「ご教示いただき」とは?|意味や使い方を徹底解説!

社会人になるとビジネスメールなどで、それまで使ったことのない言い回しを使用するようになります。「ご教示いただき」も、そうした言葉の一つです。しかし類語も多く、使い方に迷う人も少なくないようです。そこで今回は「ご教示いただき」の意味や使い方、類語との違いを例文も交えて解説します。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

「ご教示いただき」とは

「ご教示いただき」という言葉を、社会人になって初めてみた人もいることでしょう。ここでは「ご教示いただき」の意味と使い方、誰に対して使う言葉なのかについて説明します。

また突然ですが、現在の自分の市場価値は気になりませんか?自分の適性や価値をこの「ミイダス」なら見いだせます。一人ひとりに設問が最適化されるので、自分自身が気づいていない新たな一面も発見できるかもしれません。無料かつ30秒でできるのでぜひチェックしてみてください。

目次

意味・使い方

「ご教示いただき」という言葉は、「ご教示」と「いただく」という2節で成り立っています。Weblio辞書にある「実用日本語表現辞典」によると「ご教示」の意味は以下の通りです。

「教え示す」という意味の「教示」に、丁寧表現の「御」(ご)を付けた言い方。(相手に)教わる・教えてもらう、指導・手ほどきを受ける、という意味合いを表現する場面で用いられる。どちらかといえば「知識の伝達」という意味合いの色濃い表現といえる

「いただく」には、「目上の人から恩恵となる動作を受ける」という意味があります。つまり「ご教示いただき」は、「目上の人に教えてもらう」「目上の人から手ほどきを受ける」という意味になります。使い方は、以下の通りです。

  • ご教示いただき、ありがとうございます
  • ご都合をご教示いいただけると幸いです

「ご教示いただき」を使うのは、自分が持っていない、あるいは知らない情報を得る時です。

使う相手

「いただく」という言葉は、「~してもらう」ことを丁寧に表現していることは前述しました。つまり「ご教示いただき」という言葉は、丁寧な表現をする必要がある人が対象となります。具体的には上司や目上の人、取引先の方などに使用します。

「ご教示」と「ご教授」はどう違うか

「ご教示」に似た言葉に「ご教授」があります。どちらも目上の人に教えてもらいたいことがある際に使いますが、適したシチュエーションは異なります。ここでは「ご教示」と「ご教授」はどう違うかについて、説明します。

「ご教授」の意味

Weblio辞書にある「実用日本語表現辞典」によると「ご教授の」の意味は、以下の通りです。

ご教授(ごきょうじゅ)とは「教えて伝える」という意味で用いられる丁寧な言い方です。「教授」に丁寧表現の「ご」(御)を付けた表現です。たいてい「ご教示ください」と「ご教授願います」「ご教授いただけますか」というような言い回しで用いられます

「教える」という言葉には様々な意味がありますが、「ご教授」の場合は「学問や技能を伝達する」というニュアンスが強まります。

シーンで使い分けることが大切

「ご教示」と「ご教授」では、微妙にニュアンスが異なることは前述しました。そのため、シーンによって使い分けることが大切です。ここでは、「ご教示」と「ご教授」が使われるシーンについて、具体的に説明します。

  • 「ご教示」が使われるシーン:状況や知識などを教える、示す
  • 「ご教授」が使われるシーン:専門的な知識や技能を教える、授ける

上記を踏まえた使い方の例は、以下の通りです。

  • 新製品説明会の開催予定時期を、ご教示いただきたく存じます
  • 先生がご担当されているキャリア教育の講義内容について、ご教授いただきたく存じます

ビジネスシーンにおいては、「ご教示」の方が使われる頻度が高いです。

ビジネスメールで使える例文

「ご教示いただき」は、ビジネスメールで使うことが多い言葉です。使い方のバリエーションを知っておくと、メールの相手に好印象を与えることができます。ここではビジネスメールで使える、「ご教示いただき」の例文を3つ、紹介します。

例文①| ご教示いただきたく存じます

先日の研修の際にいただた資料のデータ分析方法について、ご教示いただきたく存じます。

-------------------

欲しいの謙譲語である「いただく」と、「思う」の謙譲語と「ます」の丁寧語で成り立つ「存じます」を組み合わせた表現となっています。取引先の方や自分より目上の人に対して問い合わせをしたい時に、使うとよい表現です。

例文②| ご教示いただきありがとうございます

ご多忙のところご教示いただきありがとうございます。

-------------------

この言葉は、自分が問い合わせた内容について、返信メールをもらった際に使います。対応してくれたことに対するお礼のメールに、この一文を添えて使います。

例文③| ご教示いただけると幸いです

依頼した業務の進捗状況について、ご教示いただけると幸いです。

-------------------

「いただけると幸いです」というのは、「してください」を丁寧にした表現です。「ご教示いただけると」は「ご教示いただく」の活用形であり、相手に依頼したいことがある時に使います。またこの表現だと、「~してくれると嬉しい」というニュアンスが加わります。

「ご教示いただき」の類語表現

「ご教示いただき」の類語表現が、いくつかあります。ビジネスシーンによっては、類語に言い換えた方がよいケースもありそうです。ここでは「ご教示いただき」の類語表現を3つ、紹介します。

類語①|ご指導いただき

1つめは「ご指導いただき」です。ご指導は、「教え導く」という意味です。そのため、「ご教示いただき」の類語となります。ただし、ニュアンスには違いがあります。

  • ご教示いただき/教えてほしいことを示してもらう
  • ご指導いただき/目的を遂げるまで教え導いてもらう

つまり「ご指導いただき」を使う際には、中長期的な関りがあることが前提ということです。

類語②|ご鞭撻(ごべんたつ)いただき

2つめは「ご鞭撻いただき」です。ご鞭撻は、「努力するように励ます」という意味です。実際には「ご指導ご鞭撻いただきたく存じます」という、使われ方の方が多いです。「やる気のない新入社員を、ご鞭撻いただきたく存じます」といった、叱咤激励をしてほしいシチュエーションで使われます。

類語③|ご指南(ごしなん)いただき

3つめは「ご指南いただき」です。ご指南は、「武術や芸能について教え示す」という意味です。そのため、ビジネスマナーの教えを乞う際に使われるのが一般的です。「私に来客応対の作法をご指南いただきたく存じます」という使い方であれば、ビジネスシーンで使っても問題ありません。

まとめ

今回は「ご教示いただき」の意味や使い方、類語との違いを例文も交えて解説しました。

社会人になると、上司や取引先の方など、目上の人に問い合わせをしなければならないことが増えます。そんな時に「ご教示いただき」という表現を適切に使えると、ビジネスマナーが身についていると評価してもらえるはずです。依頼の内容も考慮しながら、適切な表現を使いこなすことを目指してみてください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次