【出世したくない人へ】出世しないメリットやキャリアプランを徹底解説!

2chでは、公務員の男性や40代の女性を中心に出世したくない人が増えています。出世したくない人は、昇任をしないと伝えたり出世を拒むことになりますが、キャリアプランに悩むこともあります。本記事では、まず出世したくない人の実情をご紹介し、続いて出世に関わるメリット・デメリットをお伝え致します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

出世したくない人が増えている

雇用形態の多様化や価値観の変化により、出世したくない人が増えている状況です。

本見出しでは、出世したくない人の実態に迫るため、2つのポイントに関してご説明致します。

出世したくないと感じる人は様々であり、またその理由も人それぞれなので、キャリアにお悩みの方はぜひご参照ください。

目次

出世したくない人とは

以下では、出世したくない人とはどのような人たちなのかを4つのグループに分類してご紹介致します。

各グループが直面しうる状況と悩みについてもご説明致しますので、なぜ出世したくないのかご自身の状況と比べてみてはいかがでしょうか。

①|若手社員

1つ目は若手社員です。若手社員とは、新卒で入社した22歳から7、8年目までの30歳が該当します。

世代としては、ゆとり世代やさとり世代と呼ばれており、仕事一辺倒の価値観がなくほどほどに頑張れば良いという考えを持っています。

若手社員は、平日の長時間労働や土日の接待ゴルフなど上司の世代で当たり前だった慣習を疑問視しており、出世をしたがらないのです。

②|公務員

2つ目は公務員です。公務員とは、地方公務員と国家公務員の総称であり、地方自治体や国家機関の公務に従事しています。

公務員は、仕事や年収が年功序列で増えていく制度となっているため、出世するために頑張る必要性が乏しいと考える人が大勢います。

そのため、与えられた仕事を淡々とこなしすことには勤しみますが、更なる業務負担を負うことに繋がる出世には否定的な見方をしているのです。

③|女性

3つ目は女性です。女性は、その他のグループよりもキャリアをアップさせて出世するのに多くの懸念点があります。

  • ワークライフバランス
  • 周囲からの評価や印象
  • 厳しい出世競争

全ての女性が出世をしたいと考えているわけではなく、中にはキャリアウーマンとしてバリバリ働くことに大きなやりがいを感じる人もいます。

しかし、以上のような点を考えて、出世したくないと思う女性も一定数いるのが実情です。

④|40代

4つ目は40代です。40代は、会社でも中間管理職になっていることが多く、一方で家庭やプライベートでも複数の選択肢で迷うことが多々あります。

  • 多忙な中で家族との時間を取るか否か
  • 仕事を制限して趣味の時間を確保するか

このように、40代は仕事もプライベートもどっちと言えない状態に陥りやすく、これ以上出世したくないと感じる人もいるのです。

出世したくない理由とは

以下では、出世したくない理由とは何かを6つご紹介します。これらは、上述の出世をしたくない人達が中心となって考察されています。

今後のキャリアでどうしていくか悩んでいる方や、出世の機会を提示されて迷っている方はぜひご参照ください。

①|趣味の時間が大切

1つ目の理由は、趣味の時間が大切だからです。趣味とは仕事、家事や子育て以外で特に自分が熱中して取り組んでいることを指します。

  • 英語や中国語などの外国語習得
  • ランニングや水泳などのスポーツ
  • お菓子づくりや料理の上達

例えば、就職するまではこのような趣味に力を注いでいたり、就職をして趣味の時間を削らざるを得ない人もいると考えられます。

出世は昇給が期待できる一方で、勤務時間も増える可能性が高く、趣味のために出世したくないという結論に繋がります。

②|仕事を頑張りすぎたくない

2つ目の理由は、仕事を頑張りすぎたくないからです。仕事は、一生懸命やればやるほど反対に高まるマイナス面もあります。

  • オーバーワークによる健康リスク
  • 働きすぎによるストレスリスク

仕事を頑張る人でも、このようなリスクをきちんと回避できるケースもありますが、マイナス面として捉えている人もいます。

そのため、出世しないことで意図的に以上のようなリスクに直面する可能性を引き下げています。

③|能力の限度内で働きたい

3つ目の理由は、能力の限度内で働きたいからです。仕事では、出世をすればするほどさらに高い能力が必要とされます。

しかし、意図的に自分ができる能力の範囲内で仕事を行えば、頑張る必要性は少なくなりプレッシャーを感じることもなくなります。

この理由は、ゆとり世代やさとり世代など若手社員を中心として広まっている、多様な働き方の本音に当たると言えます。

④|子供を産みたい

4つ目の理由は、子供を産みたいからです。子供は、20代から30代で産むケースが多いですが、近年は晩婚化で40代の出産もあります。

  • パートナーと共に過ごす時間
  • 仕事から離れて体を休める時間

子供を産む場合、物理的に仕事から距離を置いて過ごす時間が必要となるため、出世は出産の障害になるとも考えられます。

⑤|子育てで忙しい

5つ目の理由は、子育てで忙しいからです。子育ては、妊娠がわかってから子供の独り立ちまで継続的に必要となります。

  • 子供と一緒に出かける時間
  • 子供の学業や習い事を支援する時間
  • 子供の行事に付き合う時間

例えば、子育てが始まると年次が変わるたびにより多くの時間が必要となるため、仕事との時間をバランス良くとることが求められます。

ベビーシッターや保育園などは、決して少なくない費用を支払わなければならず、出世しないで子育てをしたいと考える親もいるのです。

⑥|扶養所得の制限がある

6つ目の理由は、扶養所得の制限があるからです。扶養所得とは、夫婦の間で受けられる税のメリットであり、年間の制限額があります。

  • 配偶者控除(配偶者収入が103万円以下)
  • 配偶者特別控除(配偶者収入が130万円以下)

