- 「人」にまつわる社会課題を解決する為の事業を展開し、ビジネスで社会課題を解決
- 充実した社内研修や社内プロジェクトが多数
- 自分の手で社会をよりよいものにしたい方/20代で圧倒的成長を遂げたい方
- 「事業を通じて社会課題の解決をする」という想いに基づき活動
- 「人と本気で向き合う」サービスを展開していく
「人」にまつわる社会課題を解決する為の事業を展開し、ビジネスで社会課題を解決
■新卒採用コンサルティング事業
業界最大級の約100サービスを取り扱い、新卒採用を入り口から出口まで一気通貫で支援しています。
■中途採用コンサルティング事業
中途求人広告、アルバイトメディアの総合代理店として中途採用支援を行なっています。
また、日本最大級のグルメメディアRettyの代理店として飲食店の集客支援も行なっています。
■エージェント事業
新卒紹介事業のパイオニアとして、業界トップクラスの実績を誇ります。
未就業者の就職支援や20代の転職支援のための人材紹介サービスも展開しています。
■ヘルスケア事業
「保育士不足」や「待機児童」などの社会課題に対し、保育領域に特化した人材紹介サービスを展開しています。
■グローバル事業
日本人向けのアジアでの求人サイトや日本企業へ高度外国人材を紹介するサービスを展開しています。
充実した社内研修や社内プロジェクトが多数
■社内研修
・階層別研修:役職に応じた研修を実施
・ネオキャリア大学:「仕事・生活に繋がる」が学べる社内ウェビナー
■社内プロジェクト
・社員総会:毎年10月に開催される社員総会は、ネオキャリアグループの全社員(国内外問わず)が一斉に集まり、業績の振り返りから、来期に向けての方針を発表します。年に一度の一大イベントです。
・ネオつく:新規事業プランコンテスト
・ネオあす:事業部長以上の社員が新規サービス、新規プロダクトの提案を行うプロジェクト
・ネオミライ:ネオキャリアの全社員で会社のPurposeやVisionを創出
・ネオモデル:会社の未来を創る伝道師「NeoModel」を輩出するプロジェクト
・Nプロ:チームリーダーを対象に複数のプロジェクトを立ち上げ、社員参加型で経営を行います。
・ネオフェス:年に1~2回のファミリーイベントを実施
当社HPより
自分の手で社会をよりよいものにしたい方
20代で圧倒的成長を遂げたい方
当社は、2030年までに、日本を代表する「社会課題を解決する会社」となるために、
100の事業を作り上げることを目指しています。
「若い社員が成長して、手を挙げて、活躍する」
それが当然かつ大切なことである、という考えが全社に浸透しています。
多くの事業を生み出すということは、若い人材が活躍するポジション/機会が十分にあるということです。
社会の課題を本気で解決することで自己成長を遂げたい方、大歓迎です。
「事業を通じて社会課題の解決をする」という想いに基づき活動
日本という国をもっと良くしたい。働く人たちがもっと楽しく活き活きと働ける世界を作りたい。
それが会社/経営/事業、全ての根幹にある考え方です。
日本は課題先進国と言われ、人口減少、高齢化、地域の過疎化など、多くの課題に直面しています。
しかし課題の難易度は高く、それを解決できている企業は多くありません。
そうした背景を踏まえ、当社は課題解決のリーダーとして、本気で社会課題に切り込んでいき、
新たな時代を作り上げていきたいと考えています。
当社HPより
「人と本気で向き合う」サービスを展開していく
人の人生を時間軸で捉えた際に、生まれてから最後に役目を全うするまでのライフサイクルに密接に関わり、
一人ひとりに訪れるであろう課題と徹底的に向き合っていきます。
当社では、”人が生まれてから最後の役目を終えるまでの悩みや課題解決に寄り添うサービス”を展開していきます。
当社HPより
事業紹介
社員の1日
より深い企業理解
NIKKEI STYLE
給与遅延、24歳崖っぷちで社長に ネオキャリア西沢氏|キャリア|NIKKEI STYLE
競争の激しい人材業界で外国人採用やIT(情報技術)活用にいち早く取り組み、急成長しているネオキャリア(東京・新宿)。西沢亮一社長(40)は就任したばかりの24歳で倒産…
会社名 | 株式会社ネオキャリア |
設立 | 2000年11月15日 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿 |
代表取締役 | 西澤 亮一 |
従業員数 | 3404名(2021年12月31日現在) |