品質管理に向いてる人の特徴5選!資格やスキルアップについても紹介!

「品質管理の仕事はきついからやめとけ」という意見をよく耳にします。もし、品質管理に向いていない人であれば、その通りだと思います。しかし反対に「向いている人」であれば、キャリアアップや出世も夢ではありません。その特徴は5つに分けることができます。就活生の方は、ぜひ参考にしてください。

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

無料登録後、下記就活サポートが完全無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualのサポートに無料登録しておくと・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できる!
  • 面談後参加できるコミュニティで近年の就活業界の傾向などの情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートも選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

この記事の監修者

キャリアカウンセラー|秋田 拓也

厚生労働省のキャリア形成事業にキャリアコンサルタントとして参画。
大手警備会社にて人事採用担当として7年間従事の後、現職にて延べ200名以上の企業内労働者へキャリアコンサルティングを実施。

■所持資格
国家資格キャリアコンサルタント、産業カウンセラー、CDA(キャリア・デベロップメント・アドバイザー)

品質管理とは何か

品質管理は製造業やメーカーにとって欠かせない仕事です。

もしも、商品を買ってすぐにそれが壊れてしまったら、そのメーカーや製造会社を信頼することはできないでしょう。つまり品質管理は、顧客と企業との信頼を繋ぐ非常に大切な職業なのです。

ここではまず、品質管理の仕事内容について詳しくお伝えしていきます。

目次

①一定の品質を保つ

品質管理の仕事は、自社で開発する製品を一定の品質に保つことです。

たとえば、開発した製品のうち30%が合格、20%が基準ギリギリ、残り50%が不良品だとします。これを「品質のバラつき」といいます。

この「品質のバラつき」があると、不良品を処分する費用ばかりが発生してしまいます。また、品質にバラツキがあると、消費者は安心してその商品を購入することができません。よって、製品の品質を一定に保つことが欠かせないということです。

②品質に関する窓口となる

品質管理では、品質に関する窓口になることも重要な仕事の一つです。

消費者からの品質相談や直接的なクレームは、まず企業のカスタマーサポートに届きます。その後、品質管理部に消費者の意見が届けられ、より質の高い商品開発や製造へと繋がっていくのです。

また、小規模の企業やBtoB企業の場合、品質管理の担当者が直接的な窓口になる場合もあります。

品質管理に向いてる人

品質管理に向いてる人は、次のような5つの特徴があります。

  • ①リスクマネジメントができる人
  • ②細かいことに気づける人
  • ③人との意見調整を苦にしない人
  • ④物事の理想を追求したい人
  • ⑤メンタルの強い人

すべての能力が備わっていなくても、特定の分野が得意ということであれば品質管理に向いてる人といえるでしょう。以下でそれぞれの特徴を詳しくお伝えしていきます。

①リスクマネジメントができる人

品質管理にはリスクマネジメントの能力が欠かせません。つまり、将来のトラブルや問題を適切に予見し、現段階でリスクを取り払うことができる能力です。

このリスクマネジメントは、生産管理部が作成した工程表に沿って行われます。

仮に、ラインの作業員が工程表にはない作業を行っていると、企画書とは異なる品質の製品が完成してしまうリスクが発生します。そこで、品質管理の担当者が各作業員の工程をチェックしていく、ということも品質管理の仕事です。

②細かいことに気づける人

品質管理に向いてる人には、細かいことにも気づける繊細さも必要です。

品質管理では、製造工程の途中と、製品が仕上がった最後にチェック作業を行います。企画書に沿った品質が確保されているか、製造途中の品や製品の隅々まで確認を行っていくため、細部まで見通す注意力が求められます。

③人との意見調整を苦にしない人

品質管理は裏方の仕事ではありますが、他部署との折衝やコミュニケーションも積極的に行われています。そのため、人との意見調整を苦にしない人が向いてるといえるでしょう。

たとえば、製品の品質に問題があれば、生産管理部と調整してトラブルの発生原因や対処策を考えなければなりません。

また、顧客からクレームがあれば、今度は営業部から意見を吸い上げ、その結果を生産管理部に適切に伝える必要があるのです。

④物事の理想を追求したい人

品質管理には、物事の理想を追求したい人が向いてるといえます。品質管理とは「完璧な製品」を作り上げることが仕事です。

ミス防止率99%のプロジェクトを完遂させても、残り1%の不良品が、それを購入した消費者を不幸にさせてしまいます。

「商品を買ってくれたすべての人を幸せにする」「1%のミスも許さない」という徹底した考えを持つ人ほど、品質管理と相性が良いといえるでしょう。

⑤メンタルの強い人

最後に、メンタルの強い人も品質管理には向いています。

品質管理の仕事は、調べものをしたり、実験、分析などコツコツとした作業も少なくありません。また、ルーティンワークにもなりがちなので、しっかりと自分を制して確実な仕事ができるかがカギを握っています。

