タイヤ製品で世界シェアナンバーワンを誇るブリヂストンでは、ときに「激務」「工場の仕事きつい」「辞めたい」といった評判が聞こえてきます。しかし、実際には離職率も低く、平均勤続年数も高いため、異常なほどハードワークというわけではありません。今回は、社風や働きやすさの観点から、そうした噂を検証していきましょう。
転職しようかな、でも選んだ会社が自分に合わなかったらと不安になったことはありませんか。「POSIWILLCAREER」は、20-30代に特化した、キャリアのパーソナルトレーニングです。他社との違いは転職先を紹介するだけではなく、どう生きるかの整理をすることをサービスの主目的としていることです。
あなたの実現したい将来から逆算して、後悔しない人生を生きるために必要な、将来に向けた中長期の人生の指針を一緒に作ります。気になった方は、こちらから無料で相談できますのでぜひチェックしてみてください。
弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。
無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。
bizualのサポートに無料登録しておくと・・・
- 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
- 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる!
- ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
- 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート!
- 面接官からの合否フィードバックを共有!
この記事の監修者
キャリアカウンセラー|秋田 拓也
厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。
■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)
ブリジストンとは
ブリヂストンとは、日本が世界に誇るタイヤメーカーです。2017年12月期の売上高は3兆6,434億2,700万円(連結)を記録しており、ミシュランやグッドイヤーを抜いて世界シェアナンバーワンとなっています。
ただし、売上高の約8割はタイヤ以外の業績で占められており、現在のブリヂストンはコングロマリット(多角的複合企業)といえるでしょう。
特に、テニスやゴルフといったスポーツ事業や、自転車事業が活況です。両事業で開発された製品を目にしたことがある方も多いはずです。
ブリヂストンの技能職が激務と言われる理由
ブリヂストンでは、特に技能職を中心に「激務」「仕事がきつい」「辞めたい」といった評判が多くなっています。技能職が激務と噂される理由について、詳しくお伝えしていきましょう。
不規則な勤務
ブリヂストンの技能職では、往々にして不規則な勤務が目立ちます。たとえば、工場は3交代制で、土日や深夜も稼働することがあるため、勤務制度に慣れない限り仕事のハードさを感じてしまいます。
ブリヂストンの場合、部署によって忙しさに大きな違いがあるようです。本業(タイヤ・スポーツ・自転車など)に近い部門ほど重要視されていることから、特に技能職ほど激務さを感じるのでしょう。
単純作業の繰り返し
ブリヂストンに限らず、技能職は単純作業との闘いでもあります。生産ラインのなかで常に与えられた仕事をこなしていかなければならず、根気や精神力といった能力は必須です。
特に繁忙期になると、ラインも本格的に激しくなるため、激務だと感じる頻度も多くなります。
ゴム臭がきつい
タイヤ製品を扱っている以上、仕方のないことではありますが、工場のなかは「ゴム臭い」「油臭い」「目に染みる」といった労働環境です。技能職として働く人のなかには、作業服用に2台目の洗濯機を用意するケースもあります。
しばらく経つと慣れることもできますが、特に働いたばかりの頃は、ゴム臭のきつさにつらい思いをすることも多いでしょう。
ブリヂストンの総合職が激務と言われる理由
ブリヂストンでは、技能職以外にも激務と評判の職種があります。それが、「総合職」です。
大企業でも、比較的総合職は仕事が激しくないとされますが、ブリヂストンの場合は事情が異なります。その評判を検証していきましょう。
規模に対して人員が少ない
ブリヂストンで働く従業員は全グループ換算で14万2,669名です(2017年12月末時点)。非常に多いようにも思えますが、売上規模から見た従業員数はそれほど充足しているわけではありません。
たとえば、従業員一人あたりの付加価値(総売上÷従業員数)で見ると、ライバルの住友ゴム工業で2,700万円、横浜ゴムは2,800万円となっています。一方のブリヂストンの場合は2,400万円と競合他社に比べて見劣りします。
口コミのなかでも、残業や休日出勤が多く、有給の消化も難しいという意見もあり、構造的な人手不足からくる激務さが感じられます。
できる人に業務が集中する
ブリヂストンの場合、典型的な終身雇用制度が定着しており、たとえ仕事をサボっていたとしてもクビになることはありません。そのため、できる人ほど業務が集中することが社内でもよく起きています。
会社側も仕事のできる人に業務を任せようとするため、総合職でも激務だと感じてしまうのです。
終身雇用が絶対的に悪いというわけではなく、一部の弊害によって、そのしわ寄せが優秀な人に来るというのがしばしば起こります。
保守的な社風
ブリヂストンの社風は良くも悪くも「保守的」です。
保守的な社風の会社によく見られるのが、いつまでも紙を使っていたりハンコリレーをしていたりというもので、なかなか生産性改善につながらないことに問題があります。
