有料の就活エージェントはおすすめ?|無料との違いや知っておくべきメリット・デメリット

有料の就活エージェントはおすすめ?

有料の就活エージェントってあるの?

無料の就活エージェントでも十分ではないの?

有料のサービスのメリットは?

無料との違いは?

有料の就活エージェントとはどのようなサービスなのでしょうか?有料の就活エージェントの特徴を見てみましょう。

無料の就活エージェントが多い中で有料にするメリットデメリットも取り上げます。おすすめしたい人も必見です。

有料の就活エージェントと無料の就活エージェントの違いも知りましょう。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

目次

有料の就活エージェントはある?

はてなマーク

就活エージェントは有料なのでしょうか?有料の就活エージェントは存在するのか検証します。

有料の就活エージェントのサービスをしっかりと確認しておきましょう。

就活エージェントはどれも基本は無料

就活エージェントは基本どこも無料です。ヒヤリングからES添削、面接対策、内定後サポートを無料で行っています。

イベントも原則無料で行っているところが多いですね。就活エージェントは就活生からお金をもらうのではなく企業からお金をもらっています

交通費や滞在費などでお金がかかる就活生には無料のサービスが優しいですよね。

就活塾やサロンで有料のサービスがある

一部有料で就活塾サロンのサービスがあります。希望のコースやより質の良いサービスを利用するために費用を払う形です。

就活塾とは就活がうまくいかない学生を対象にしたものサロンもしかりです。たいていの就活生は無料のサービスで事足りますから、利用者はあまり多くはないでしょう。

有料の就活エージェントのサービス例と料金相場

有料の就活エージェントの費用

就活エージェントは原則無料ですが有料のサービスがあります。そのサービスをまとめました。

有料のサービスは多くないですが、一部の有料サービスの値段を見てみましょう。

有料の就活エージェントの種類特徴料金相場
就活塾少し稼げる会社へグループディスカッションなどを通じてレベルアップ10万円~20万円
就活サロンオンラインサロンも好評な人脈づくりへ500円~5000円
就活支援セミナー就活のあれこれに勢いを数千円~5万円
有料の就活エージェント比較

有料の就活塾|予備校のような指導・アドバイス

学生のES添削、面接指導、面接対策などを中心に今志望している会社より少し良い会社稼げる会社へと内定を取るために、有料の就活塾があります。費用は10万円~20万円です。

グループディスカッションを通じて就活生のレベルアップを目指します。なかには一対一で行うようなこともあります。

費用が高いといいますが良い会社に就職できるなら元は取れます。

有料の就活サロン|オンラインで参加できるサービスが多い

有料の(オンライン)サロンも有意義です。費用は500円~5000円です。

就活塾より主体性が必要ですがES添削、面接対策など一定のレベルには引き上げてくれます。サロンにはいろいろな種類があり就活後の人脈形成を助ける役割もします。

その反面値段や価格と目的が合うかどうかは疑問符がつきます。オンラインサロンも同様です。

その他有料の就活支援・セミナーも

その他として有料の就活支援セミナーもあります。費用は安いと数千円から高くて5万円以上です。

就活のあれこれを網羅する形でセミナーは行われており、無料のサービスとあまり実態は変わりはないといいます。

有料のメリットは就活生の離脱が少ないことでしょう。丁寧なサポートは定評があります。

有料の就活エージェントと無料の違いは?

有料と無料のエージェント比較

有料の就活エージェントは無料のそれとどう違うのでしょうか。いくつかありますのであげていきます。

有料には有料の就活エージェントならではの得意にしている面があります。まずはビジネスモデルから見てみましょう。

ビジネスモデルの違い|無料のエージェントは企業から報酬をもらう

有料の就活エージェントのイベントなどは、就活生からもお金をもらっています。就活生からしかお金をもらわない有料の就活エージェントサービスもあります。

無料の就活エージェントは企業から報酬をもらっています。企業とのつながりが有料の就活エージェントと無料の就活エージェントでモデルが違います。

企業紹介の違い|有料のエージェントは企業斡旋がない

法律上、有料の就活エージェントは企業紹介ができません。一方無料の就活エージェントは企業斡旋があります。企業との関係が密なのは無料の就活エージェントです。

有料の就活エージェントはこの点が自由な企業選び内定獲得などができる点が良いですね。どうしても無料の就活エージェントだと、企業に沿った形で押しつけがましく感じる点もあるかもしれません。

サポートの優先度|有料の方がより本格的な対策ができる

最後にサポートの優先度が違います。有料の就活エージェントはより本格的なサポートが受けられます。

無料の就活エージェントだと企業に合わせた対応が多いようです。有料の就活エージェントは企業に対する縛りがありません。

内定後のサポートなどには大きな差が出てきます。内定後に内定辞退などは有料の就活エージェントの方がやりやすいです。

  • ・ビジネスモデルは無料と有料は大きく違い、無料は企業からお金をもらっている
  • ・このため有料の就活エージェントは企業斡旋がない
  • ・サポートの優先度も本格的に受けられる