こうした作業も腐らずに続けていけるか、精神力の強さが求められるでしょう。

品質管理に向いていない人

品質管理に向いてる人とは反対に、次のような方は品質管理の仕事には不向きといえます。

  • ①大雑把な人
  • ②意見を主張するのが苦手な人

上記の特徴が「悪い」というわけではありません。しかしこうした方は、品質管理よりも向いている仕事があるため、別の部署を志望するほうが無難です。

ここからは、上記2つの特徴について、以下で詳しくお伝えしていきます。

①大雑把な人

大雑把な人は、品質管理には向いていないといえます。

品質管理では、製造工程や製品が完成した時点で検査を行いますが、細かいことに気づけないようだとミスやトラブルの元を見逃してしまうでしょう。また、企画書や仕様書を精査するにも、大雑把では適切な指示もできません。

②意見を主張するのが苦手な人

品質管理では、意見を主張するのが苦手な人は向いていないといえます。品質管理よりも幅広い仕事を行う、品質保証でもこの点は同じです。

品質管理の仕事は、ときには「間違いは間違い」と指摘する場面が出てきます。それが巡り巡って、消費者のため、会社のためとなるので、他部署との折衝に苦手意識を持つ人は向いていません。

品質管理でキャリアアップする方法

品質管理は企業でも重要なポジションに当たるだけに、能力次第で順当にキャリアアップしていくことが可能です。ここでは、品質管理でキャリアアップする方法を紹介していきましょう。

メーカーでは必須の職種

品質管理は、メーカーや製造業では必須の職種です。また、各工場と密接にかかわりがある卸売業でも、品質管理の仕事は重宝されています。

そのため、こうした業界で品質管理の仕事に携わっていると、自然にキャリアアップに繋がることも珍しくありません。

品質管理の性質は企業ごとに異なる

たとえメーカーや製造業でも、企業によって品質管理の重要性や仕事内容は異なります。各社で生産工程が異なることもあるため、一様にスキルが活かせるわけではない点には注意してください。

たとえば、大規模な設備を持つメーカーでは、生産工程から品質管理を徹底する企業がほとんどです。一方、中小企業などでは、製品が完成してから品質検査を行う業務が一般的で、生産工程まで管理することは少なくなります。

このように、品質管理の業務内容が異なれば、必要なスキルや能力なども異なってくるのです。

資格を取得すれば転職にも有利

品質管理には、「QC検定」と「マネジメントシステム監査員検定」の2種類の資格が役立ちます。転職でも有利に活用できるため、以下の情報を参考に取得してみてはいかがでしょうか。

まとめ

品質管理は、製品の品質を一定に保つため、検査や各種試験を行う仕事です。完璧な品質を通じて顧客の信頼を獲得する、企業にとって欠かせない仕事といえるでしょう。

今回は、品質管理に向いてる人・向いていない人を紹介してきました。相性の良い人であれば、メーカーや製造業で出世することも可能です。就活中の方は、ぜひ仕事選びの際に参考にしてみてください。

就活、、もうどうしたら良いかわからない。そんなあなたへ!

弊社bizualでは、就活で業界選び、面接対策、ES対策などにお悩みの方向けに無料サポートを実施しております。

  • 業界選びで悩んでいて、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 「持ち駒」がなくなって次どうしたら良いかわからない
  • とにかく早く内定が欲しい etc

そういった悩みを持つ学生はぜひbizual無料就活サポートを受けてみてください。

あなたに合った業界選び、企業選び、内定までの徹底サポートなど、専門のキャリアアドバイザーが親身に寄り添ってサポートさせていただきます。

また、無料登録後も下記就活サポートが全て無料で受けられるようになっているため、就活生の方はぜひご活用ください。

bizualの無料面談サポートを受けると・・・

  • 就活生専門のコミュニティに無料参加できそこで希望業界、職種の面接を受けてきた他の就活生の感想や状況などを共有してもらえる!
  • 面談後参加できる無料コミュニティで近年の就活業界の傾向など客観的な一次情報を受け取れる
  • ES免除・1次面接無しの選考ルートを選べる!
  • 選考対策(ES添削・模擬面接)を無料サポート
  • 面接官からの合否フィードバックを共有!

こんな就活生におすすめ!

  • 業界選びで悩んでおり、自分に合った業界についてフラットな目線でアドバイスしてほしい
  • 他の就活生同士で希望業界や企業の情報について交換したい
  • 内定にできるだけ早く繋げられるよう手厚いサポートをして欲しい

メディア運営元

株式会社Bizual

就活エージェントサービスを運営する就活サポート企業です。「キャリアにおける“成功”の総和を底上げし、仕事を通じた価値創造により、世の中の進化を加速させる。」を掲げ、これまで1万人以上の方々の内定実現を支援して参りました。

>>フォロワー国内最大級のインスタグラム
>>1500名以上が参加する就活コミュニティ「bizualアカデミー

目次