【24卒|オープンハウス】1兆円のギガベンチャーでのインターンシップ
日程
2023年2月09日 16:00-18:30【Web】
2023年2月10日 11:00-13:30【Web】
2023年2月11日 12:00-14:30【Web】
2023年2月11日 17:00-18:30【Web】
2023年2月12日 10:00-12:30【Web】
2023年2月13日 15:00-17:30【Web】
2023年2月14日 11:00-13:30【Web】
2023年2月15日 11:00-12:30【Web】
2023年2月15日 15:00-17:30【Web】
2023年2月16日 10:00-12:30【Web】
2023年2月17日 16:00-18:30【Web】
2023年2月19日 11:00-13:30【Web】
2023年2月19日 16:00-17:30【Web】
2023年2月20日 15:00-17:30【Web】
2023年2月21日 10:00-12:30【Web】
2023年2月22日 16:00-18:30【Web】
2023年2月23日 10:00-11:30【Web】
2023年2月23日 13:00-15:30【Web】
2023年2月24日 12:00-14:30【Web】
2023年2月25日 10:00-12:30【Web】
2023年2月25日 15:00-17:30【Web】
2023年2月26日 10:00-12:30【Web】
2023年2月27日 12:00-14:30【Web】
2023年2月27日 16:00-17:30【Web】
2023年2月28日 14:00-16:30【Web】
概要
1. 事業紹介
・創業24年で売上約8100億円超を実現したビジネスモデルとは
2. 先輩社員との質問会
・会社のこと、仕事のこと、など気になることを聞けます。
3.グループ面接
・会社の知識や志望動機ではなく、カルチャーフィットなどを測るものとなります。
- プライム市場に上場しつつも、業界平均を上回る成長率で、1兆円の売上を視野に入れている
- 戸建の販売に留まらず、さらには海外関連事業も展開する等、明確な戦略に基づき、事業の幅が広い
- 平均年齢が20歳代の上場企業のうち、最も平均年収が高い会社
- 平均年齢が若いため、早期にマネジメント経験を積むことも可能
上記企業で、3daysのインターンが可能
学べること:オープンハウスのビジネスモデルや競争優位性ビジネス立案の基礎
体験できること:上場企業の役員へのプレゼン、新規事業の立案、23卒以上の内定者や社員との交流
※開催地:東京・名古屋・大阪・福岡
業界でも群を抜く成長率を叩き出す戸建/マンション関連事業
さらに、収益不動産や米国不動産事業等、戦略に基づいた事業展開を進めている
戸建/マンションの販売事業
圧倒的な資金力と、商品力で攻めの営業を可能に
そのため、業界でも群を抜き、大規模企業にも関わらず、年平均成長率が30%を超えている。
不動産投資関連事業
購入した不動産の資産価値を高めて、市場に再流通させる事業
米国不動産事業
国内の富裕層の資産形成のため、米国の不動産投資をサポートする事業
成果に拘り、成長意欲の高い、ベンチャーマインド集団。
- 成功するまでやりきる
- 他責にせず、自分が変わる
- 原動力があり、負けん気が強い
- 成功者のまねを素直にできる
- 個人だけではなく、「チーム目標達成のために」走りきれる
明るく素直で、愚直な努力ができる人材
・実現したいことがあり、そのために営業力や収入が欲しい方
平均年齢が20歳代の上場企業のうち、最も平均年収が高いと言われており、20代で年収2,000万円を稼ぐ人も。
もちろん高年収ということは、それだけ営業で成果を出す必要があり、それを実現するチャンスがあります。
・”本気で”成果を創る、アツい仲間と”本気で”仕事をしたい方
”本気で日本一を目指す”オープンハウスには、熱量が高い社員が集まっています。
そんな仲間と共に成果を作り上げる経験ができるのは、オープンハウスならではです。
・高成長率企業にいる、成長意欲の高い社員と切磋琢磨し、圧倒的成長をしたい方
オープンハウスの社員も、元々ハイスペックな方ばかりではありません。自分を変える努力をして、
圧倒的成長を遂げたからこそ、高い成果を上げることができる様になります。
そんな環境だからこそ、”成長”したい方、それに見合った報酬が欲しい方にはおすすめです。
MSCI 日本株 女性活躍指数(WIN)」の 2021 年 12 月時点の構成銘柄に選定される等外部評価も得ているESG取り組み企業
下記6つを重点取組課題と位置づけています。
- 環境保全
- 製品の安心安全/顧客満足度
- 人材育成
- 働き方改革
- サプライチェーンマネジメント
- コンプライアンス
高単価、ニーズの顕在化、常識の打破が必要な高難度セールス
多くの人にとって、一生に一度、多くて数回の住宅の購入に寄り添う営業です。お客様が初めての場合、ニーズが顕在化していないケースもあります。
また、買って終わりではなく、住み始めてから価値を長期に渡って感じていくものです。
そのため、ニーズを顕在化した上で、お客様が想定されていない課題を明らかにし、それを潰していくことが必要になってきます。
オープンハウスの場合、他社と異なり、お客様に当てはまらない「常識」や「社会通念上の価値観」を壊して
真の顧客満足を追求する体制のため、他より難易度は高く、その分達成感も得られる営業スタイルです。
公式コンテンツ
あわせて読みたい
- YouTube
YouTube ã§ãæ°ã«å
¥ãã®åç»ã鳿¥½ã楽ãã¿ããªãªã¸ãã«ã®ã³ã³ãã³ããã¢ãããã¼ããã¦åã ã¡ãå®¶æãä¸çä¸ã®äººãã...
会社名 | 株式会社オープンハウスグループ |
設立 | 1997年9月 |
本社所在地 | 東京都千代田区丸の内2-4-1 丸の内ビルディング12階 |
代表取締役 | 荒井 正昭 |