他社であれば一瞬で終わる仕事に時間をかけることになるため、書類などを扱う総合職にとっては「長時間労働=激務」となります。
ブリヂストンは異常な激務というわけではない
ブリヂストンは激務と評判されるものの、度を超すほど異常というわけではありません。
東証一部に上場している大企業ということで、それなりの社内コンプライアンスも確立しています。また、平均勤続年数も14年と長いことから、「辞めたい」と心から思っている社員が少ないことも読み取れるでしょう。
ただ、なかには忙しい時期、部署や上司の問題で退職してしまう人もいたはずです。一方で、これはどの企業でも考えられる問題であり、あえてブリヂストンを避ける理由にはなりません。
実際には、「パパママランチ交流会」や「キャリアデザイン研修」、「テレワーク制度」といった、従業員のワークライフバランスを見直す制度も活用しています。
ブリヂストンの社風
ブリヂストンの社風は、非常に保守的で社内コンプライアンス(法令遵守)も徹底しています。ただ、そうした保守的な姿勢は、働き方改革においては功を奏しているといえるでしょう。
たとえば、政府の残業規制強化に伴い、水・金曜日の早期退社制度や年休取得の年間17日以上義務化などを実施しました。プレミアムフライデーの導入も行うなど、政府からすれば「優等生」です。
こうして社内体制は徐々に変化しているため、従業員にとっては喜ばしい状態といえます。
ただ、あまりにも政府の要請に従順というのも考えものです。保守的な企業は失敗も少なくなりますが、自ら変化が求められるグローバルな時代には、少し力強さに欠ける印象も拭えません。
同業他社の社風
ブリヂストンの社風は、同業他社と比べるとどのように映るのでしょうか。ここでは、「住友ゴム」と「横浜ゴム」の社風も検証し、「ブリヂストン流」と比較していきましょう。
住友ゴム
住友ゴムは、ブリヂストンと同じく非常に保守的です。経営は堅実で、悪い言い方をすれば面白みに欠けます。部門間のつながりが薄いといった評判もありました。
エネルギッシュに仕事をこなすというよりも、与えられた仕事を淡々とこなすという印象が強いでしょう。
横浜ゴム
横浜ゴムも保守的な面はあるものの、ブリヂストンに比べて柔軟性の高さが特徴です。「人のヨコハマ」と評判になるほど、社員同士のつながりが濃く、人間関係は非常に良好といえます。
社員も優遇されており、上司に対する交渉も受け入れてもらえやすい風土があります。
ブリヂストン志望者に求められる資質
ブリヂストンの激務度や社風を検証してきましたが、そこから同社を志望する人に求められる資質も見えてきました。これから就職や転職を考える人は、面接対策として次のようなことを意識してみましょう。
与えられた仕事をやりきる力
ブリヂストンの社風は徹底した保守思考にあり、技能職や総合職など単調な仕事も多いという特徴があります。
そのため、上司や先輩にもひるまず積極的に新企画を提案する能力よりも、与えられた仕事をいかに確実にこなすかというスキルが求められるでしょう。自分の守備範囲を正確に見極めて仕事をこなすことが重要となります。
グローバル志向
ブリヂストンの社内では、基本的に英語が公用語です。また、公式サイトにもグローバルサイトを用意するなど、海外に対しては積極姿勢を貫いています。
2018年9月には、「第9回ブリヂストン グループ・グローバル TQM大会」が開催されました。社内の優れたイノベーション情報をグローバルで共有するという内容です。
このように、ブリヂストンは表向きは保守的、外に向けては非常に積極的という相反する思想が内在しています。単に保守的という噂に左右されるのではなく、心には熱い気持ちを持って働く人が求められているといえるでしょう。
また突然ですが、本気で第一志望の企業から内定を得たくありませんか。そのような就活生の方に朗報です。年間1,000人以上の就活生を、人事や企業の欲する回答を理解することで自信を持って内定獲得まで伴走するのがこのAbuild就活です。
テストで就活力が分かるだけでなく、就活で最も差がつく自己PR法の伝授、あなたにあったオリジナルの就活戦略までたった1回のカウンセリングで可能です。しかも「無料」で、気になった方はここからチェックしてみてください。
ブリヂストン志望者が併願する業界
ブリヂストンを志望する場合、同業他社ばかりではなく、別の業種・業態にも注目しておきましょう。実際、ブリヂストンを志望する方のなかには、「自動車メーカー」や「素材メーカー」といった別業種を併願する人も少なくありません。
自動車メーカー
自動車メーカーの場合、ブリヂストンとは「モノの作り手」という共通点があります。そのため、書類や面接などでの「志望理由」や「将来の夢」といった内容も考えやすいはずです。
また、素材調達やマーケティングといった仕事の流れも似ており、ともに海外で働くチャンスも多数用意されています。
素材メーカー
素材メーカーの場合もブリヂストンと共通点が多いといえます。
ブリヂストンではゴム製品を扱っているため、住友化学や東レといった素材メーカーもおすすめです。研究手法や考え方に共通する点が多いということもあり、技能職として併願するには最適でしょう。
また思い切って飲食品メーカーというのも一定の親和性のある業界になります。
まとめ
ブリヂストンは売上3兆円、タイヤ製品シェアで世界ナンバーワンの優良企業です。ただ、技能職や総合職を中心に「激務」を指摘する声も少なくありません。
社内では、少しでも従業員の働きやすさを改善しようと働き方改革が進んでいます。徐々にテレワークや短時間勤務制度の恩恵が出てくることが予想できるでしょう。
また、グローバル事業には非常に積極的な面もあるため、世界で広く自分の能力を試してみたいという方におすすめです。