有料の就活エージェントを利用するメリット

いいねをするエージェント

有料の就活エージェントを利用するメリットとはなんでしょうか。ビジネスモデルから違う就活エージェントの特徴からメリットを取り上げます。

無料にはない有料の就活エージェントは少ないですが、確実性があるようです。一緒にメリットを見てみましょう。

・費用をかけることでモチベーションが上がる
・どの企業でも先行対策ができる
・絶対に入りたい企業が決まっているのならおすすめ

費用をかけることで就活のモチベーションが上がる

一つ目は気持ちです。就活に費用をかけることでモチベーションが上がり面接などでパフォーマンスが違ってきます。

無料でただ言われるがままに惰性で就活する人とは違い、費用をかけるとことはかけて自分にスイッチを入れましょう。

有料になるとサービスの質に大きな差があります。自発的積極的に就活に挑みたい人には有料の就活エージェントは向いているかもしれません。

どの企業でも選考の対策ができる

有料の就活エージェントは企業斡旋のノルマなどがエージェントにはなく企業とのつながりは少ないです。反面どの企業に対しても選考の対策ができます。

これは無料のエージェントには、そのエージェントの個人の主観が選考に入ってしまう点があります。一方で有料のエージェントには主観がありません。

結果どのような企業に対しても同じように接することができます。面接、選考対策も差異が出ません。

絶対にこの企業に入社したい!と明確な目標がある方はおすすめ

もう決まっている企業がある人には有料の就活エージェントは利用するべきです。無料だとその企業以外からも無駄な内定をもらい辞退しにくい状態でやきもきするかもしれません。

有料の就活エージェントは企業とのつながりが薄いですが、その分この企業と決まっているのなら他のことを気にする必要がないです。

思うが儘に就活をおこなえるのは有料の就活エージェントのほうでしょう。

有料の就活エージェントはデメリットも多い|無料のサービスでも問題ない理由

落ち込む就活生のイメージ

有料の就活エージェントのデメリットを取り上げます。デメリットを見てみると、無料の就活エージェントでもよいかも知れないと思うことでしょう。

実際のところ以下のようなデメリットがあり、無料の就活エージェントの方がよく利用されています。デメリットとは何か詳しく見てみましょう。

・就活生にとってエージェント費用は決して安くない
・内定は保証されない
・面接のフィードバックがない
・怪しい有料の就活エージェントサービスも
・自分に合った企業探しは無料でも十分

就活生にとってエージェント費用は決して安くない

ピンキリですが費用はおよそ10万円と、就活生にとっては決して安い金額ではありません。アルバイトをしていても就活生にとって大きな負担となることでしょう。

就活生へのサービスも無料の就活エージェントでもあまり実質は変わりありません。それでも有料にこだわりたい理由は、メリットの3つ目の内定をもらいたい会社が決まっているぐらいでしょう。

有料の就活エージェントにお金をかけるならば、別なことに使いましょう。

有料の就活エージェントでも内定は保証されない

有料の就活エージェントであっても内定を保証してくれるわけではありません。逆に有料のほうが企業に遠いこともあり、内定がとれにくいかもしれません。

有料の就活エージェントはサポートは充実していますが、どこか平べったい印象を受けます。無料でもコネクションがあるエージェントに当たれば、希望企業から内定を取りやすいこともあります。

有料の就活エージェントを使っても、確実に第一志望の企業から内定をもらえるわけではない。

就活エージェント担当者と人事の繋がりがない|面接のフィードバックがない

無料の就活エージェントは相手企業の人事担当者とコネクションがあり、面接などでのフィードバックがもらえたりします。

しかし有料の就活エージェントのエージェントは相手担当者の人事とつながりがないために、面接などのフィードバックはありません。

フィードバックなんて欲しくないよという人を除いては大きなデメリットです。

有料の就活エージェントでは評判の悪い・怪しいサービスも

本文を挿入有料の就活エージェントの全てが優良なサービスをしているかというと、それも疑問符が付きます。

知名度が低いわりにやたら費用が高いサービスは要注意です。中には怪しいサービスも含まれていることもあります。

評判は事前にネットでチェックしてみましょう。無料のそれとはあまり変わらないかもしれません。

自分に合った企業探しをする場合は無料の就活エージェントでも問題ない

自分に合って企業を探したいという場合には、無料の就活エージェントで十分です。相手エージェントの主観が入りますが面接のフィードバックなどから適切な企業を選定してくれます。

企業が決まっていないならば無料の就活エージェントでしょう。有料の就活エージェントの場合には企業が決まっているなどの状態だと良いでしょう。

無料の就活エージェントやサロンでも充分なサービスを受けられる!

