進学の為に、多めに奨学金を500万円借りた人は多いと思います。毎月の返済もあり、このまま結婚出来るのか不安になる方もいると思うので、奨学金を500万借りた場合の返済プランや、ボーナスを使って繰り上げ返済をした場合に何年で返済出来るのかなど、奨学金500万を計画的に返済する方法をご紹介します。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
500万の奨学金を抱える背景
500万の奨学金を抱える背景には、一人暮らしの生活費を奨学金で賄っているということがあります。
大学の学費が高いこともありますが、上京するにあたり、仕送りがない場合はバイトが見つかるまでは収入がありません。すぐに見つからないケースもあるので、必要額より多めに奨学金を借りている場合もあります。
①私立大学・医療系の学部に通う
入学する大学や学部にもよりますが、年間にかかる学費が高く、アルバイトだけでは賄えない場合があります。一人暮らしをしている場合であれば学費の他に生活費もかかるので、ある程度まとまった金額が必要になります。
②上京後の生活費を奨学金で賄う
大学が実家から通える場所ではない場合は、上京して一人暮らしをする必要があります。都会は家賃も高く、大学生活に慣れてきてアルバイトを始めるまでの間や、奨学金をアルバイト代の足しにするなど生活費を奨学金で賄うというケースもあります。
一人暮らしの大学生活にかかるお金の一例を表にまとめたので、参考にしてみてください。
③大学院まで進学する
学びたい分野や研究したいことが明確で、大学卒業後は大学院に進学する場合の学費に充てる人もいます。必要額よりも少し多めに奨学金を借りることで、今後の金銭面の負担を減らすことができ、大学院の入試や大学の卒論に集中する時間を作ることが出来ます。
500万の奨学金を抱えるデメリット
奨学金を500万借りることのデメリットもあります。奨学金は将来的に返済しなければならないので、返済に何年かかるのか不安になるからです。返済よりも学業や研究に集中したいのに奨学金のことが気になり、頭から返済のことが離れなくなってしまいます。
①大学生活を楽しめない
奨学金という大金がありますが、大学に通うために必要なお金なので自由に使うことはできません。今後の返済のことを考えると気が重くなってしまい、大学生活を思うように楽しむことが出来なくなります。
②学業・研究にも集中できない
入学して大学生活が落ち着いてくると、勉強してもっと学びたいことや、研究したいことよりも返済のことが気になってくる人もいます。返済のために、大学卒業後のことも考え始めるので、結果的に学業や研究に没頭出来なくなってしまいます。
③入社後も返済に追われる
就活を無事に終え、企業に入社できたとしても、奨学金をすぐに全額返すことはなかなかできません。入社後も毎月奨学金の返済に追われることになり、場合によっては生活が苦しくなる可能性もあります。
500万の奨学金を返済するプラン
500万の奨学金を返済するプランは、自身の収入に合わせて計画的に考える必要があります。ボーナスからも返済する場合を想定して、以下に2つの返済パターンをご紹介します。目安として参考にしてみてください。
①毎月の負担を増やさずに返済したい人
奨学金をできるだけ毎月の負担を増やさずに返済したい人は、返済期間を20年目標で考えると良いでしょう。月々の返済額が少ない分、無理なく奨学金を返済出来ます。
一人暮らしをしている場合、家賃が関わってくるので金額に変動がありますが、返済期間の目標は変えない方が良いです。一人暮らしをしながらも、奨学金を返済している人はたくさんいます。実家や寮で生活している場合は、一人暮らしよりも支出を抑えることが出来ます。
返済時の支出を簡単に表にまとめたので、イメージしやすいかと思います。
- 返済期間:20年
- 月々の返済額:1.25万(1.25万×12ヶ月×20年=300万)
- 夏冬のボーナスから5万(5万×2回×20年=200万)
②早く返済したい人
奨学金を早めに返済したい人は、返済期間を10年目標にすると良いでしょう。支出項目は、上記の表と同じと考えた場合でも、返済額が一人暮らしをした際の家賃の一部だと思えば無理ではありません。奨学金の返済を早めに終わらせることで、金銭的にも将来安定します。
また、奨学金のことを考える必要がなくなるので精神的にも安心することができます。先のことを見据えて、早めに返そうと思う気持ちが大切です。
- 返済期間:10年
- 月々の返済額:2.5万(2.5万×12ヶ月×10年=300万)
- 夏冬のボーナスから10万(10万×2回×10年=200万)
余裕を持って返済するための条件