大きく分類すると、このような分類で所得税などの恩恵を受けられる制度が定められています。

出世して年収が上がると、これらの扶養控除で対象外とされてしまうため、出世したくないという考えになります。

出世するメリット・デメリット

前述の見出しにて、出世したくない人が増えている実態をご説明致しましたが、出世すべきか否か迷っている方もいらっしゃると考えられます。

そこでこの見出しでは、出世するメリット・デメリットをそれぞれご紹介致しますので、比較のためにご活用ください。

メリット

出世するメリットとしては、「人、物、金」の3視点からそれぞれ以下が挙げられます。

  • 人 : 影響力のある人たちとの人間関係
  • 物: より良い食事や物品の取得
  • 金: 豊かで不自由が少ない暮らし

出世とは、企業内での職位が上がり収入や決定権が高まることであり、大別するとこのようなメリットが考えられます。

このようなメリットは、心の豊かさや余裕を持つことにも繋がりますので、出世をあえて選ぶべきか疑問を参じる人ひと

デメリット

出世するデメリットとしては、メリットと同様に「人・物・金」の3点から考察しました。

  • 人: しがらみが多くなる
  • 物: 物欲が増えてありがたみを忘れがち
  • 金: 稼いでも管理しないと使いがち

このように、出世することで得る懸念もあるデメリットは、メリットとは表裏一体の関係にあると考えられます。

出世する全ての人に当てはまるデメリットではありませんが、特に意識しておくべき項目だとも言えます。

出世しないメリット・デメリット

前述の見出しにて、出世するメリット・デメリットをそれぞれご紹介しましたが、反対に出世しないケースも想定されます。

そこでこの見出しでは、出世しないメリット・デメリットを解説致しますのでご参照ください。

メリット

以下では、出世しないメリットをご紹介します。

  • 仕事での責任が有限となる
  • 仕事以外にも時間を使うことができる

出世は、いわば仕事でのストレスと時間を対価として得られる結果であり、出世しなければこれらを負担する必要も少なくなります。

仕事でプレッシャーに苛まれてストレスを感じたり、長時間労働で体を酷使したくない人にとって出世しないメリットは大きいと言えます。

デメリット

以下では、出世しないデメリットをご紹介します。

  • 経済的な豊かさが有限となる
  • 人脈の広がりに期待できない

仮に出世したとすると、収入が上がるので生活もより豊かになり、また優秀な人とは互いに助け合える関係構築にも繋がると考えられます。

しかし、出世しなければ経済的には限界があり、人付き合いも趣味などを介してとなるため、違う世界の人と交わる機会は少ないと言えます。

どうしても出世したくない人へ

本記事の締めくくりとして、この見出しではどうしても出世したくない人へ2つのポイントをお伝え致します。

キャリアは、人それぞれの形を選ぶことが推奨されており、必ずしも出世しなければいけないわけではないのでご安心ください。

出世したくない人のキャリアプラン

以下では、出世したくない人のキャリアプランを2つのポイントから解説致します。

キャリアプランとは、何歳までにどのような仕事経験を積んで、どのような業界・職種の仕事についているかという計画を意味します。

①|同じ業務を担当する

1つ目のキャリアプランは、同じ業務を担当することです。具体的には、一般職を選ぶことで一定の業務のみを担当するキャリアになります。

  • 同じ業務を行うことで効率性が上がる
  • 出世の可能性が制限できる

このように、職種などであらかじめキャリアプランを明確にしておけば、出世するというリスクを最小限に抑えることが可能になります。

②|補佐業務のみに徹する

2つ目のキャリアプランは、補佐業務のみに徹することです。補佐業務とは、誰かの右腕として一部の業務のみを行うこととも言い換えられます。

  • ビジネスパートナーとして理解し合える
  • 新しい仕事に挑戦する機会が減る

上述のように、あえて一人前としては認められにくい補佐業務のみに徹することで、出世の話が持ちかけられることも少ないと考えられます。

出世したくないのに出世する場合の対処法

以下では、出世したくないのに出世する場合の対処法を2つご説明致します。

人手不足であったり、周りよりも能力が突出してしまうと起こりうるため、論理的な対応が求められると考えられます。

①|理由を明確にして断る

1つ目対処法は、理由を明確にして断ることです。出世は、仕事のみならずプライベートにも影響するため、個人の選択による場合が多くなります。

  • 出産や子育てを優先したい
  • 家族の世話や介護で手一杯である
  • 趣味や自己学習に時間を割きたい

このように、個人の決定として納得をせざるを得ない理由を伝えれば、出世を強制されることは極めて少ないと考えられます。

②|転職を考える

2つ目の対処法は、転職を考えることです。転職とは、現在働いている会社を辞めて他の会社にて雇用される機会を見つけることを言います。

  • キャリアプランが認められない
  • 出世することが当たり前の社風である

例えば、以上のような状況であるならば、無理に同じ会社に居続けるよりは転職をして、自分が望む仕事をした方が良いと考えられます。

出世とは、必ずしも良いことだけではないため、自分が一番納得する選択肢を選ぶことが重要であると覚えておきましょう。

まとめ

本記事では、出世したくないと考える人が増えており、その理由も多種多様であるためメリット・デメリットの考察が重要だとわかりました。

また、どうしても出世せざるを得ない状況を避けるキャリアプランと対処法もお伝えしましたので、ぜひ納得するキャリアを築いてください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次