32歳の平均年収は410万円|中央値や手取り額、東京との地域差を完全紹介!

32歳になると同期入社であっても、昇給や昇格で年収に差が生まれるのが一般的です。そして東京や大阪といった都心部と地方では、平均年収に違いがあります。そこで今回は、32歳の平均年収について、手取りの年収や月収の他、業種・職種・企業規模・学歴別の平均年収についても解説します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

32歳の平均年収は410万円

令和元年9月に国税庁が発表した「平成30年分民間給与実態統計調査-調査結果報告-」によると、30~34歳の年齢階層別平均給与は410万円でした。

ちなみに男性の平均給与は470万円、女性は315万円となっています。この階層の女性における正社員比率が、男性より低いことが影響していると考えられます。

目次

32歳の男女別の平均年収

DODAが2020年1月20日に公開した「平均年収ランキング最新版」によると、男女別の平均年収は以下の通りです。

32歳の平均年収の中央値

32歳単独のデータではありませんが、30代全体の年収分布の割合は、以下の通りです。

参考:DODA「平均年収ランキング最新版」

32歳の男女別の平均月収と平均手取り額

32歳の男女別の平均月収と平均手取り額は、以下の通りです。

なお平均月収は、平均年収を12ヶ月で割って算出しています。また、平均手取り月収は平均月収に0.8を掛け、社会保険料を差し引いた額としています。また平均月収は、十円単位で四捨五入しています。

平均月収や手取り額には、勤務先における福利厚生の充実度が大きく関係しています。以下の記事で月給30万円は安いのかについて、支出内訳も含めて紹介しています。ぜひ一読してみてください。

記事に飛ぶ

ケース別|32歳の平均年収と手取り額

32歳の平均年収と一口にいっても、「業種」「職種」「企業規模」「学歴」「地域」によって差があります。ここでは5つの分類について、32歳の平均年収と手取り額を考察します。

業種別|32歳の平均年収と手取り額

32歳ではありませんが、30代の業種別平均年収と手取り額を、4つをピックアップして以下にまとめてみました。

参考:DODA「平均年収ランキング最新版」

平均手取り年収は平均年収に0.8を掛け、社会保険料を差し引いた額としています。また平均手取り月収は、平均手取り年収を12ヶ月で割って算出しています。

職業別|32歳の平均年収と手取り額

32歳ではありませんが、30代の職業別平均年収と手取り額を、4つをピックアップして以下にまとめてみました。

参考:DODA「平均年収ランキング最新版」

平均手取り年収は平均年収に0.8を掛け、社会保険料を差し引いた額としています。また平均手取り月収は、平均手取り年収を12ヶ月で割って算出しています。

企業規模別|32歳の平均年収と手取り額

32歳ではありませんが、厚生労働省が発表した「平成30年企業規模別における 企業規模、性、年齢階級別賃金、対前年増減率、企業規模間賃金格差及び年齢階級間賃金格差」に基づいて算出した、30~34歳の平均年収は以下の通りです。

厚生労働省による区分では 常用労働者 1,000人以上を「大企業」、100~999人を「中企業」、10~99人を「小企業」としています。

なお平均年収は、年齢別賃金に12を掛けて算出しています。平均手取り年収は平均年収に0.8を掛け、社会保険料を差し引いた額としています。また平均手取り月収は、平均手取り年収を12ヶ月で割って算出しています。

学歴別|32歳の平均年収と手取り額

厚生労働省が発表した「平成30年学歴、性、年齢階級別賃金、対前年増減率及び年齢階級間賃金格差」によると、学歴別の平均年収は以下のようになります。

なお平均年収は、年齢別賃金に12を掛けて算出しています。平均手取り年収は平均年収に0.8を掛け、社会保険料を差し引いた額としています。また平均手取り月収は、平均手取り年収を12ヶ月で割って算出しています。