無料の就活エージェントと話す

無料の就活エージェントを使うメリットをここでおさらいしましょう。結論から言うと無料でも優良並みに充実したサポートは受けられます。

中には有料の就活エージェントではできないサービスもありますので、無料の就活エージェントを利用してみてはいかがでしょうか。

無料でも選考対策など一通りのサポートを受けられる

無料の就活エージェントでもサポートはES添削から内定後フォローまで、一通り受けられます。そのサービスに無料と有料の差はあまりありません。

中には企業担当者とつながりがあるので、有料よりも無料のほうが手厚いサポートの場合もあります。エージェントの質もあまり変わりはありません。

選考後のフィードバックもあり対策ができる

面接選考では何がよかったかや何が悪かったなど、フィードバックがもらえるのは無料の就活エージェントならではです。

中にはフィードバックがないために同じようなミスをしているかもしれません。無料の就活エージェントの場合には、エージェントがおすすめした人事担当者とのコネクションがあります。細かい選考の件も次回に生かせるかもしれません。

フィードバックがないためにせっかく有料の就活エージェントを使ったにもかかわらず、内定を取り損ねる場合を繰り返すこともあります。フィードバックは不採用時採用時問わず行ってくれます。

大手の就活エージェントは全て無料で使える

大手の就活エージェントをは基本全てのサービスは無料で使えます。イベントも無料で行っており大手サービスが無料だから、あえて有料のサービスを使う必要は全くありません。

無料の就活エージェントでも有料のイベントに引けを取らないです。要は積極性だけです。

自発的に多くの人が行う就活なら無料で行って十分事足りると断言します。

おすすめの無料就活エージェントを選ぶポイント

チェックする赤いペン

無料の就活エージェントでも大丈夫ということなのですが、無料の就活エージェントを選ぶコツはあるのでしょうか。コツは5つあります。

それぞれのシチュエーションに合わせてねらい目もそれぞれあります。一緒にみてみましょう。

・業界選定でお悩みの場合→大手の転職エージェントがおすすめ!
・希望している業界が決まっている場合→業界特化の就活エージェントがおすすめ!
・競争率の低さで選ぶ場合→非公開求人数の多いエージェントがおすすめ!
・大学三年生の就活→インターンがあると良い!
・複数のエージェントに登録してみるのがおすすめ!

業界選定からお悩みの方は大手の就活エージェントで幅広く求人を紹介

まだ就活の軸が決まっていないような業界選定から始めたいケースは、大手の就活エージェントがおすすめです。大手の就活エージェントならば求人も幅広いですから、あなたに合った業界選定を助けてくれます。

軸が決まってから別の就活エージェントに任せてもよいです。まずは就活の軸を決めるために、幅広い分野から情報が集まる大手の就活エージェントが良いです。

希望している業界が決まっている場合は業界特化の就活エージェント

希望している業界が決まっているのならば、業界特化の就活エージェントがおすすめです。希望しているのに遠回りをする必要はありません。

就活の軸を定めた後でも業界特化の就活エージェントの利用はおすすめです。特別なコネクションがあり面接選考で優位になるなど特権もあります。

無料の就活エージェントはエージェントごとに得意にしている企業があります。初期の段階で希望を就活エージェントに伝えましょう。

競争率の低さで選ぶなら非公開求人情報数が多いエージェントがおすすめ

非公開求人は無料の就活エージェントのエージェントごとにあるといいます。競争率の低さがウリです。

あまり競合しない就活を選ぶなら、この就活エージェントの特権を利用しない手はないです。非公開求人情報数の多さは就活エージェントごとに異なります。

大学3年生からの就活はインターン紹介があると効果的

インターンは就活の軸を決めるのに効果的です。早ければ大学3年のうちにインターン紹介がある就活エージェントを選ぶとよいでしょう。

短くて1日から長くて数ヶ月ありますが、できるだけ長いほうがよいでしょう。それだけ仕事への理解が深まります。

基本的にほとんどの会社が受け付けていますが、就活エージェントごとに得意な業界が異なります。希望業界が決まっているのならそれに合わせたエージェントを選ばないといけません。

複数のエージェントに登録して比較してみるのが確実

複数のエージェントに登録して比較してみるのは効果的です。無料の就活エージェントだと得意な業界、コネクションがありそれぞれ登録してみるまでわかりません。

無料の就活エージェントだと、どこか尖っている就活をすることにもなります。その尖りをなくすためには複数のエージェントに登録してみるのがおすすめです。

複数のエージェントに登録してみるメリットは下に書き出しました。一緒にご覧ください。

・質の良い求人の確保
・複数のエージェントからのアドバイスで客観的に自分を見られる
・1つのサービスに依存することがなくなる

まとめ:無理に有料の就活エージェントを使わなくても問題なし!

GOボタンを押すエージェント

就活は無料の就活エージェントで十分です。有料のサービスがありますが有料のサービスは必ずしもあなたに優良かはわかりません。

無料の就活エージェントでもES添削、内定後フォローまで丁寧にサポートしてくれます。あえてお金をかける必要はありません。

・第一志望への強い入社希望があれば、有料サービスもおすすめ
・ただし内定の確約は取れない
・一般的には無料の就活エージェントでも問題なく活用できるのであえて有料のサービスを使う必要なし

目次