レクミーは就活生向きのサービスです。メインのサービスは「レクミーLIVE」で、その名前を聞いたことがある方も多いのではないのでしょうか。今回は、気になるレクミーのサービスについて、レクミーLIVEの内容を重点的に紹介します。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
レクミーとは
就活の準備をしていると、「レクミー」という名前を耳にすることがあるかもしれません。レクミーは一体どんなサービスを提供しているのでしょうか。
まずは、レクミーのサービス内容について把握しましょう。以下で簡潔に説明します。
レクミーは就活・採用プラットフォーム
レクミーは就活・採用プラットフォームです。「上位校学生のための就活サイト」を謳っており、利用者の約半分は早稲田・慶応の学生です。
上位校学生に出会えるため、多数の大手企業がレクミーのサービスを利用しています。実際には出身大学に関わらず、大学生であれば誰でもレクミーに登録し、利用することができます。
レクミーの運営会社は株式会社リーディングマーク
レクミーは株式会社リーディングマークによって運営されています。株式会社リーディングマークはキャリア支援をメイン事業としており、レクミー以外にもさまざまな転職・就職サービスを持っています。
会員制の転職キャリアサービスやハイキャリア特化型の事前審査制転職サービスなどもあるので、社会人になってからも株式会社リーディングマークのサービスを使うことがあるかもしれません。
BtoBサービスも展開している
BtoBサービスとして、「レクミーカスタム」も提供しています。レクミーに登録している数万人の学生のデータベースをもとに、企業ごとに採用プランを立案するサービスです。
レクミーに登録している採用したい学生に対して直接スカウトをすることができたり、座談会や講演会に招待することができます。
メインサービスはレクミーLIVE
レクミーのメインであるサービスはレクミーLIVEです。就活イベントであり、毎年たくさんの就活生が参加しています。
レクミーLIVEは地域・大学ごとに開催されているので、近隣での開催があれば一度参加してみてはいかがでしょうか。
地域ごとに開催している
レクミーLIVEは全国の各地域で開催されています。東京や京都といった都市レベルや、東北・九州など大きな地域レベルで開催されることもあります。
事前に登録しておけば、出身大学に関わらず大学生なら誰でも参加することができます。特典が用意されていることが多いようです。
大学ごとにも開催している
レクミーLIVEは各大学でも開催されています。「上位校学生」を対象としているため、旧帝大や早慶、東工大などがメインの会場となっています。
この場合は、「その大学出身の学生にアプローチしたい企業」を募っているため、他大学出身の場合は参加できません。
レクミーを利用すべき学生とは
レクミーはやはり、「上位校」を対象としているため学歴に自信がある学生向きのサービスだと言えます。出身大学によって特典が用意されていることもあり、レクミーの恩恵を受けやすい傾向にあります。
逆に、「あまり学歴に自信が持てない」という学生が利用すると、上位校の学生と区別されているような印象を受けるかもしれません。
自信がなくなってしまっては就活にマイナスの影響が出るかもしれないので、無理をしてレクミーを利用する必要はないでしょう。
レクミーLIVEの評判と真相
レクミーLIVEは就活生の間でも有名なイベントなので、数々の噂があります。
- 参加条件
- 参加企業
- 交通費支給の有無
参加する上で気になる上記の3点について、レクミーLIVEの評判とその真相についてお伝えします。
評判①|上位校生しか参加できない
公式サイトには「上位校学生のための就活サイト」「優秀な大学生のためのウェブマガジン」などの記載があります。
上位校出身でないと、参加しようと思っても門前払いされてしまうのではないかと不安になってしまいます。真相はどうなのでしょうか。
真相①|地域ごとのイベントは学歴不問
「レクミーLIVE in 慶應」のようなものはその大学の就活生限定です。しかし、そういったイベントはそもそもあまり公になっていません。
「レクミーLIVE in 仙台」のような地域単位のイベントにも確かに【上位校生向け】とは書いてありますが、実際のところ学歴不問です。出身校を気にせず参加できるので、安心してください。
評判②|大手企業ばかり
インターネット上には「レクミーLIVEで大企業の話が聞けた」という声があがっています。
公式ホームページ上に掲載がある企業も大手企業がほとんどですが、実際のところはどんな企業に出会うことができるのでしょうか。
真相②|大手企業が中心
評判のとおり、レクミーLIVEでは大手企業が中心に集まります。人気企業の社員から近くで話が聞けるので、就活生にとって貴重な機会だと言えます。
一部ベンチャー企業や中小企業も参加していることがあります。「大手企業だけ」というわけではありません。
評判③|交通費が支給される
「レクミーLIVEは交通費が支給されるので行った方がよい」という噂があります。
交通費の支給は就活生にとってとてもありがたいですが、本当に交通費はもらえるのでしょうか。
真相③|複数の条件がある
実際に、レクミーLIVEでは交通費が支給されます。しかし、2つの条件をクリアする必要があります。
- 5ブース以上回る
- 16:30まで滞在している
交通費の支給が16:30以降です。大体2000円ほどがもらえるとのことです。「行けば誰でももらえる」という訳ではないので、交通費が欲しいなら条件を満たすようにしましょう。
レクミーの評判をTwitterで見る
今日は
就活の手始めとして、レクミーliveに参加してきました!!
文系よりの会社がたくさんありましたが、コンサルタントとか、GREEとか有名などころの話も聞けて満足です(*^ω^*)
意外と面白かった(*^ω^*) pic.twitter.com/TlY04THDgb— かずさん (@kazusunm) June 11, 2015
上記では、実際にレクミーLIVEに参加した感想をツイートしています。「大手企業」を売りにしているので、大企業や人気業界が集まっているようです。
「面白かった」とのことなので、一度参加して雰囲気を見てみてはどうでしょうか。もちろん、参加費は無料です。
レクミーLIVE以外のサービスを利用する
レクミーはレクミーLIVE以外にも、以下のサービスを提供しています。
- レクミーサロン
- レクミーメディア
それぞれのサービスについて以下で簡単に説明するので、気になるものがあればぜひ利用してみてください。
レクミーサロン
レクミーサロンは少人数制の座談会イベントです。「リーダー経験者」「コンサル志望者」など、対象となる学生を絞ることで企業とのマッチングをはかります。
OB訪問のような感覚で多数の企業から一度に話を聞くことができるため、効率のよい就活に役立つでしょう。
レクミーメディア
レクミーメディアとは、レクミー上に企業情報や社員情報を掲載することができるサービスです。
レクミーでは学生が、企業に対して「気になる」というアクションをとることができます。企業側は自社に興味を持っている学生を把握し、直接アプローチすることができます。
まとめ
レクミーは上位校学生のための就活サービスで、レクミーLIVEという大きなイベントを年に複数回開催しています。
上位校学生でなくてもレクミーLIVEに参加することができます。大手企業が集まるので、話を聞きに行きたい場合にはぜひ登録してみてください。