地域別|32歳の平均年収と手取り額

年収・収入に関する総合情報サイト「年収ガイド」 を参考に、首都圏と地方の平均年収と手取り額を算出してみました。

なお平均手取り年収は平均年収に0.8を掛け、社会保険料を差し引いた額としています。また平均手取り月収は、平均手取り年収を12ヶ月で割って算出しています。

32歳の平均年収以外で気になるポイント

32歳になると、未婚・既婚・子どもの有り無しなど、ライフスタイルが多様化してきます。そのため、平均年収が同じでも貯蓄額には違いがありそうです。

ここでは、32歳の平均年収以外で気になるポイントを紹介します。

32歳の貯蓄額

ここでは、32歳の貯蓄額の平均について説明します。

32歳の平均貯蓄額は419万円

DODAが公開している「ビジネスパーソンの貯蓄事情2012-年齢別-」によると、32歳の平均貯蓄額は419万円です。最高額はスーパーバイザーの男性で、貯蓄額は3,000万円でした。

32歳の貯蓄額の中央値

DODAが公開している「ビジネスパーソンの貯蓄事情2012-年齢別-」によると、32歳の貯蓄額の中央値は以下の通りです。

32歳の結婚率と必要な平均年収

結婚を考えるうえで、年収は大きなファクターです。ここでは、32歳の結婚率と必要な平均年収について説明します。

32歳の既婚者の割合は約50%

厚生労働省が発表した「平成29年版少子化社会対策白書全体版」によると、2015年における30~34歳の未婚率は男性が47.1%、女子が34.6%でした。つまり未婚率の平均は40.9%で、59.1%は既婚者である計算になります。

結婚相手に求める平均年収は400万が最多

結婚相談所サンマリエが行った「結婚と婚活に関するアンケート」によると、未婚の男性は女性の年収にこだわらない傾向が強いことに対し、女性が結婚相手に求める平均年収は400万円が最多でした。

結婚相手によって、子供を産むタイミングや女性が正社員雇用を続けられるかどうかなど、ライフプランに大きな差が生まれます。以下の記事では、結婚前に転職するのがおすすめな理由を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。

記事に飛ぶ

32歳の持ち家比率と必要な平均年収

32歳ともなると、早い人は自宅を購入しています。ここでは、32歳の持ち家比率と必要な平均年収について説明します。

32歳の持ち家比率は約30%

総務省統計局が発表した「世帯の居住状況とその推移」によると、平成20年の家計主の年齢階級、所有の関係別普通世帯数における持ち家世帯率のうち30~34歳では29.8%でした。

また平成20年の世帯の年間収入階級、世帯の種類、所有の関係別普通世帯数をみると、世帯年収が500~700万円未満だと持ち家世帯率が71.1%、年収が700万円を超えると80%以上になることがわかります。こうしたデータを考えると、持ち家を購入するためには、年収が400万円以上あることが望ましいと予想されます。

購入時は頭金(2割)とローン(8割)を組み合わせる

リクルートの「SUUMO住活マニュアル」では、持ち家を手に入れるためには、購入前後で多額の資金を用意する必要があると説明しています。そのため、持ち家購入にあたっては、以下の条件を満たすのがセオリーです。

  • 年収目安は400万以上
  • 住宅ローンは年収の5~7倍まで
  • 頭金の理想は2割

この条件を満たさないと、購入後に住宅ローンが重くのしかかることが予想されます。

昇給も重要な要素となる

持ち家を購入する際には、購入後の補修やメンテナンスも含めて資金計画を立てる必要があります。しかし、32歳であれば昇進・昇格による年収アップが見込めるので、その点も考慮できる可能性が高いです。

昇給のタイミングや金額は企業によって異なりますが、以下の記事で平均的な昇給額について紹介しています。企業規模別の昇給額にも触れますので、ぜひ参考にしてみてください。

記事に飛ぶ

まとめ

今回は、32歳の平均年収について、手取りの年収や月収も含めて解説しました。

32歳の平均年収といっても、業種・職種・企業規模・学歴別・居住地域によって差があります。平均年収が低い地域は比例して物価も安いので、その点を考慮して考える必要があります。自分のライフプランに合わせて、転職も含めた昇給方法を考えてみるのも選択の一つかもしれません。また、これからの時代プログラミング能力はどの業種でも大切になってきます。CodeCampでは現役エンジニアが丁寧に教えてくれ、自分のステップアップにつながります。詳しくはこちらから。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次