封筒の4つの単位【枚 / 封 / 通 / 葉】の数え方や「部」の使い方を解説!

社会人になると請求書などのビジネス文書を封筒に入れて投函したり、DMを打つ機会が多く、単位や数え方を知らないと恥をかいてしまいます。就活を始めて応募書類を大型封筒に入れて郵送するようになるまでに、単位や数え方を知っておくのがおすすめです。そこで今回は封筒の単位について解説します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

封筒の4つの単位と数え方

封筒には4つの単位があり、数え方が異なります。以下の表にまとめてみました。

単位の違いと使い方については、以下で詳述します。

目次

枚:中身が入っていない

「枚」という単位は、封筒に中身が入っていない時に使います。例文は以下の通りです。

  • クライアントに請求書を出したいので、封筒を1枚ください。

事務用品を総務が管理している会社などで、使う可能性が高いです。常識として、覚えておきましょう。

封:中身が入っている

「封」という単位は封筒に中身が入っていて、封がされている場合に使います。例文は以下の通りです。

  • 営業成績が社内トップだったので、会社から金一封をいただきました。

1封と聞くとお金や商品券などが入っているものをイメージしがちですが、書状の場合でも封されているものはこの数え方です。お金や商品券などが入っていても、封されていなければ1封とは言わないので注意が必要です。

通:手紙として用いる

「通」という単位は封筒に中身が入っている、あるいは手紙として用いる場合に使います。例文は以下の通りです。

  • 資料請求者にイベント告知の案内状を出す場合、5,000通を超える見込みです。

取引先から納品書や請求書が郵送で送られてきた場合も、1通・2通と数えます。書類やレポートなど中身の枚数が多くても、数え方に変わりはありません。

葉:手の平サイズ

「葉」という単位は、手の平にのるサイズの封筒やハガキを数える時に使います。例文は以下の通りです。

  • 海外留学中の娘から届く、毎月1葉の絵ハガキが待ち遠しいです。

ただし、文字が書かれていないハガキは中身のない封筒同様に1枚と数えるので注意が必要です。また後述する形の違いによって、封筒を1葉と表現することもあるので、知識として覚えておきましょう。

封筒の単位の誤った数え方

ビジネスの場では、書類だけでなく冊子を郵送する機会もありますが、その際に数え方を間違う人が少なくありません。ここでは、封筒の単位の誤った数え方を取り上げて説明します。

小学館のオンライン大辞泉では、「部」という単位について、以下のように説明しています。

[接尾]助数詞。書物や新聞などを数えるのに用いる。分冊のものは一揃いで一部とする。「五〇〇部印刷する」「一部五冊からなる」

つまり数の単位として「部」が使われる場合、出版物が対象であるのが一般的です。「この小説の初版は5,000部でした」という使い方をします。レポートや報告書などを複数つくった際に「部」を使うこともありますが、封筒に用いるのは間違っています。

小学館のオンライン大辞泉では、「冊」という単位について、以下のように説明しています。

[接尾]助数詞。書物などを数えるのに用いる。「雑誌二、三冊」

つまり数の単位として「冊」が使われるのは、書籍や本に限定されるということです。「レポートを書くために、3冊の本を図書館で借りてきました」という使い方をします。封筒は書籍ではないので、この言葉は用いません。

ハガキの数え方

ハガキは、以下の4つの単位で数えます。そして、単位によって意味が変わります。以下に単位と意味の違いをまとめてみました。

  • 1枚/何も書かれていないハガキに用いる
  • 1通/文字や絵がかかれたハガキに用いる
  • 1葉/ハガキを詩的に数えたい時に用いる
  • 1本(いっぽん)/相手が連絡をくれない時に使う表現。「ハガキ1本寄越さない」

ビジネスの場では、意味を理解して正しく使いましょう。

番外編|封筒の形の種類

封筒には様々なサイズがあり、入れられるものも違います。ビジネスシーンで使われることが多い、封筒の形の種類と主に入れられるものを一覧にまとめました。かっこ書きがない企画は、すべて定型です。

企業では社名の入った封筒を用意しているものなので、それを使用するのがセオリーです。必要に応じて封筒を購入する場合には、上の表にある入れる中身に合わせて、サイズの合う封筒を選ぶことをおすすめします。

まとめ

今回は封筒の単位と数え方のほか、種類についても解説しました。

社会人になると、色々なものを郵送する機会が増えます。その際に正しい単位と数え方、封筒のチョイスができると、ビジネスマナーがある人と好印象を与えられるはずです。これを機会に覚えて、ビジネスシーンで活用してください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次