奨学金に余裕を持って返済できる条件がいくつかあります。返済には、自身の収入や支出が大きく関わってくるので、収入を増やしながら支出をうまく返済に充てることがポイントです。ここでは、3つの条件をご紹介します。
条件①|初任給20万以上の大企業に就職
自身の収入面を安定させるためにも、初任給が20万以上の大企業に就職することをオススメします。大企業は福利厚生が充実しているので、手当や待遇もしっかりしており残業代も確実に支払われます。
また、社員寮がある場合も多く、一人暮らしの場合よりも支出から返済に充てる分を増やすことが可能です。ボーナスに関しても、まとまった金額を期待することが出来るので、生活に余裕がある場合はしっかりと貯金もできる可能性があります。
将来的にもキャリア形成がしやすいので、返済後の生活面でも安定することが出来ます。
条件②|実家暮らし・寮生活
家賃は出費のなかで占める割合が多く、節約して返済に充てる重要なポイントになります。実家暮らしや、寮生活をすることで、家賃の他にも水道代や光熱費などの生活費を大きく抑えることが出来ます。
社員寮は、会社にもよりますが概ね月3万円程度で住むことができます。周囲の家賃と比べると格段に安く、水道光熱費が無料のところもあります。また、会社から近い場所に寮がある場合も多く、通勤にかかる交通費の節約や満員電車のストレスを感じずに済むことが出来ます。
条件③|返済中は結婚しない
彼女の収入にもよりますが、奨学金の返済に余裕を持たせるためにも返済中に結婚はしない方が良いです。結婚した場合、結婚式の他にも将来的に妊娠や出産など、多くの出費が必要になる場合があります。
奨学金の返済時期と重なった場合に自分一人の収入で、家計を全てやりくりするのは金銭的に厳しい状況になりやすいです。金銭的に安定するまではお互い出来る限り貯金をするなど、結婚後の生活のための準備期間として過ごすことをオススメします。
500万の奨学金を返済する際の疑問
500万の奨学金を返済する際に、可能であれば前倒しした方が良いのか疑問に思う方もいると思います。利息も毎年掛かっていて奨学金の金額自体も大きいので、繰り上げ返済にはメリットと注意点があります。
①返済は前倒しすべきか
奨学金の返済を前倒しするメリットですが、支払う回数が減るので返済が終わる時期を早めることが出来ます。また、繰り上げ返済をした場合はその分の利息をカットすることが出来るので、総返済額を下げることも出来ます。
注意点として、手持ちのお金が一気になくなってしまいます。急な出費が必要になった場合や、病気やケガで入院しなければならない場合にお金がないという状況になってしまう可能性があります。
繰り上げ返済をするのであれば、働けなくなっても数ヶ月は生活が出来るくらいの金額がある場合が良いでしょう。
②奨学金の返済は重荷なのか
奨学金の返済は、上記の余裕を持って返済する条件のうち2つ満たしていれば重荷になることはありません。安定した収入があり、支出を最小限に抑えることが出来ていれば、しっかりと毎月返済しながら生活することが可能です。
繰り上げ返済の注意点と同じく、急に働けなくなったり、大きな出費が必要になった場合では、奨学金の返済が重荷と感じてしまう場合があります。奨学金の返済は、しっかりと計画的にすることがとても重要です。
500万の奨学金を抱える学生がすべきこと
500万の奨学金を抱えている場合、大学に在学中にしておいた方が良いことがあります。今後の返済の際に、金銭的に負担を減らすことができ就職後にも活かすことが出来ます。
①最低限のアルバイトはしても良い
在学中は学業や研究が本業になりますが、最低限のアルバイトをすることには良い面があります。
- 金銭的に生活費の足しになる
- バイト先という新しいコミュニティができ、気分転換になる
- 同じバイトを続けることで、就活のネタにすることが出来る
生活費を増やし、バイト仲間ができるので、休みの日に遊びに出掛けるなど、大学生活をより楽しむことが出来るようになります。また、同じバイトを続けることで学ぶこともあり就活の際の話のネタの一つにすることが出来ます。
②就職後を見据えてスキルアップに励む
就職後を見据えて、資格を取るなど自身のスキルアップに励むことも重要です。業種によっては資格手当が出るような場合もあります。給与面だけではなく、仕事面でも活かすことが出来るので、その後の昇給やキャリア形成に繋がります。
スキルアップがすぐにお金になるようなことはあまりないかもしれませんが、将来的に長い目で考えた場合にあの時勉強していて良かったと感じる場合もあります。
まとめ
500万のようにまとまった金額を借りた場合は、奨学金のことを考えすぎることもあるかと思います。奨学金は利率も低く、計画的に返済することで無理なく返すことが出来る金額です。未来の自分への投資と前向きに考えて、大学生活を有意義に過ごすことが大切です。