わってくるはずです。

「理詰め」の使い方とは

「理詰め」は人を表すときに使う言葉ですが、聞こえがよいとはいえません。状況に応じて、言い換えができるようになっておきたいところです。ここでは、「理詰め」の類語や英語での表現などについて説明します。

理詰めの類語表現

「理詰め」の類語表現には、以下のものがあります。

  • 合理的/道理や論理に適っていること
  • 論理的/論理に適っている、あるいはきちんと筋道を立てて考えられていること
  • 理論的/理論に基づくこと

上記の言葉には、「押し通す」というネガティブな要素がありません。理に適っていると考えられるシーンで、使うようにしましょう。

理詰めの英語表現

「理詰め」は英語で「theoretical」と表現します。

  • Every kind of time is theoretical and he tries to refute a partner.(彼はどんな時でも理詰めで相手を言い負かそうとします)
  • She's theoretical he, an affiliation, they seem tired.(彼女は理詰めの彼との付き合いに疲れているようです)

いずれにせよ、ネガティブな表現であることに変わりはありません。

「理詰めより重詰め」という表現

日本には、「理詰めより重詰め」という諺があります。「ことわざ辞典オンライン」では、その意味を以下のように説明しています。

相手を理屈で納得させようとするより、重箱に詰めたご馳走でもてなす方が事がうまく運ぶということ

双方が自分の主張をぶつけあうより、おいしいものをご馳走しながら和やかに話し合う方がうまくいくという意味です。良好な人間関係を築くためには、このことわざを実践する方がよいといえそうです。

まとめ

今回は「理詰め」の意味から、理詰めの性格を持つ人の特徴と対処法、変わるための方法などについて解説しました。

理詰めな人は他者と良好な人間関係を築きにくく、本人もそれを自覚して持てあますことがあります。その意味を理解し、仕事が円滑に進むように使い方や直し方を検討することも大事です。この記事を、日常生活を過ごす際の参考にしてみてください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次