【22卒必見】クールビズで第一ボタンは留めるべき?|クールビズの際のマナーを解説します!

クールビズ期間でも、採用面接は続きます。就活生の中には、クールビズ期間はシャツの第一ボタンを外してもよいのか、マナーとして避けるべきなのか、悩む人も多いことでしょう。そこで今回はクールビズ期間の身だしなみのマナーや、第一ボタンを留めるべきか外してよいかについて、解説します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

就活でボタンを留めるか悩む就活生は多い

就活においては、身だしなみや立ち居振る舞いも採否の影響するため、正しい知識を持つことが大切です。そのため、面接時にスーツやシャツのボタンを留めるべきか否か、悩む就活生が少なくありません。スーツのボタンを留めるか否かは、男女あるいはボタン数によって変わります。

  • 男性/2つボタンスーツは上1つ、3つボタンスーツは上2つのボタンを留める
  • 女性/2つボタンスーツ3つボタンスーツ共に、すべてのボタンを留める

以下の記事では面接に臨む際のスーツのボタンの留め方や理由について、わかりやすく解説されています。

記事に飛ぶ

スーツのボタンの留め方の本来のマナーや就活生がどう対処すべきかを理解し実践することで、ライバルより心象がよくなる可能性があります。ぜひ実践してみてください。

第一ボタンは留めるのはマナー

就活が始まると、Yシャツやブラウスを着る機会が増えます。そして、スーツにYシャツやブラウスを合わせる際には、ボタンの留め方にも配慮が必要です。Yシャツやブラウスを着る時には、第一ボタンは留めるのはマナーです。これは、ネクタイの有無に関わらず、守る必要があります。

男性の中には、ネクタイをする際にYシャツのボタンを外している人もいるようですが、これはマナー違反です。面接官に見つかると、「社会人基礎力がない」と評価を下げられる可能性があるので注意が必要です。

クールビズでは第一ボタンを留める必要があるのか

夏の面接においては、ネクタイ不着用という、クールビズを意識した格好を奨励する企業が増えています。その場合、Yシャツやブラウスで面接に臨むことになりますが、第一ボタンを外してよいのか、悩む就活生も多いようです。ここでは、クールビズでは第一ボタンを留める必要があるのかについて説明します。

目次

クールビズでの第一ボタンは止めるべき

クールビズが奨励されているとはいえ面接に臨むのですから、第一ボタンは留めるのがマナーです。これは、面接官にだらしない印象を与えないためだけでなく、社会人が来客応対や取引先に出かける際には、第一ボタンを留めているからです。就活生のうちから、マナーとして覚えておきましょう。

ノーネクタイの場合は止めなくて良い場合もある

企業の中には、クールビズを理由にノーネクタイで面接に来るように連絡してくれるところもあります。ノーネクタイと指定されている場合には、第一ボタンを外してもマナー違反になりません。しかし、だらしない印象を与えないように、Yシャツやブラウスにはしっかりアイロンをかけ、襟が立つようにしておく配慮は不可欠です。

ボタン以外で意識すべきクールビズのマナー

夏に汗だくでスーツを着るよりも、応募企業の指示通りにクールビズの服装で面接に臨む方が、質疑応答に集中できることでしょう。しかし、クールビズであっても、身だしなみには配慮しなければなりません。ここではボタン以外で意識すべきクールビズのマナーを3つ、紹介します。

マナー①|Yシャツやブラウスは白が基本

1つめは、シャツやブラウスは白が基本であることです。薄いブルーやピンク、ストライプ柄などは、業界や職種によっては避けた方が無難なところがあります。清潔感を演出する意味でも、涼しげに見せるためにも、白いものを用意しましょう。

Yシャツやブラウスを選ぶ際には、ジャストサイズを選ぶのがセオリーです。特に首元がだらしなく見えないよう、襟元に注意してサイズを選ぶのがポイントです。きちんと試着して、Yシャツやブラウスを選びましょう。

マナー②|Yシャツやブラウスは長袖を選ぶ

2つめは、Yシャツやブラウスは長袖を選ぶことです。業界や職種によっては半袖でも可とするところがありますが、企業によっては「子供っぽい」「カジュアル過ぎる」と難色を示すところもあるからです。

そして前述した通り、ジャストサイズのものを身に着けるのが基本です。袖が長くても短くても、だらしない印象を与えます。また、ボタンが取れている、ゆるんでいるなどは論外なので、前日に必ずチェックしましょう。

マナー③|Yシャツやブラウスの下に目立たない肌着を着用する

3つめは、Yシャツやブラウスの下に目立たない肌着を着用することです。これはYシャツやブラウスが汗で濡れることで、下着が透けて見えないようにするための配慮です。身だしなみは本人だけでなく、周囲の人を不快にさせないためのものですので、必ず徹底してください。

Yシャツやブラウスの下に着る肌着は、通気性と速乾性を併せ持つものがおすすめです。白やベージュなど、無難な色を複数持っていると重宝するはずです。

そもそもクールビズの期間とは

2020年のクールビズの期間は、5月1日から9月30日となっています。これまでは環境省が毎年、クールビズを呼びかけるため、実施期間を発表してきました。しかし、日本においてクールビズが定着したこともあり、2021年以降は呼びかけを廃止する予定となっています。

仮に呼びかけが廃止になったとしても、例年通り5月1日から9月30日をクールビズ期間とする企業が多いことが予想されます。暑さの感じ方には個人差があるので、心配な時は勤務先の総務担当などに問い合わせてみるとよいかもしれません。

クールビズでのマナーについて紹介してきましたが、以下の記事では就活生が迷いがちな就活カバンについて紹介しています。実際に面接に赴く際には服装だけでなく、持ち物まで意識できるようにしましょう。

記事に飛ぶ

まとめ

今回はクールビズ期間の身だしなみのマナーや、第一ボタンを留めるべきか外してよいかについて、解説しました。

早ければ6月に内定が出る就活生もいますが、新卒募集が7月以降という企業もあり、クールビズの服装が求められる人もいます。面接に臨む際には、クールビズとカジュアルでは意味が異なることを理解して、面接官の心象がよくなるよう、マナーある服装を心がけてください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次